【2025年5月】世界一怖い話はコレだ!めちゃくちゃ怖い話ランキング 6ページ
https://ghostmap.jp/urban/list.php?div=4&pager=6
このページのURLをコピーする
怖い話一覧です。ランキング順のときは順位も表示します。
全409件
むかし、
近所にちょっと変わった家族が住んでいた。
とりわけ何もない様に見える。
しかしだ、
その家族はことある事に
近所の家々の事情を
誰
1
誰かに言う人のコメント
は?
ユーザーさん
-
自分は会話アプリを
利用する。
まあ、そのアプリは
みんながよく知っている
アプリだ。
そのアプリで頻繁に
やり取りする友人A。
普通
0
自分はよく中古レコードや
中古のミュージックテープや
中古CDを買うのが好きで
オークションや
フリマサイトを利用しては
落札や購入をしている。
1
中古で買った物のコメント
実家に帰る前の住まいはどの様な家でしたか?
座敷童子と聞くと昔の古民家に憑いてるような話しが普通に多いと思うんだけど…
有っても一軒家。
アパートとかなら、まず無い話しではないかな。
もしかしたら、あなたを気にいって憑いている子供の霊かも知れませんよ。
偶然的なことで現在が幸せに見えていても、
結婚後・就職後がどうなるかは、まだこれから後に起きる未知の世界の事であり、手放しでは喜べない中でも特に、命に関わる様な事にだけは用心が必要でしょう。
座敷童子に関係無く、良くも悪くも家庭の中や仕事の問題は起きるのが普通だから、その点は直接結びつけず考え過ぎないようにしたほうが無難ではないかと思います。
ユーザーさん
えっと、この話は私が体験した事ではないんだけどね...
去年かな...団体旅行でおばけ屋敷に行ったことがあって、私は怖いから外で待ってたんだけど、帰ってきて、
0
-
・鏡に向かって「お前は誰だ。」と言うと、精神が狂う。
・ドッペルゲンガーに会うと、3日以内に○ぬ。
・初詣で、死者に関する願い事をしてはいけない。
1
よく聞く話のコメント
有名な話です。
本当によく聞きますね。
ユーザーさん
私が、勤め先の警備会社に鍵を届けるために電車に乗っていました。
目的地の駅につき、降りるためドアに向かいました。その時、私の進路を阻む初老のおばさんが私の
2
顔がデカイのコメント
これこそ誹謗中傷だろ
ユーザーさん
昔、警備会社で働いた事があります。警備法でアルバイトでも入社時必ず一定時間必須で研修を受けさせられます。
その中に、変な研修がありました。縄の切り方と外し方で
3
変な研修のコメント
追記
重いダンボール箱を縛る「結束ロープ」で首を吊った場合、一旦閉まると素手で外すことはできません。トイレ上のパイプと自分の首、両方「結束ロープ」の「留め金」がかませてあった場合
切るしかありません。
ユーザーさん
現在わたしは62歳男性です35年位前の話で27歳の時の不思議な体験をお話します、私は霊とか結構信じているほうなのですが今まで見たり体験したりはありませんでしたあ
0
5、6年くらい前に大田区立体育館に試合を観に行くために蒲田駅で降りて目的地に向かっていたところ、ブックオフの前の信号で全身真っ黒な服を着た婆さんがよたよた道を遮
0
これは東京タワーの近くの某大学病院に勤めていた医者から直接聞いた話です。
医療の世界では特に大学病院では、自分や大学の医療の成果を発表する
医学会が最重要視
1
仕事途中のPCのコメント
昔、看護師をしていた母から、夜勤中はとくに患者さんだった人の霊が出没する話しは聞いておりましたが、病院のスタッフだった人の霊が現れる話しは、とてもめずらしく感じます。
彼にとってかなりの未練の念が、現界に残されてしまったのでしょうね。
ユーザーさん
これは、私がこどもの頃に聞いた【怖い話】です・・・
ある夜、男の子が一人で縁日に出かけました。
そして、屋台で買った一つ目小僧のお面をかぶって縁日を
2
お面をかぶった女のコメント
お面は悪魔の媒体に過ぎない。
悪魔の恐ろしさは幻覚を見せたり、お面フィギュア人形霊等を操る。
以上の行為でターゲットを弱らせて、その魂を奪う。
ユーザーさん
警備員の1号警備(施設警備)の大事な仕事に出入り管理と部屋の鍵の受け渡し管理があります。
職員入退出口から出入りする人物の身分証明カードのチェックをしパスした
2
変な研修 続きのコメント
>このビルの女子ロッカー室でいったい何があったんだ!?
