〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前2丁目11−28
【大阪府】千日デパート火災現場跡のコメント
太融寺などがお祓いを何度もしているそうですが、元々土地柄的に処刑場であった事も含めて、念が強くて祓いきれないそうです。
ユーザーさん
-
【大阪府】ほととぎす旅館のコメント
見つかれば自分が埋められて新しい幽霊になるんだね
ユーザーさん
【奈良県】白高大神のコメント
「山市」?
「大和郡山市」
だと思いますが
ユーザーさん
〒579-8012 大阪府東大阪市上石切町2丁目1610
【大阪府】旧生駒トンネルのコメント
もう心霊スポットやなく、新しいプロジェクト開始したはるやん。
それこそプロジェクトマッピングすりゃエエのにって思う、確かワインもあるみたい。
ユーザーさん
-
【京都府】清滝トンネルのコメント
地元です。
よくドライブに行きました。
蛍も居て綺麗な場所です。
自殺や事故は聞いた事がありません。
いつから心霊スポットになったのでしょか。
そっちの方が不思議です。
ユーザーさん
【兵庫県】火垂るの墓:少女像(満池谷墓地)のコメント
アニメに出ていた防空壕
結論から言いますが。現存します。
ニテコ池の一番北の池の東岸。
南から見て、池、フェンス、道路、マンションが東岸にあります。
防空壕の末端はマンションの下近くまで、伸びていましたが
「心霊マニアが入って崩落事故で生き埋め」にならないよう
入口はコンクリートで塗り固めてあるそうです。
ユーザーさん
〒666-0241 兵庫県川辺郡猪名川町内馬場 能勢街道
【兵庫県】一庫ダム(龍化トンネル)のコメント
国道173号線を南下していた時、この近くでいきなり左足首を掴まれ転倒しそうになりました。大声でコラー叫ぶと幽霊の手が外れ助かりました。同じ様な経験をした人はいないでしょうか?
ユーザーさん
〒607-8461 京都府京都市山科区上花山旭山町
【京都府】旧東山トンネル(花山トンネル)のコメント
花山...といえば、大河ドラマ「光る君へ」に登場する花山天皇は側近に騙されて、この近く(1キロ位?)東にある元慶寺に連れて来られる
清涼殿から元慶寺までの道はこのトンネルあたりの道を通ったのか昔の道はわからないけどね
そういう歴史もあったのだと想いを馳せるのも面白い
ユーザーさん
〒563-0132 大阪府豊能郡能勢町野間中茨木能勢線
【大阪府】妙見山(しおき場)のコメント
実際行って幽霊に喧嘩売って来たけど、なんも起こらん。
たまたま偶然おかしな事が起こったからって全部心霊現象にするのもどうかと思うぞ。
まぁ、あの周辺は運転ミス起こせと言っているような環境だからねぇ。整備された都心部と同じ環境で運転なんざしたらそりゃ事故るでしょ
ユーザーさん
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町(その他)2927−52
【和歌山県】三段壁のコメント
とある霊能鑑定事務所の心霊スポット紹介では、この場所が一番高い(高い、というと変な感じがしますが)評価を受けていました。
ユーザーさん
【大阪府】はや山荘のコメント
地元民ですが、心霊スポットではないです
誰かが作り上げたでたらめ、雰囲気が不気味なだけ
ユーザーさん
【大阪府】滝畑第三トンネルのコメント
自転車で?草
ユーザーさん
〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町7−16 枚岡神社
【大阪府】枚岡神社のコメント
霊感なしの10代女子です
友達と行きました、びびりすぎて断念したのでこんど多人数で行きます
ユーザーさん
【兵庫県】祟りの岩のコメント
ここはパワースポットです。
ダウジングをした結果です。
ユーザーさん
〒586-0072 大阪府河内長野市滝畑 府道61号線
【大阪府】滝畑ダムのコメント
幼少期、家族でよく遊び(泳ぎ)に行きましたが今まで全員何も無いです、強いて言うなら私が1度(風邪治りかけで水遊びしたから)敗血症になったぐらい
成人してからそういう場所だと知りましたわ...
