【最寄り駅:不明】
〒418-0103 静岡県富士宮市上井出 県道71号線
【富士宮市】ホテル青い鳥のコメント
このホテル敷地内に入ると直ぐパトカーが来る
ユーザーさん
-
【最寄り駅:県立美術館前駅から徒歩27分】
〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙426
【静岡市】新田さん家のコメント
門までしか行けないのにめっちゃ怖い。
門は見るからに入ってはいけない場所ってオーラがあるし、向かう道中でなぜか櫛が落ちてたのが怖かった。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒418-0102 静岡県富士宮市人穴206 人穴浅間神社
【富士宮市】人穴のコメント
ただの穴でしょw
ユーザーさん
【最寄り駅:富士宮駅から徒歩108分】
〒418-0111 静岡県富士宮市山宮
【富士宮市】バンバ穴(婆々穴)のコメント
ダラシメンさんが動画にすると聞きまして…、前から行きたいなとは思っていましたし、せっかくなのでこの機に私も行ってみようかなと思いました。7/15に報告上げます。間にも報告挟みます。最終報告なかったら死んだと思ってください(笑)
ユーザーさん
-
【最寄り駅:伊豆急下田駅から徒歩11分】
〒415-0013 静岡県下田市 東伊豆道路
【下田市】下田富士屋ホテル(神子元38号室)のコメント
解体決まっちゃいましたね
また一つ名所が消えるのは淋しいけど
安全面を考慮したら遅すぎたぐらいですわな
ユーザーさん
【伊豆市】旧天城トンネルのコメント
どのトンネルもたいていピンクの靄がかかってますよww
カメラセンサーの特性上そうなるのかと思います。
ユーザーさん
【最寄り駅:藤枝駅から徒歩109分】
〒426-0211 静岡県藤枝市西方 県道81号線
【藤枝市】葉梨トンネル(宮ヶ澤トンネル)のコメント
今から遡る事.30年位前に私の父親が木材運搬のトラックで仕事をしていた正にその場所がテレビのニュースでヤクザに殺害され死体遺棄されたとの映像を覚えています。たしか近くに古い木造の農家の小屋が有ったと思います。
ユーザーさん
【最寄り駅:用宗駅から徒歩67分】
〒421-1121 静岡県藤枝市岡部町岡部 県道208号線
【藤枝市】宇津ノ谷トンネルのコメント
明治トンネルのライトが途中から消えてて真っ暗なのがめっちゃくちゃ怖い。
構造がレンガ造りで見映えがすごくかっこいいトンネル。
昼に行っても夜に行っても違う楽しみ方ができそう。
ユーザーさん
【最寄り駅:浜名湖佐久米駅から徒歩59分】
静岡県浜松市西区 村櫛舘山寺道路
【浜松市】浜名湖のコメント
30年くらい前 三ヶ日の花火を見た後 帰り 車の助手席から 浜名湖を見てたら 犬の泣き声がして 湖を見たら 浜名湖の中の
岩の上に白いワンピースの女の子が白い犬を抱っこして こっちを見てた!
その時はこんな夜に…くらいしか思わなかったけど 後で考えると 変だし 幽霊だったと思った
ユーザーさん
【最寄り駅:片瀬白田駅から徒歩24分】
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 東伊豆道路
【東伊豆町】稲取廃隔離病棟のコメント
結核は多いけど、天然痘やハンセン病絡みの心霊スポットというのは珍しいな。
ユーザーさん
【最寄り駅:来宮駅から徒歩27分】
〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993−65
【熱海市】錦ヶ浦のコメント
なぜ錦ヶ浦が自殺の名所になったのか、原因を調べてみましたがちょっとよく分かりませんでした。例えば、日光華厳の滝だと明治36年(1903年)の藤村操の自殺、三原山だと昭和8年(1933年)の女学生自殺事件、富士の樹海は1959年から『女性自身』で掲載された松本清張の小説『波の塔』がそれぞれきっかけになって自殺が増えたと言われています。しかし、錦ヶ浦についてはそのようなきっかけとなる事件はなかったようで。
いつ頃から自殺が増えたのかというと、北康利著の『銀行王安田善次郎ー陰徳を積むー』という本によれば、大正10年(1921)に安田財閥の総帥、安田善次郎が朝日平吾に刺殺される事件があり、この安田善次郎を暗殺した犯人の朝日平吾は、その前年の大正9年(1920)3月に株取引に失敗し、熱海の錦ヶ浦で投身自殺を図ろうとしたと書かれています。なので、大正中期くらいから自殺が増え始めたか?ーちなみに安田銀行は現在のみずほ銀行の前身となった銀行のうちの1つです。