すいません。関係者に聞いても誰も答えてくれませんでした。私が警備していたこのビルは広い敷地内に
数棟あり、元々古い建物を改築したものです。まだ旧建物のままの棟(学校の怪談に出てきそうな古い
建物)も現存しています。旧棟は当時のままで警備員の仮眠所にしていました。隣の部屋は何かの教室
だったようで廃校みたいな感じでした。ここで数時間仮眠取るんですが、夜中に上の階のトイレの配管
から水が流れる音が結構してうるさかったです(この棟には警備員の仮眠者1名以外いません)
巡回は建物内 昼、真夜中1回づつ 敷地内 夕暮れ、真夜中、夜明け前のランダムな時間にあり
結構時間がかかるので例の扉の開閉立ち会いは止めてほしいとお願いしましたが頑として拒否されました。そうそう 例のロッカーの怪奇現象がおこるときは、現場に行くと必ず1つのロッカーだけが
鍵もかけておらず(中に私物があり誰か現在使用中のもの)扉が開けっ放しになっていました。
ユーザーさん
夜中に寝ているときの話なんだけど、何処からか女性の呻き声が聞こえてくる。小声で聞こえてくる
1
夜、寝ている時の話のコメント
お祓いに行きましょう。
ユーザーさん
ある人が深夜にタクシーに乗りました。その人は普段は霊感もなく霊のことをまったく信じていませんでした。そのタクシーに乗ると普通のように目的地に向かいました山越えを
2
タクシーのコメント
たまにありますよ、
うちの職場の人の旦那さんの友人は事故の有った所で偶然に首を脇に抱えた人物がいると、パニックになってたそうです。
まだ四十九日前だったでしょうか。
私も事故の有った日に通勤の時渋滞で大変だったので、そこの現場のことは聞いていました。
運転していた職場の人の旦那さんには見えなかったそうですが、その友人は他の地域の人だったので事故のことは知らなかったそうです。
コンビニで詳しく聞くと、抱えられた血だらけの首は気持ちの悪い笑みを浮かべていたそうです。目は合わなかったそうですが、怖かったと言っていたそうですよ。
新聞にも出た事故で、いまだに私はそこを通れずに回り道しています。首が離れたコンビニの前に落ちていたとかなんとか。怖い話です。
ユーザーさん
してやろうと思うと、負けない。プロの世界で、私は、神様を見た気がする。あるときから、負けずに引退したのだ。それは、原巨人や西野ジャパンのこと。ここ最近、サッカー
0
ある日、歩いていると、あの、使っていますという声が聞こえてきた。
それは女性の声。
当時、小学生だった俺は何のことか分からなかった。
後日、ガ
0
これは、僕が小学生の頃に体験した話です。その学校のプールのトイレはとても古くみんなよく不気味だな〜と言う人も多かったです。昼間だったんですけど僕はトイレに行きた
3
実際に体験した怖い話のコメント
あら大変だわ。
最後の2行。
下半身丸出しだったのかしら?
タイミング悪すぎよね。
ユーザーさん
t市のkトンネルは地元有名な心霊スポットといわれます。
午前2時頃にトンネルの電気が消えたり、女性の幽霊の足元が聞こえたりします。
40年前もバスに乗って途
3
kトンネルの恐怖のコメント
「行かない方がいい」とか警告しておきながら、場所を明かしたくないんじゃ意味ないだろ。
変なの。
ユーザーさん
霊能者によると心霊スポットは至るところにある。
前は墓地であったり、心理的瑕疵住宅であったり、空家があったりなど。
心霊スポットへは、我々素人だけでは、霊障
0
僕がもくもく公園という公園で遊んでいると沼の近くの土手で肌が白く、麦わら帽子足が骨の女性が立っていました 「こんにちは、」と話しかけてきて、この時は、草で隠
2
東日本大震災の被害者?のコメント
もし被害者だとすれば悲しい話でもありますね。
亡くなられてもなお痛々しく、そこに成仏せずに残られているとしたら
ユーザーさん
マンホールのふたの上で遊んでいる小学生1、2年生くらいの少女。「3、3、3」と、同じ数字を何度も言いながらマンホールの上で跳びはねていて、話しかけても数字を繰り
1
マンホール少女のコメント
けっこう有名な都市伝説ですよね
ユーザーさん
うちの息子、九州にいます。今のマンションは、就職の時に私も一緒に行って契約したのですが、最初家主さんから「1年は引っ越さないで」と言われたと不動産会社の人から言
1
誰か居たのコメント
もしかして、事故物件?
