【埼玉県】桜木神社のコメント
神社に電気が点いてた時は夜中2時から3時に四回通い右側に座り横に定点してると、正面に姿を真似たのが映り家で確認すると数体の顔が合体してるのが判り胴体から下だけ映ったのが運が良かったです。
霊道は鳥居、石碑、水道の右側。
夜18:30まで隣の霊園の建物の灯りが点いてる
、20:00くらいまでパトカーの巡回が道路を通り注意を走りながらマイクでされるけど入っては来ない。
月日により入れるかどうかの空気が変わる、
林道の最奥の坂は下りない公園の用水路の奥の森と壁の間と県道の鳥避けの林道には子供を行かせないが安全て所です。
平成12年は霊園に向かう坂の柵で奥の行進してる大勢の白いのが見え、
林道下の黒い壁の所ができる前に2列の木の通り道が無くなってたのが残念でした壁の奥まで続いて潜れました。
空気は変わらなく、林道下は地元の人も通ってなかったかと。神隠し以外は体験して夜は行くのを止めました、住宅地から明かりが丸見えです今は。このくらいです
ユーザーさん
-
【千葉県】達磨神社のコメント
うわぁ~ん!こわいよぉ~!
ユーザーさん
【群馬県】武尊神社(呪いの廃神社)のコメント
神社には何も感じませんでしたが、神社の手前にあるヘアピンカーブで神社前の墓地のガードレールから乗り出している女の子を感じました。
見た訳ではないのですが、その場所を通った瞬間頭に情景がハッキリと写し出されました。
ユーザーさん
【奈良県】白高大神のコメント
「山市」?
「大和郡山市」
だと思いますが
ユーザーさん
-
〒319-3363 茨城県久慈郡大子町北富田1704−3
【茨城県】本覚寺(詐欺寺) のコメント
そんなことよりこの事件で
服役した人物の特定をしております。
あやふやでも構いません有力情報にはわずかですが謝礼
被害者からこの人物に損失補填させたいとのことで依頼あり。
情報はYAHOOファイナンスの8360
東証PRM(株)山梨中央銀行の掲示板に投稿下ください
ユーザーさん
【香川県】いもんた(知行寺山稲荷大権現)のコメント
放置している所有者にも責任の一端はあるな。不動産の所有者は担税力があると認められるので、廃墟を3年以上放置したら固定資産税を倍取る法案を可決すればいい。そして税金が払えなければ、速やかに国家なり地方自治体が当該資産を差し押さえるようにする。
ユーザーさん
山形県上山市 県道104号線
- 神社・寺の心霊スポット
- 宜保愛子
- 女性の霊
- 祟り
- 処刑場
- 声
【山形県】滝不動のコメント
迷惑行為はダメよ
ユーザーさん
〒289-0322 千葉県香取市下飯田 下飯田稲荷
【千葉県】コンコン神社 (下飯田稲荷)のコメント
しかも上に置いてあった?狐さん持って帰ったらしい・・・。
普通に犯罪ですよね。
神社だから鳥居が倒れるだけで済んだけど、コンビニやらヤクザ事務所で同じ事したら鳥居騒ぎじゃないよね(笑)
DQNには来てほしく無い。ってかそういう事したから後に人生が徐々に狂わされると思います。
神様怒らせたらめちゃくちゃ怖いからね・・・。
まさか窃盗を自分から書き込みするおばかがいるなんて(笑)
ユーザーさん
〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町7−16 枚岡神社
【大阪府】枚岡神社のコメント
霊感なしの10代女子です
友達と行きました、びびりすぎて断念したのでこんど多人数で行きます
ユーザーさん
〒326-0824 栃木県足利市八幡町 門田稲荷神社
【栃木県】門田稲荷神社のコメント
お願いの仕方にも決まりがあって、先ずは隣の八幡さまにお参りすること
八幡さまに挨拶が済んだらミタマさまのところへ行くこと(絵馬も一緒に持っていく)
あと、感謝の気持ちを忘れずに、約束は守り、御礼も後ですること(お供えや御礼の絵馬を奉納する)
結構長く世話になってるけど、願いは叶ってる
既に書かれてるけど、神社そのものより来る人の念がヤバいんだろうね
ユーザーさん
〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩 前田家記念堂
【愛知県】六角堂のコメント
怖い…行っちゃったよ…もう行かない
ユーザーさん
【京都府】首塚大明神のコメント
