幽霊が出る神社・寺の心霊スポットランキング 6ページ
全国にある心霊スポットを市区町村、トンネルや病院などのジャンル、廃墟や自殺名所などの特徴で絞り込むことができます。
またランキング順、市区町村順、新しい順、現在地から近い順に並び替えることもできます。
絞り込み件数:307件
「現在地」を指定すると今いる場所から近い順に並び替えられます。近くの心霊スポットを探したいときに便利です。
全国にある心霊スポット一覧です。ランキング順のときは順位も表示します。
全307件
これは他サイトからの情報です。
西明寺では焼身自殺があり、自殺者の霊が目撃されるなどの心霊現象が起きているとこのこと。
西明寺にある三重の塔のてっぺ…
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子4469
【栃木県】西明寺 詳細へ -
袋田の滝から続く月居観音を通るハイキングコースがあり、大きな岩の近くで写真を撮ったら、人のような顔が4つほど写り込んでしまった。
旧月居トンネルよりもここの方…
〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田
【茨城県】月居観音周辺 詳細へ
【茨城県】月居観音周辺のコメント
観音様辺りはパワースポットですね。何か力が湧いてきます。心霊スポットもあるので迂闊にしなければ大丈夫です。
ユーザーさん
ここの空気感は異質。そう感じたのは小学生の頃でしたが、その感覚は後々になって某心霊スポットに行った際に感じる空気感とまったく同じだと気づきました。後になって「空…
〒971-8127 福島県いわき市小名浜玉川町北44
【福島県】岩出山神社 詳細へ
触ると良くない事が起こると言われている祟りの岩。この岩が祟りを起こすと言われる由来は、江戸時代(1684年)に書かれた『前橋風土記』による。
それによれば…
〒371-0034 群馬県前橋市昭和町3丁目29−11
【群馬県】岩神の飛石(岩神稲荷神社) 詳細へ -
蒲生崎展望台へ行く途中にある神社。壇ノ浦の戦いで敗れた平家の落武者が、落武者狩りに追われてここ奄美大島に流れ着いた。そして源氏の追手が来ないか見張りをする場所を…
〒894-0626 鹿児島県奄美市笠利町大字屋仁
【鹿児島県】蒲生神社 詳細へ
愛知県小牧市、入鹿池近くにある廃寺跡。7世紀後半に創建された寺で、「江岩寺縁起」によれば正式には「大山峰正福寺」と言うそうだ。
平安時代には「西の比叡山延…
〒485-0026 愛知県小牧市大山411
【愛知県】大山廃寺跡(児神社) 詳細へ
畦の谷の地蔵尊(あぜのたにじぞうそん)。泉南市新家にある地蔵堂で、伝説によれば和歌山県根来寺(ねごろでら)の僧が人々の病気平癒(へいゆ)を願い、地蔵尊を刻んだの…
〒590-0503 大阪府泉南市新家4754
【大阪府】畦の谷の地蔵尊(延命寺) 詳細へ
四条畷市(しじょうなわてし)南野にある神社。ちょうど四条畷神社の裏手にあたり、長い石段を上った先にある。『神社由緒記』によると、この神社は平安初期の寛平・延喜年…
〒575-0021 大阪府四條畷市南野2丁目1826
【大阪府】住吉平田神社 詳細へ
【大阪府】住吉平田神社のコメント
神社は寺と違って葬式で儲けられない(一応、神式の葬式って無いことないけど)のに、そのうえ境内を事故物件にされたんじゃ堪ったもんじゃないわなあ。
ユーザーさん
女性と女児(親子?)が霊園と道路を挟んだ反対側より、道路を通過し霊園の入り口に向かい消える。
…
〒243-0121 神奈川県厚木市七沢2776
【神奈川県】七沢観音寺霊園前 詳細へ
作間神社とは
作間神社は、この地に集まる「神」の集会所だったそうで、周囲の道祖神もその神々を案内するためのものだったそうです。
なぜ神々が集まるのかというと…
〒377-0311 群馬県渋川市村上135
【群馬県】作間神社 詳細へ
とても大きい敷地ですが、お寺さんの墓地と市営墓地と公園が共存してます。
夕方の明るい時間から骸骨の兵隊が行進している位危ない所です。
夕方から上に登る道路に…
〒010-0812 秋田県秋田市泉三嶽根10−1 天徳寺
【秋田県】天徳寺 詳細へ
鳥居をくぐって階段を上がった場所にシルミチューという洞窟があるらしい。
シルミチューに行った人の体験談によると鳥居をくぐって階段を上り始めた途端両腕に鳥肌と今…
〒904-2316 沖縄県うるま市勝連比嘉1606−33
【沖縄県】シルミチュー 詳細へ
【沖縄県】シルミチューのコメント
ここはどういう場所なんだろう。御嶽のようなものなんだろうか。
ユーザーさん
