西武池袋線

武藏野鉄道線列車正面衝突事故
1940年(昭和15年)1月2日午後2時20分頃に武蔵野鉄道武蔵野線(現・西武池袋線)秋津駅 - 所沢駅間で、下り電車と上り貨物電車が見通しの悪い急カーブ地点で正面衝突。相互は60km/hほどで走行しており、衝突の衝撃により貨物電車の機関車は電車の前部を粉砕、後部車両は激突の反動で200mほど逆行してようやく停止。貨車4両も破壊された。死者11人、重傷者7人、軽傷者62人。乗客の中に所沢警察署の署長が乗車しており、直ちに招集が掛けられ救助活動が行われた。事故原因は貨物電車が単線区間にも関わらず、タブレットを持たずに勝手な判断で出発していたことが明らかにされている。また、後日、検事による尋問で、貨物電車の乗務員3人が飯能駅を出発後、各駅で停車をするごとに正月の祝杯を呷り、所沢に着く頃には相当酔っていたことも判明した。その後、武蔵野鉄道は所沢駅の駅員がタブレットを渡すことを忘れていたことも事故の原因の一つであり、責任は両社で折半して負担すべきであるとして所沢駅を管理していた旧西武鉄道(現・西武新宿線)に損害賠償訴訟を行った。こうした流れからライバルである旧西武鉄道の所沢駅職員が意図的に信号を操作し、武蔵野鉄道の運行を妨害したのではという憶測が流れた。所沢駅では以前から乗客の取り合いで両社の駅員が殴り合いのけんかをしたこともあったほどで、この事故と訴訟を契機に堤康次郎による武蔵野鉄道と旧西武鉄道の合併(現・西武鉄道)への流れとなったと言われている。

ストリートビュー募集

この話について情報や感想があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする

この都市伝説は怖かったですか?

4.75 /568人が評価)

1 2 3 4 5

↑のオバケをタップすると数字が増えます

ジャンル:

心霊写真や心霊動画が撮れてしまってお困りのあなたへ

厳選レビュー(3月31日更新)

この度初めてこのアプリを利用し、どうしても気になっていた写真をセイ・ラグナさんに鑑定していただきました。結果的に心霊写真でなかったのですが、丁寧できちんと的確なご指摘をいただき、納得しとても安心しました。500円は安いと思います!

利用者

今なら300円割引クーポンもらえるので実質200円!

ここでCM「この話の意味がわかったらゾッとします」

ここで突然心霊写真クイズ!

シェアする

コメント

「西武池袋線」に寄せられたコメントです。

この都市伝説についての感想や真相の解明など自由にコメントしていってください。

名無し | 2023/01/26(木) 23:18:02

報告

西武池袋線の前身である武蔵野鉄道と、西武新宿線の前身・西武鉄道(旧)は、まさしく犬猿の仲であったらしい。旧西武と武蔵野は所沢で交わるが(武蔵野鉄道は独自に所沢駅を設ける予定だった所、国から旧西武の所沢に乗り入れるよう指示されて、急遽ルートをかえた)、先に駅を設けていた旧西武が駅を管理しており、同駅の旧西武の駅員は、東京方面へ向かう客には、自社を経由する切符を売りつけて武蔵野鉄道に運賃が流れないような嫌がらせを繰り返し、これに起こった武蔵野鉄道の社員が駅に乗り込んで旧西武の駅員を実力行使で追い出し、駅を乗っ取ったという話しや、旧西武の駅員が、武蔵野鉄道の電車から車掌を引きずり降ろして袋叩きにするなんて事件もあったと聞く。武蔵野鉄道の方は電気代すら払えさず、電力会社から電気を止められて電車の運行が出来なくなる程に経営状態が悪く、そこへ今の西武多摩湖線を経営していた堤康次郎が武蔵野鉄道の再建に乗り出し、さらに戦時合併のもとで旧西武も合併、ようやく一つにまとまる事になるが、ライバルに「合併された」と旧西武側にしこりを残さないようにとの配慮から、「西武」の社名を残して今の西武鉄道になったという経緯があるらしい。今も池袋線が所沢で不自然にカーブして新宿線と合流する線形は、この違う会社同士だった名残りでもある。

1

返信コメントを書く

このページの監修者
全国心霊マップ

心霊サイト運営者

全国心霊マップ

修正・削除依頼

削除依頼について
当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。

霊感に関するQ&A

霊感を強くすることってできる?
霊感がなくても霊視ってできる?
自分の守護霊を調べる方法ってある?