数年前に小雨降る中、観光(普通の神社仏閣巡りの一貫)で行きました。
公共機関で行こうとすると、時間にゆとりを持っていった方が良いかもしれません。
言うまでもないですが、全く怖くもないし、道中井戸端会議している近所の方に挨拶するぐらいで静かで空気の良いところでした。記念に写真も撮りましたが、天候が悪く暗ぼったいものの良い写真が撮れました。あれで怖い言うぐらいなら地方にある小さめの神社みんな怖いと思いますよ。私は大小構わず色々な神社行っているので、特に気になることはありませんでした。
ユーザーさん
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町3丁目11−38
【神奈川県】東勝寺跡 腹切りやぐらのコメント
2020年頃の台風の影響により、切通しのルートの他腹切りやぐらも立入禁止になっています。
立入禁止の看板を無視して入ってる迷惑心霊YouTuberが居ますが、文字が読めないんでしょうか。
ユーザーさん
【千葉県】三ッ堀香取神社(福田村事件現場)のコメント
説明変えた人ナイス
ユーザーさん
〒189-0013 東京都東村山市栄町3丁目35 八坂神社
【東京都】八坂神社(東村山市)のコメント
素人の安心を、なんて言葉信用出来るか。
ユーザーさん
〒263-0012 千葉県千葉市稲毛区萩台町128
【千葉県】白幡神社のコメント
船橋の白幡神社(通称達磨神社)と混同されがちだけど、ここの正式名称は白幡大神で、達磨神社とは別物ですよ。
ユーザーさん
〒640-0103 和歌山県和歌山市加太 淡嶋神社
【和歌山県】淡嶋神社のコメント
10数年前、人形が好きすぎて一度行ったことがあります。人形だけではなく、神楽の面みたいなものもたくさん奉納されてあったのですが、その辺りで急に背筋にゾクッと、強烈な寒気が走ったのを覚えています。私は心霊スポット巡りのつもりで行った訳では無いのですが、立地も含めて、神聖な場所なんだなと感じました。
ユーザーさん
〒612-0817 京都府京都市伏見区深草向ケ原町89−2 大岩神社
【京都府】大岩神社のコメント
変な造形の鳥居は、堂本印象っていう芸術家がご利益のお礼にこしらえたもの。ちょっとボロい以外には何の変哲もない神社だから、心霊体験がしたいなら近くの伏見稲荷に行ったほうがいいかも。
大岩山展望台から神社に続くトレッキングコースはめちゃめちゃ獣道で普通に危ないんだけど、不気味だからテンションは上がる。体力に自信ある人は昇り降りしてみては?
ユーザーさん
【神奈川県】線守稲荷神社のコメント
2024年12月に行きましたが立ち入り禁止になってます。JR東海の敷地みたいです。撮影許可も取れませんでした。
ユーザーさん
【埼玉県】久伊豆神社のコメント
クイズ神社
女の子の霊がクイズを出す
ここの神社の読み方は?
なぜここは伊豆じゃないのに
久伊豆神社なの?
答えられないとヤバいらしい
ユーザーさん
【愛知県】鳥羽浦龍神 八大龍王のコメント
》愛知県犬山市の不思議な祠
》愛知県某市の里山に不思議な祠がある。
》巨石の下に石膏像のようなものが飾られている物で、由来は誰も知らない。
》祠までは舗装された農道から入る山道がある。
》山道は舗装がされていないが車が入れるような道だ。
》里山なのでそれほど勾配があるわけでもない。
》祠の近くには小さなダムがあり池となっていた。
》典型的なダムで作られた山池で、水深は深く生物の姿見えない。
》周りは遊歩道としても整備されている。
これってここの祠の事なのではないかと思ってるんだけど
中に石膏の龍があるんだよ
ユーザーさん
〒167-0043 東京都杉並区上荻4丁目14−38
【東京都】荻窪八幡神社のコメント
幽霊じゃなくて怪しい宗教の人たちだった、ってオチじゃあるまいな。
まあ、ある意味幽霊より怖いかもしれんが。
ユーザーさん
【埼玉県】平林寺のコメント
少女の霊?
見たことない。
むしろ怖い目つき坊さんの霊がいないか?
昼間から出る。すれ違うと消える。
身長は150㎝もないくらい。江戸時代の頃の昔の人っぽい雰囲気。
ユーザーさん
〒441-1111 愛知県豊橋市嵩山町87 浅間神社富士社
【愛知県】首狩神社(浅間神社)のコメント
それマジですか?