ユーザーさん
〒523-0817 滋賀県近江八幡市浅小井町136−5
【滋賀県】シガイの森(新開の森)のコメント
紫外の杜
ユーザーさん
【京都府】首塚大明神のコメント
友達と自転車で日吉ダムに行く途中Googleマップにしたがったルートで通るとこの神社の横を通りました。昼間だったんですが明らかに雰囲気がおかしくて、近寄りがたい空気でした。霊感があるかはわかりませんが、見ただけで絶対やばいところだとすぐおもいました。写真は撮れるような場所じゃなかったんですがもう二度といきたくありません。
ユーザーさん
【奈良県】行者還トンネルのコメント
普通のトンネル。
特になにかあるわけでもなく、
霊的な何かを感じることもない。
なんちゃって心霊スポット。
ユーザーさん
〒639-0252 奈良県香芝市穴虫 県道703号線
【奈良県】屯鶴峯防空壕のコメント
去年の夏に友人を連れ、3人で防空壕に行った。
洞窟の中を散策していて、地面に古いコカ・コーラの空き瓶があったので手に取って眺めていた。その時は何とも無かったのだが、洞窟を出て暫くすると激しい頭痛で意識が朦朧とする程でした。友達と来たのが不幸中の幸いで、何とか家まで帰る事ができました。
また、洞窟から出る際に転んでしまったのですが、履いていたズボンがビリビリに破けました。これは霊障に関係あるのでしょうか?
それらの事がありました。
ユーザーさん
【奈良県】旧鹿路トンネルのコメント
調べて桜井側から行ったんですよね、トンネルが悪路であまり通りたくない場所でした。それとあえて夜になってから行ったので吉野側の道が暗すぎて戻ろうとしたら車の後ろをぶつけてしまい、後悔してます
ユーザーさん
〒632-0023 奈良県天理市下仁興町 県道247号線
【奈良県】天理ダムのコメント
これは父から聞いた話です。
昔あるカップルが2人で心中をしようとこのダムに訪れたが、着くと彼氏はだんだん怖くなり彼女を突き落として、逃げて行ったといいます。
それから、男性がこのダムを訪れるとダムの下に引きずり込もうとしてくる女性が現れるという話があります。
ちなみに父は心霊系に全く興味がありません。
実際に起こった事件だと言っていたような気がします。
ユーザーさん
〒640-0103 和歌山県和歌山市加太 淡嶋神社
【和歌山県】淡嶋神社のコメント
10数年前、人形が好きすぎて一度行ったことがあります。人形だけではなく、神楽の面みたいなものもたくさん奉納されてあったのですが、その辺りで急に背筋にゾクッと、強烈な寒気が走ったのを覚えています。私は心霊スポット巡りのつもりで行った訳では無いのですが、立地も含めて、神聖な場所なんだなと感じました。
ユーザーさん
〒612-0817 京都府京都市伏見区深草向ケ原町89−2 大岩神社
【京都府】大岩神社のコメント
変な造形の鳥居は、堂本印象っていう芸術家がご利益のお礼にこしらえたもの。ちょっとボロい以外には何の変哲もない神社だから、心霊体験がしたいなら近くの伏見稲荷に行ったほうがいいかも。
大岩山展望台から神社に続くトレッキングコースはめちゃめちゃ獣道で普通に危ないんだけど、不気味だからテンションは上がる。体力に自信ある人は昇り降りしてみては?
ユーザーさん
【大阪府】梨の木隧道のコメント
まじあかんどこれ
ユーザーさん
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町(その他)2927−1372
【和歌山県】ブラックビルのコメント
黒いヒルがいるからブラックビルなんですね
ユーザーさん
〒630-0231 奈良県生駒市菜畑町2313−301
【奈良県】生駒山のコメント
夜に
夜に体が青白く光り遠吠えする目の真っ黒な狼の霊が出るという
人を見ると襲いかかることがあるという
襲いかかった後は消えてしまうが
襲われた人は3年以内に亡くなるとか
((((゚д゚;))))
ユーザーさん
〒669-3304 兵庫県丹波市柏原町上小倉373
【兵庫県】吉祥苑のコメント
2階の床が抜けました危険です
あと。地下行くのは、やめましょう
ユーザーさん
【大阪府】山田池公園のコメント
山田池、入水自殺出来るほど深くないとは思う。
池の水全部抜くでも出た池。
ものすごく水は汚いで。
ユーザーさん
【京都府】ロシア病院のコメント
俺も、最初「舞鶴のロシア病院」って心霊スポットがある、って聞いて、引揚者の対応とかをやってた病院の跡地とかかな、って思ってしまった。
引揚者が舞鶴で医療的な処置を受けたのは事実だから(ロシア人に乱暴されたりもしてたから)。
だから、自治体の規模の割に大きな病院があるのはその名残。
ユーザーさん
