民雄鬼屋(Mín xióng guǐ wū)は台湾の嘉義市の北、民雄郷にある廃墟で、台湾四大心霊廃墟の一つと呼ばれるほど有名。
日本語で鬼というと昔話に出て来る赤鬼、青鬼のイメージが強いが、中国語の「鬼」とは亡くなった人や幽霊を指し、「鬼屋」とはお化け屋敷、幽霊屋敷のことである。少し古臭い表現だが、日本語でも人が亡くなることを「鬼籍に入る」と言い、この表現が中国語の鬼の意味。
もともと富豪であった劉容如氏によって1929年に建てられた、三階建てバロック様式の立派なお屋敷。このため劉氏古樓、劉家古樓とも呼ばれる。
屋敷を建てたものの、地理的に不便なこともあり、劉氏一家は数年後にこの屋敷から引っ越してしまったと言われる。しかし噂によれば、引っ越しの本当の理由は屋敷に出る幽霊のせいだという。事の発端は、この屋敷で働いていた1人の若く美しいメイドだった。
このメイドについては2つの話があり、1つはメイドが男に乱暴され屋敷の井戸に投身自殺し、その後井戸からメイドの幽霊が出るようになったという話。もう1つは、屋敷の主人がメイドを妾にしとうとしたが、当然正妻である劉氏の妻が納得するはずもなく、メイドは夫人から虐待され、それを苦に井戸に投身自殺してしまったという話。
いずれにしても、屋敷のメイドが井戸に投身自殺をして、その後家族が井戸から出て来るメイドの幽霊に悩まされ、引っ越しを余儀なくされてしまったということらしい。
この屋敷にはもう一つ曰くがある。屋敷の壁の一部に弾痕がいくつかあるのだが、これは戦時中に旧日本軍がこの屋敷を接取していた時期があり、その時に兵士による銃乱射事件が起きたためだと言う。何でも、警備の兵士が髪の長い白っぽい服を着た少女が空中に浮かんでいるのを見て、パニックを起こして同士討ちをしてしまい、死傷者が出たと言う話だ。このため屋敷には日本兵の幽霊も出るという。
ちなみにここは観光案内にも載っている有名スポットなので、普通に観光で来る人も多い。隣には鬼屋珈琲というカフェもあり、飲み物や軽食が提供されている。
※廃墟には、まだ心霊スポットにはなっていないけど雰囲気が怖い場所も登録されています
どんな幽霊が出ましたか?
少年0
男性5
老爺0
動物0
少女7
女性10
老婆0
正体不明2
↑ボタンをタップすると投票できます(3回まで)