熱海の名前を全国的に知らしめた小説と言えば、なんと言っても尾崎紅葉が明治30年(1897)から執筆した『金色夜叉』でしょう。明治40年(1907)には小田原ー熱海間に軽便鉄道が開通したこともあり、金色夜叉効果と相まって熱海に行きやすくなったため、自殺も比例して増えたのかもしれません。
なお『続金色夜叉』では、あくまで貫一の夢の中のエピソードですが、お宮が崖から飛び降りて自殺する場面があります。お宮が自殺する場所は熱海ではありませんが、金色夜叉と言えば、お宮の松で有名な熱海なので、連想で錦ヶ浦での自殺に影響を与えたかもしれません。
ユーザーさん
【最寄り駅:足柄駅から徒歩9分】
〒410-1313 静岡県駿東郡小山町竹之下599−1
【小山町】新宿区立足柄学園のコメント
近くにふじあざみラインがあれば心霊スポットかも。
ユーザーさん
【最寄り駅:伊豆熱川駅から徒歩2分】
〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1247−56
【東伊豆町】ホテル浜山(廃旅館H)のコメント
35年くらい前友達3人と行った1階と言えば良いか2階と言えば良いか分からないけど上階に行こうとしたら物凄い足音で追い掛けられた。またや◯ざの名刺が沢山落ちてた。
ユーザーさん
【最寄り駅:用宗駅から徒歩29分】
静岡県焼津市東名高速道路上り右ルート
【焼津市】日本坂トンネルのコメント
行ってみたけど車通り多すぎて全然怖くなかった
ユーザーさん
【最寄り駅:南御殿場駅から徒歩28分】
〒412-0026 静岡県御殿場市東田中1939 二岡神社
【御殿場市】二ノ岡神社のコメント
ダラシメンからきますた
ユーザーさん
【最寄り駅:焼津駅から徒歩39分】
〒425-0012 静岡県焼津市浜当目 県道416号
【焼津市】大崩海岸のコメント
2024年7月2日から斜面崩壊で通行止めになって、もう1年経ってる。
通行止め解除されたら行きたいなぁ
ユーザーさん
【最寄り駅:沼津駅から徒歩18分】
〒410-0867 静岡県沼津市本1910−185
【沼津市】千本浜の首塚のコメント
報道によりますと、千本浜の海岸において、子供の遺体が燃やされた状態で発見されたそうです。
ユーザーさん
【最寄り駅:掛川駅から徒歩52分】
静岡県掛川市 県道249号線
【掛川市】風吹トンネルのコメント
心霊スポットって、心なしか、名前が被ることって結構ありますよね。
ユーザーさん
【最寄り駅:来宮駅から徒歩42分】
〒419-0104 静岡県田方郡函南町畑
【函南町】玄岳ドライブイン(熱海高原ロープウェイ)のコメント
勝手に入ろうとすると警報ピヨピヨして即タイーホ
ユーザーさん
【最寄り駅:伊豆稲取駅から徒歩12分】
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1429
【東伊豆町】エメラルド七島のコメント
行く度に必ずどっか壊れてる
行けた場所に行けなくなるし、崩れたおかげで行ける場所もある
心霊的な怖さより探索のわくわくが勝っちゃうね
ユーザーさん
【最寄り駅:西富士宮駅から徒歩123分】
静岡県富士宮市 県道414号線
【富士宮市】白糸の滝のコメント
中学2年のとき林間学校で河口湖に宿泊しました。
その時に行った白糸の滝を写真に取ったら、滝の手前左側の石に少女のかおが写っていました。
ユーザーさん
【最寄り駅:吉原本町駅から徒歩28分】
〒417-0061 静岡県富士市伝法2556−4 ユニゾン富士
【富士市】ユニゾン富士のコメント
このマンションでの事件は本当にあったようで親も知ってました。マンションを見るだけで鳥肌が立ちます。近くに住んでいるんですがたまたま前を通ったら「ねぇ」と女の方の声で声をかけられました。それから昼間であっても絶対に前を通らないです。
ユーザーさん
【最寄り駅:来宮駅から徒歩23分】
〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993
【熱海市】錦ヶ浦トンネルのコメント
それこそ仕事や遊びで昼夜問わず車やバイク
徒歩、自転車等で数え切れないほど通ったけど一回も出た事無いよ。
この隣のホテルニューアカオへ行く旧道トンネルの方が不穏気有るけどここも歩きや自転車、車やバイクで通った事が有るけど出たこと無い。 但しこのトンネルと直ぐにトンネルが有って少し行くと国道から下りれる所に見張小屋(今有るか解らない)が有ってそこには、出る…
ユーザーさん
【最寄り駅:岳南原田駅から徒歩104分】
〒417-0801 静岡県富士市大淵
【富士市】大渕小僧の祠のコメント