ユーザーさん
富士山には自殺の名所がたくさんあるが、その中でも一際有名な青木ヶ原樹海について簡単な説明をする。青木ヶ原樹海には4種類の人が来ると言う。
1樹海の研究者
0
とある日に畳のへや?寝室に行ったら白い着物をきたおんなのひと?がいました。でもその事が怖くなって知り合いたちがいるへやにはしってにげました。あれは悲しそうでした
0
前回描き切れなかった事
父が鶯谷(上野公園)近くの寺や墓に囲まれた場所で働いている。
母が手伝いに行った際14時から15時にかけて時間の進み具合がおかしいと
2
続祓ってもついてくるのコメント
霊がいてもいなくても時間の経ち方がおかしく感じる事はよくありますね。朝の忙しい時は時間が経つのが早く感じるし、私は基本的には徒歩通勤だけど、家に帰った後に少しでものんびりする時間がほしくて時々自転車通勤するけど、自転車通勤してまで早く帰ってのんびりする時間を作ってもその時間も早く経ってしまう。
ユーザーさん
15 名前: ◆nWGcrqn3AM 投稿日:02/10/23 16:06
このスレのPart1にあったような夢の話ですが、
おれも同じようなことができる
0
奈良県吉野あたりでは、犬を飼うと呪いが起こると言われている。
由来
大海人皇子が吉野に逃げてきた際に追いかけてきた犬がいて、大海人皇子を助けるために村人が、
3
犬を飼ってはいけないのコメント
所詮は漫画でしょ
ユーザーさん
座敷わらしのいる家は栄えると言われているのは知られているが、逆に座敷わらしが去るとその家は没落すると言われているのを知っている人は少ない。
座敷わらしがいる家
1
座敷わらしのコメント
元々平和で幸せな家に座敷童子が寄り、
家庭内がギクシャクとして来ると、座敷童子が居心地が悪くなって他の平和な家に移り住む順番の方が正解だと思いますよ。
なので座敷童子が去る原因はその家庭内の問題の方が先のはず。
だから居心地がいい家庭を保つ必要性があるのです。
ユーザーさん
私は、昆虫好き(特にカメムシ)の高校生です。これから話すことは、中学三年生の8月に体験したことです。
この日、博物館のセミナーで、「ユース昆虫研究室」に姉
0
206 :本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 10:08:25.11 ID:Q0g/U8VT0
今から10年前になるんだけど、
自分は19歳フリ
0
Sさんは、東京都台東区上野に住んでいる会社員。
ボーナスで一眼レフミラーレスカメラを購入したので、隅田川花火大会を撮影してみようと訪れた。
銀座線浅草駅
2
隅田川花火大会のコメント
この動画を同時に1万人が見たら、この1万人のもとへ同時に現れると言うこと?
ありえへんっ!
1人の霊魂は単体で1つきりです。
ユーザーさん
コルナサインとは小指と人差し指のみを突き出すサインで悪魔をイメージしているという。
意外にも悪魔信仰やイルミナティ支持という意味でもこのサインは日本の政財界や
0
私は中学生の時は夜中に家を抜け出して、友達と遊ぶことが好きだったのです。
いつものように、家を抜け出して友達と待ち合わせをして、自転車でうろうろしていたのです
2
私は46歳のおばさんなのですが、私が中学生の時の話しです。のコメント
夏のプールの季節になると、数人で深夜にプールのフェンス乗り越えて侵入して、泳いで遊んでるヤツが居たなぁ…
なつかちぃにゃぁ…
ユーザーさん
最近オーラというものが見えはじめました。 それを友達に話したらその友達がクラスで 一番怖い人にいってしまってその怖
0
第235位:畳
自分がまだ16だったときかな、親といろいろあって保護所で生活してたんだよね。
そん時に寝泊まりしてた部屋が12畳の畳部屋だったんだよ。4人部屋なんだけどさ、自
1
畳のコメント
最後の状況からして、新入りさんは眠ってなんかいない。
眠ったフリして起きてたよ。
だから「なさい」って声は新入りさん。
ユーザーさん
某掲示板で見た事を書きます。
雄別といえば炭鉱が有名だが、目の潰れた犬だけが暮らす廃墟があるのは知られていない。
車が近付くと普通の犬なら逃げるが、廃墟にい
1
目の潰れた犬だけが暮らす廃墟のコメント
事実なら逆に行って見たいや
ユーザーさん
注意 この話は怖い話を自分で考えました。最後まで読んでください。
「んー空気が美味しい」僕は実家にともだち全員で僕の実家に帰ってきた。そこで三泊四日いるこ
0
実は僕、先ほどポリゴンショックの記事を書いているときに怖いことが起きた。見ていない人は見てほしい。なんとしばらくキーが打てなかったのだ。いや、疲れとかじゃない。
0
去年10月から祖母が徳洲会病院に入院していて、週1に病院に行くんだけど病院に行くと70%の確率で霊のお持ち帰りしていて、それ以来家で心霊現象が起きるようになった
1
拝島全体がヤバいのコメント
戦時中に使用されていた防空壕と火薬基地跡があるみたいです。確証はありませんがおそらくそれが関係しているのかと
ユーザーさん
第240位:泪橋
江戸時代、小塚原と鈴ヶ森は処刑場として磔、火焙り、獄門が行われた場所であり、牢内で斬首された首はここに運ばれて晒された。
小塚原は山谷地区の北端にあり、地区の
1
泪橋のコメント
明日のジョーを思い出す
ユーザーさん
409話