河童神社は河童大明神が祀られる小さな神社です。河童が目撃されたことで心霊スポットと呼ばれるようになったが、実はその河童の正体は子供の霊ではないかと囁かれています…
〒376-0601 群馬県桐生市梅田町5丁目6768−1
【群馬県】河童神社 詳細へ
【群馬県】河童神社のコメント
つ離れしていない子供は神のうち、というようなことはかつてはよく言われていたそうですね。
神隠しなんかでも、本当のところは口減らしとも聞きます。
ユーザーさん
筒木原不動尊(どうぎはらふどうそん)。ここでは落武者の霊が出ると言われている。ちなみになぜ落武者の霊が出るかは不明。近くに古戦場はなさそう。パワースポットのよう…
〒979-0338 福島県いわき市大久町大久滝ノ尻73−2
【福島県】筒木原不動尊 詳細へ
野里住吉神社(のざとすみよしじんしゃ)。室町時代の1382年創建と伝えられる大阪市西淀川区野里にある神社。この神社では毎年2月に、人身御供(ひとみごくう)の儀式…
〒555-0024 大阪府大阪市西淀川区野里1丁目1512
【大阪府】野里住吉神社 詳細へ
【大阪府】野里住吉神社のコメント
毎年、村に化け物(狒狒や大蛇)がやって来て、村の娘を生贄に要求するも、最後にはヒーローに退治されるという民話は日本各地にあります。
この民話の原型となったのは何と言っても『古事記』、『日本書紀』の須佐之男命(すさのおのみこと)による八岐大蛇(ヤマタノオロチ)退治でしょう。
しかしこの民話の成立には中国の志怪小説が影響を与えた可能性もあります。その志怪小説とは、他の日本の民話に多大な影響を与えた『捜神記(そうじんき)』です。平凡社の東洋文庫から日本語訳が出ており、この話に似た大蛇退治の伝説は、巻19(通巻第440話)「大蛇を退治した娘」として書かれています。
この捜神記の話は犬が出て来る点で、長野県駒ヶ根市の光前寺に伝わる早太郎伝説と似ていますね。ちなみに早太郎のお話は日本昔ばなしでは「猿神退治」として放送されました。
ユーザーさん
ネットでは内郷の水子地蔵と呼ばれることもある。坂道の両端に無数の水子地蔵が並んでいて、坂を上る3つ目のカーブで黒い人影が現れるとか、黒い人に追いかけられると言わ…
〒973-8405 福島県いわき市内郷白水町柳間55−1
【福島県】願成寺別院(高野不動尊)の水子地蔵 詳細へ
むかさり絵馬とは、山形県の村山地方に伝わる風習のことです。結婚出来ないまま亡くなった方のために天国では結婚させてあげようと絵馬に結婚式の絵を描いて奉納されていま…
〒994-0021 山形県天童市山元2205−1
【山形県】若松寺(むかさり絵馬) 詳細へ
【山形県】若松寺(むかさり絵馬)のコメント
ムカサリ絵馬の卒論を書いた時、フィールドワークで何度も登りました。
卒業後、友人と来た時は、友人が滅茶苦茶ビビッてました。
基本的にムカサリ絵馬は絵馬師という絵馬を描く専門の人が描いたものが多く、亡くなった方の親御さんが描いたのかなという独特なタッチの絵馬や、合成写真(子供の顔に大人の紋付き袴の胴体という違和感ありまくりなもの)も見られます。
山寺や天童・上山・東根・村山の小さなお寺にもムカサリ絵馬があります。自由に見られますよ。
なお、訪れす際は、管理人がまれにしか掃除しないお寺もあるので(若松観音は大丈夫)、お化け以上にダニや埃に気を付けて下さい。
ユーザーさん
心霊写真が撮れるといわれている神社。精忠神社には徳川家康の家臣として仕えていた鳥居元忠が祀られている。神社の裏手にある畳塚には伏見城で鳥居元忠が自害したときに敷…
〒321-0225 栃木県下都賀郡壬生町本丸1丁目913
【栃木県】精忠神社 詳細へ
霊場として有名な場所
地元でも一部の人にだけ囁かれる知る人ぞ知る心霊スポット
まだ表沙汰にされていないだけで数多くの心霊現象が置きている
白い影を目撃した…
〒259-1101 神奈川県伊勢原市日向1644
【神奈川県】日向薬師 詳細へ
【神奈川県】日向薬師のコメント
毎月お参り行ってるけど特にそういうのは感じてない
日中にお参り目的で行く分には大丈夫かと
ユーザーさん
来迎寺(らいごうじ)は大阪府守口市にある浄土宗のお寺で、幽霊の足跡がついた座具が今も保管されている。
この足跡の謂れはこんな話だ。寛保3年(1743年7月…
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町7丁目11−17
【大阪府】来迎寺 詳細へ
【大阪府】来迎寺のコメント
大阪メトロ谷町線大日駅前辺りがスポットかも。30年前位まではホームレスが多かったかも知れません。
いまは整備されてるが不気味かな?