小学校の林間学校ナイトハイクでここまで歩いてお参りして帰りました。8人班で足が16本しかないはずなのに下向いたら足が18本ありました。夜はめちゃくちゃ異様な雰囲気漂ってます。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒415-0312 静岡県賀茂郡南伊豆町入間 愛逢岬(バス)
【南伊豆町】あいあい岬のコメント
自殺するにしても、自分1人で死ねばいいでしょうに、幼い子供まで連れて心中することないですよね。
ユーザーさん
【最寄り駅:十国登り口駅から徒歩37分】
〒419-0104 静岡県田方郡函南町畑 県道11号線
【函南町】丹那トンネルのコメント
熱海〜沼津間を毎日利用してますが、丹那トンネル入ると、しばらくスマホの電波入らないんですよ。
トンネル工事で殉職された作業員の方々に感謝してます。
ユーザーさん
【最寄り駅:十国峠駅から徒歩23分】
〒413-0001 静岡県熱海市泉シルバーヴィラ熱海クリニック
【最寄り駅:掛川駅から徒歩52分】
〒437-1438 静岡県掛川市
【掛川市】小笠山憩の森(小笠山トンネル)のコメント
あそこのトイレ、センサー無しの古いタイプなのに、勝手に流れる
何回も目撃してます
ユーザーさん
【最寄り駅:高塚駅から徒歩30分】
〒432-8068 静岡県浜松市西区大平台2丁目-45
【浜松市】佐鳴湖のコメント
地元の人間ですが、夜の佐鳴湖公園はかなり怖いです。
道は舗装されていますが木がぎっしり生えており街灯も少ないのでとにかく暗いです。
私は霊感はないので何か見たりはしてませんが夜に公園の暗い道を進んでいくと振り返れなくなるような感覚があります。
ユーザーさん
【最寄り駅:田京駅から徒歩44分】
〒410-0223 静岡県沼津市内浦三津892
【沼津市】旧三津坂隧道のコメント
トンネル向かおうとしたら鈴の音がした。最初は熊よけの鈴をつけた人が歩いてるのかと思ったが、鳴ったのは1回のみでそれっきりは何も聞こえなかった。
ユーザーさん
【最寄り駅:城ヶ崎海岸駅から徒歩20分】
〒413-0231 静岡県伊東市富戸842
【伊東市】城ヶ崎海岸のコメント
吊り橋の下に女性の霊が浮いてます。非常に悪質な霊です
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒410-0244 静岡県沼津市西浦江梨331
【沼津市】大瀬崎の神池のコメント
やはり霊と電磁波の因果関係は……
有る……
と、言えそうですね。
だからこそ、耳では聞こえなかった声や音が、後から再生した時に確認できたりする場合があります。
昭和アイドル歌手のレコードが販売された音源に、呻きのような叫びのような声が入っていて有名になった歌が有りました。
当時友人が買って持っていたので私も聞きましたが、確かに男性の呻くような叫ぶような、どちらともとれない気持ち悪い声が入っていました。
ユーザーさん
【最寄り駅:西富士宮駅から徒歩109分】
〒418-0117 静岡県富士宮市狩宿91−1
【最寄り駅:伊豆長岡駅から徒歩41分】
〒410-2301 静岡県伊豆の国市田中山212
【最寄り駅:御殿場駅から徒歩62分】
〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1816
【最寄り駅:伊豆急下田駅から徒歩14分】
〒415-0023 静岡県下田市三丁目21−1
【下田市】下田グランドホテルのコメント
心霊廃ホテル下田に多過ぎw
ユーザーさん
【最寄り駅:御厨駅から徒歩75分】
〒437-1202 静岡県磐田市豊浜4127−22
【磐田市】福田漁港のコメント
あと魚釣れない漁港って有名だよ。たまにアジとかボラとか釣ってる人見たことあるよ。台風とか来ると波がすごい荒れるし危険かもしれないけど心霊スポットで来るより釣りしたりサーフィンとか観光で来た方がいいと思う。
ユーザーさん
【最寄り駅:南御殿場駅から徒歩61分】
〒412-0033 静岡県御殿場市神山 県道401号
【最寄り駅:網代駅から徒歩20分】
〒413-0103 静岡県熱海市網代 立岩トンネル
【熱海市】網代隧道のコメント
このトンネル伊東方面に向かうとトンネル内は、直線でスピードが出ちゃい出口が急カーブ危ないのかな 確かにタクシーの運転手とかからそんな話が出る事も有るけど昭和と当時の若者の間じゃ四つん這いで追い掛けられるって話しが有ったかな。でも仲間内じゃ見た人居なかったね。 むしろバイクや車のマフラー換えたら音を聞くのに好んでトンネル走った位だよ。
ユーザーさん
【最寄り駅:三島駅から徒歩8分】
〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩220−8