〒640-8227 和歌山県和歌山市西汀丁 けやき大通り
【和歌山県】汀公園のコメント
1997年ではなく、1947年です。
ユーザーさん
〒610-0331 京都府京田辺市田辺南里38−84
【京都府】あみだババアの池のコメント
なんだかんだ環境にいいことしてる
ユーザーさん
【京都府】天ケ瀬ダムのコメント
何年も通勤や宇治に向かう時使っているが、幽霊をみれたことはない。夜中に通ることもあるが幽霊より怖いのはすごい勢いで走り屋に迫られる事が怖いと思います
ユーザーさん
【兵庫県】メリーさんの館のコメント
・平清盛が貴族から荘園を奪い主権を握る。
・裏に六甲山の要害+清らかな天然水(世界中の船乗りが赤道を超えても腐らない水と称賛)+明石海峡に続く深く波除のできる地、神戸に港を開く。
・陸戦で苦労した平家は、水軍(海軍)を主力とし、大阪湾、瀬戸内海の制海権を制海権
を握る。
・九州を制圧した平家は琉球、中国、朝鮮、フィリピン、タイ、ベトナム等との交易で
莫大な富を得て慢心する。
・源平合戦で平家は源氏に敗れ「壇ノ浦の海戦」で滅亡する。
・海軍力が貧弱な源氏は鎌倉に幕府を開き、制海権は地元の海賊、三浦水軍に委任。
・戦国時代、種子島に「鉄砲技術」を持ったポルトガル船が漂着、日本中の武士が
南蛮(ヨーロッパ)交易に乗り出す。(大航海時代)
・南蛮の商船は「赤道を通過しても腐らない水(こうべうおーたー)」を求め殺到
神戸に「外国人居留地」:現在の三ノ宮、京町筋の南、現大丸神戸店付近 ができる。
・明治維新で武士が滅ぶ。
・第一次世界大戦勃発。日本軍は中国にあるドイツの植民地 「青島(ちんたお)」を制圧
多くのドイツ兵捕虜が日本に来る。
・ドイツ兵捕虜は人道的に優遇され解放後も日本に留まりドイツの技術が日本に浸透。
神戸にも多くのドイツ人が住み、六甲山にゴルフ場や別荘地を構える。
・第二次世界大戦勃発。「日独伊三国同盟」(日本、ドイツ、イタリア)成立
日本はドイツと共にアメリカを主力とした連合軍と戦う。
・ドイツ ユダヤ人粛清 リトアニア外交官「杉原千畝」が私的に発行した「キュラソ」
行きのビザで多くのユダヤ人が日本にたどり着き、神戸エリアを中心に潜伏。
・ドイツ敗戦。最後の望みをかけ「Uボート(潜水艦)」に乗った子供たちが日本に
到着、神戸 六甲山の山荘を中心に、最終目的地「南極」への出発命令が出るまで潜伏。
・日本敗戦。
・ユダヤ人はイギリスの後押しでパレスチナの地元住民を追い出し「イスラエル」建国。
・イスラエル「ドイツの残党狩り部隊 モサド」創設。神戸にも捜索の手が伸びる。
結論
あくまで個人的意見ですが「館の白人の子供」は「Uボート」で
日本に逃げた「未来のドイツ復興」の子たちかと思います。
長文 失礼いたします。
・
ユーザーさん
【奈良県】信貴生駒スカイラインのコメント
フラワーロードの火葬場すぐ上のトンネルで、喪服の婆さんをみました。 深夜2時ごろ
ユーザーさん
〒679-1133 兵庫県多可郡多可町中区糀屋677−7
【兵庫県】糀屋ダム(翠明湖)と翠公園のコメント
●停車中の軽トラが全焼 車内から1人の遺体見つかる 多可町のダム外周道路
7日午前7時40分ごろ、兵庫県多可町中区糀屋、糀屋ダムの外周道路で、停車中の車から煙が上がっているのを、近くに住む男性(47)が気付き110番。車は全焼しており、車内から性別不明の1人の遺体が見つかった。
兵庫県警西脇署によると、車は軽トラックで、ナンバーや内部は焼失していた。同署は自殺の可能性もあるとみて詳しい状況を調べるとともに、身元確認を急いでいる。
2023/5/7 16:05神戸新聞NEXT
ユーザーさん
〒679-2154 兵庫県姫路市香寺町相坂 県道80号線
【兵庫県】相坂トンネルのコメント
昔の漫画の登場人物で、相坂って苗字の幽霊がいたな。
まあ、関係ないだろうけど。
ユーザーさん
〒630-0236 奈良県生駒市西畑町 信貴生駒スカイライン
【奈良県】暗峠のコメント
酷道で有名だな
ビデオオプションでラーマン山田が酷道を運転する企画で通ってた
ユーザーさん
〒635-0103 奈良県高市郡高取町清水谷 国道169号線
【奈良県】芦原トンネルのコメント
ほぼ毎日通ってるけど幽霊的な何かも一度も見たことがなければ霊的な現象も一度も遭ったことがありませんねー
ユーザーさん
〒675-1202 兵庫県加古川市八幡町野村 県道377号線
【兵庫県】高田牧場(武家屋敷)のコメント
現在は立ち入り禁止となっておりはいれません
ユーザーさん
【滋賀県】琵琶湖大橋のコメント
滋賀県民ならここめっちゃ使うと思うけど心スポだったんだw
ユーザーさん