ユーザーさん
【愛知県】犬山天狗神社のコメント
実際は新興宗教の施設とゆう事ですが、付近のキャンプ場、入鹿池での話は本当にある様です。以前仕事で近くの郷中とゆう地区に年配のお客様がみえ、
キャンプ場では自殺多数。
入鹿池は過去の決壊以来、人を探す人(その人自身がどちらかはわからない)が出るから地元民は誰も日が落ちてからはいかない。
等久。
お客様曰く、有名な入鹿池よりキャンプ場の方が良くないって言ってました。
ユーザーさん
〒612-0805 京都府京都市伏見区深草開土口町45
【京都府】伏見稲荷大社のコメント
伏見稲荷大社が心スポだったなんて....外国人観光客の皆さん乙www
ユーザーさん
〒605-0823 京都府京都市東山区下弁天町70 安井金比羅宮
【京都府】安井金比羅宮のコメント
最近、何気に崇徳天皇について以前出版された書籍をネット注文したらX(ツイッター)に、その著者が某雑誌で崇徳天皇について語る特別企画の紹介が偶然載っているのを発見して、ちょっとびっくりしました
こちらの神社のすぐ近くに崇徳天皇の御廟がありますが、今では崇徳天皇の怨念というより、神社に願掛けに来た方々による怨念が渦巻いているような気がします
ユーザーさん
〒368-0111 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2174
【埼玉県】地蔵寺(水子地蔵)のコメント
地蔵墓の写った写真が家にありまして、其の撮られた場所が謎だったのですが
此処の動画、写真で場所が確定出来た感じがしました・・
有難うございました
ユーザーさん
〒337-0041 埼玉県さいたま市見沼区南中丸530−1
【埼玉県】ヤマダ電機の南側にある廃稲荷神社のコメント
昔、この場所の前の道路で車におばさんが引かれていて、血などの痕跡が無いにも関わらず、後に死亡していたことが確認された。
また、向かいのカツ屋に、お盆の日の零時ごろに突っ込んでいくバン(車)があった。どうも幽霊が横切るのを人と勘違いしてかつ屋に突っ込んだらしい。
ユーザーさん
【北海道】ビビリ神社(正一位石倉稲荷神社)のコメント
監視カメラ設置済み
今肝試しなんかで行くと法的にビビることになる
ユーザーさん
〒328-0074 栃木県栃木市薗部町4丁目2727太平山(おおひらさん)
- 神社・寺の心霊スポット
- 心霊写真
- 声
- 女性の霊
- 自殺の名所
【栃木県】太平山のコメント
再投稿で失礼します。この投稿主です。
途中携帯がおかしくなったと内容省きましたが、夜景を撮っていた最中にフリーズしました。なので内カメにしたり外カメに戻したりしてたのですが勝手に画面が明るくなり内カメで写真が撮れてしまったんです。
顔の部分が白くて目と口は黒くムンクの叫びみたいな写真が撮れてしまいました。
周りは暗かったし正直それが私の顔かどうかは今でも分かりません。
アプリで撮っていたので保存はしないですぐ削除しました。
そのすぐ後に足音がしたという経緯です。
読んでくれている方がいるみたいなので怖かったけど書いてみようと思いました。
ユーザーさん
〒290-0166 千葉県市原市犬成713 犬成神社
【千葉県】犬成神社のコメント
ここは霊じゃない怖さがある。ダラシメンの動画見るとわかるぞ、ここは気分悪い。
ユーザーさん
〒112-0006 東京都文京区小日向2丁目16−6 小日向神社
【東京都】小日向神社のコメント
生の銀杏は毒あるし触るとかぶれるぞ。拾って食ったとか幼稚な嘘つくなよwwww
ユーザーさん
〒177-0033 東京都練馬区高野台3丁目10−3 長命寺
【東京都】姿見の井戸のコメント
視力が悪い方は少し見にくいかもしれません。
お寺自体凄く広く綺麗な場所でした。
井戸も神秘的で心霊スポットというよりかはパワースポットのイメージが近いかも。
井戸の後ろはお墓でした。
夜にいくと物理的に水面には写りませんね笑
ユーザーさん
〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 總本社貴船神社
【京都府】貴船神社のコメント
近くの鞍馬寺あたりも、平家滅亡から丁度800年の際に、お参りしに来た義経役の俳優が大怪我したり、琵琶奏者の歌に合わせて平家一族が涙するが如く雨が降ったりと、いまだに不思議な事が起きたりするのが神秘的だなと思います。
ユーザーさん
〒412-0026 静岡県御殿場市東田中1939 二岡神社
【静岡県】二ノ岡神社のコメント
昼行くとすごい神聖な感じ、いちばん怖かったのは途中の階段です。段差が不規則なのでめちゃくちゃ転けそうになる。
ユーザーさん
【石川県】天狗の森(八坂神社)のコメント
んなわけ
ユーザーさん
〒243-0416 神奈川県海老名市中河内1743 貴日土神社
【神奈川県】貴日土神社と泣き別れ坂のコメント
食料が乏しかった戦時中に、母親が泣く泣く、乳飲み児をここで捨てたという悲しい話しもあったみたいですね。
ユーザーさん
〒761-8004 香川県高松市中山町1506 82番札所根香寺
【香川県】根香寺のコメント
牛鬼って西洋でのバフォメットなのかも知れない(人を食べたりする事とか)
ユーザーさん
〒470-3322 愛知県知多郡南知多町山海城洲12−1
【愛知県】岩屋寺のコメント
私の経験では、霊との会話の声は耳からは聞こえませんでした。
すなわち空気振動で鼓膜を通じて、聴覚で聞こえる声では無かったと言う事です。
俗に言うテレパシー的に直接、脳の中心あたりで聞こえてました。
ですから、その場に居た全ての人がその声が聞こえる訳では無くて、そこに居た人達の個人的な能力の差で、聞こえる人と聞こえない人で分かれるのだと、常に考えております。
ユーザーさん