ユーザーさん
宮城県岩沼市の朝日山公園近くにある「雷神社」です。
ここでは首吊りがあったと言われており、境内や林でも物音や人の気配をかなり感じました。
また境内か…
〒989-2463 宮城県岩沼市荒井2
【宮城県】雷神社 詳細へ
千葉県君津市富田にある神社、とは言っても茂みの奥に赤い鳥居と小さな祠があるだけの神社で名称は不明
神社の近くに女性が立っている心霊スポットと噂されている
連…
〒292-0444 千葉県君津市富田415
【千葉県】君津市富田にある神社 詳細へ
【千葉県】君津市富田にある神社のコメント
これ、地図が間違ってませんか?神社は今ピンの立っている場所から少し北西に行った、この辺りじゃないですか?35.297677, 140.066249
ユーザーさん
笠松山の山麓、古法華自然公園の中にあるお寺。「こほっけ」、「フルボッコ」などと読み間違えられることもあるが、正しい読みは「ふるぼっけ」らしい。
古法華(ふ…
〒675-2342 兵庫県加西市西長町1096
【兵庫県】古法華寺 詳細へ
俳優の寺島進の体験談
寺島進が若かった頃、バイクを使って各地を旅をしていた。四国をバイクで巡るために、東京からひたすらバイクを走らせていた。途中滋賀県で田村神…
〒528-0211 滋賀県甲賀市土山町北土山469
【滋賀県】田村神社 詳細へ
【滋賀県】田村神社のコメント
幽霊が背中を触ったのはどういう意味があったんでしょうかね?不思議な話です。
ユーザーさん
夜に行くと、老婆のような声で話しかけられ、振り返ると誰といないや神社の中にある階段をのぼると足跡がついてきたり、声が聞こえることがある…
〒790-0852 愛媛県松山市石手2丁目9
【愛媛県】石手寺 詳細へ
榎下神社は1525年に建てられた古い神社だが過去に殺人事件が起きている。ここでは女性の霊がよく目撃されていることもあり、事件の被害者はおそらく女性だったのだと思…
〒379-0133 群馬県安中市原市3451
【群馬県】榎下神社 詳細へ
西来院とは
徳川家康の正室であった築山御前の墓がある事で有名な場所だ。
西来院の北西
北西の敷地(今は森になっている)に浜松刑務所の囚人の遺体を埋葬してい…
〒432-8013 静岡県浜松市中区広沢2丁目101
【静岡県】西来院 詳細へ
神戸市西区伊川谷町にある神社で、ネットの情報によると以前この神社で首吊りがあったという。
神社で写真を撮るとオーブが写ったり、心霊写真が撮れたりするらしい…
〒651-2106 兵庫県神戸市西区伊川谷町井吹1281
【兵庫県】吹上大歳神社 詳細へ
桜山一族の悲劇
鎌倉時代に桜山慈俊によって築かれた。 桜山慈俊は元弘元年(1331年)楠正成に呼応して挙兵し桜山城、亀寿山城、鳶尾城を中心として備後半国を従え…
〒729-3104 広島県福山市新市町宮内400
【広島県】吉備津神社および櫻山城跡 詳細へ
【広島県】吉備津神社および櫻山城跡のコメント
普通の神社だった
ユーザーさん
中津宗賢(なかつそうけん)神社。神戸市西区平野町中津にある神社で、祭神は顕宗天皇と仁賢天皇。神社の前を通る道は左右を竹藪(たけやぶ)に覆われていて、このため通称…
〒651-2257 兵庫県神戸市西区平野町中津2
【兵庫県】中津宗賢神社と竹藪トンネル 詳細へ
【兵庫県】中津宗賢神社と竹藪トンネルのコメント
神社の境内で自殺するとか、罰当たりな……。
ユーザーさん
ここはかつて霊能者達が集まって修行した場所。
とにかく不気味な石像や建物が立ち並び、明らかに別世界に感じる。
たくさんの声が聞こえてきたり、白いモヤがスーっ…
〒036-1203 青森県西津軽郡弘前市大森勝山289
【青森県】赤倉霊場 詳細へ
廃寺となっている善光寺(小田氏史跡)。寺はボロボロに朽ち果てており周囲にはお墓も残っている。とはいえ立派な善光寺楼門や仁王像もまだ残って近くを通っただけでは廃寺…
〒315-0102 茨城県石岡市太田948
【茨城県】善光寺(小田氏史跡) 詳細へ
神社だがここは鱒池亭と同じでヤバい。
赤い着物を着た昔の女性が見えたり写真に写ったりします。
霊感の強い人ならわかるはず。
朝や昼間は良いが黄昏時や夜(深…
三重県伊賀市
【三重県】奥山愛宕神社 詳細へ
薗原湖で亡くなった人の霊や、薗原ダム一帯に渦巻く怨念がここに集まるとのこと。ここの周辺に暮らす子供は、「あそこにだけは日が暮れたら絶対に近寄ってはならない」とキ…
〒378-0324 群馬県沼田市利根町園原194−1
【群馬県】天狗大明神 詳細へ
【群馬県】天狗大明神のコメント
薗原ダムを探索しているときに偶然この神社を見つけた
心霊現象は起きなかったけど異様な雰囲気を感じた
ユーザーさん
いつも電車の窓から見えるこのお寺が気になっていた。名前は龍潭寺と言った。
ある日、何の気なしに寺を訪れたみた。門をくぐり中に入ると鬱蒼と生えた木々が太陽の…
〒522-0007 滋賀県彦根市古沢町1104
【滋賀県】龍潭寺 詳細へ
【滋賀県】龍潭寺のコメント
まあ、石田三成は心残りを残して斬首されていった人だからなあ。
ユーザーさん
江徳寺では若い女性の霊が目撃されている。目撃者談によるとその女性はとても美しい顔をしているという。しかしその美しさに見惚れていると睨まれて金縛りにあってしまう。…
〒373-0801 群馬県太田市台之郷町845
【群馬県】江徳寺 詳細へ
明治11年(1878)8月24日、当時この大円寺の住職であった観海上人が、人々の苦しみを代わって受けようと即身仏になる決意をした。
上人は7年後に発掘する…
〒951-8051 新潟県新潟市中央区新島町通3ノ町2288
【新潟県】大円寺 詳細へ
私が生まれる前に両親が中国地方に旅行に行った時に毛利家関係の墓を巡り、旅館についてから異変が起きた。
なぜか、風がピューピュー吹いている。
さらに母が寝ると…
〒758-0011 山口県萩市椿東1647
【山口県】東光寺 詳細へ
【山口県】東光寺のコメント
長州藩は、毎年元旦に、家老が徳川討伐を提言し、藩主が時期尚早だと応じる、なんて儀式があったという伝説があるぐらい、徳川には恨み骨髄だからなあ。
ユーザーさん
筒城(つつき)神社跡は福岡県糸島市、雷山の北側斜面にある神社の跡地。元々この辺りは雷山城(らいざんじょう)と呼ばれる古代の山城があった場所のようだ。この山城は、…
〒819-1152 福岡県糸島市飯原616
【福岡県】筒城神社跡 詳細へ
【福岡県】筒城神社跡のコメント
雷山神籠石(らいざんこうごいし)とも呼ばれるみたいですね。
ユーザーさん
米沢市の南、李山地区と関地区を結ぶ県道2号線船坂峠にある地蔵堂。
その昔、旅の途中に産気づいた妊婦が、ここで赤ちゃんを無事出産したことに因(ちな)んで建て…
〒992-1461 山形県米沢市李山 県道2号
【山形県】舟坂安産地蔵尊(舟坂子易地蔵尊) 詳細へ
307件
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。
※こちらの情報は投稿データをもとに自動生成しているため絞り込み条件によっては事実と異なる解答になる場合があります