【最寄り駅:妙高高原駅から徒歩39分】
〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻3635
【長野県】ホテルセリーヌのコメント
モラルのある心霊マニアをモットーにしてるんで中には入らなかったが、外からでもなんとなく嫌な空気を感じた。霊かどうかは置いておくとして、気持ちが悪い場所だ。
ユーザーさん
-
【最寄り駅:湯の山温泉駅から徒歩24分】
〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野8492−4
【三重県】鶯花荘寮のコメント
そのユーチューバーいなかったですよ
ユーザーさん
【最寄り駅:姫川駅から徒歩2分】
〒941-0071 新潟県糸魚川市大野290
【新潟県】姫川病院のコメント
最近行ったら銅線切ってるガキがいた
ユーザーさん
【最寄り駅:信濃追分駅から徒歩31分】
〒389-0208 長野県北佐久郡御代田町茂沢379−59 軽井沢大橋
【長野県】軽井沢大橋のコメント
深夜17号線から入って橋にかけて直線の下り坂から霧に包まれ、ふと右手を見たら廃墟?に古びた外車が止めてあり雰囲気満点…
橋入り口右手の祠?の所、其まで50km近く走って来た車のサンバイザーから、装着物が行き成り落ちてきたのには、びびった…
有刺鉄線の柵を乗り越えた橋中央の鉄骨に、外側から付いた両手の跡が‼有るのは反則だよ…
昼間に現地確認する前、行くのがツボ!兎に角ここは危ないので、後に人生が不幸で有っても自己責任って事で。。。
ユーザーさん
-
【最寄り駅:不明】
〒444-2602 愛知県豊田市連谷町石神13
【愛知県】旧伊勢神トンネルのコメント
市には開通工事中の死亡事故の記録や付近で母子の死者が出た事故事件の記録もない。寒いと思ったらそれは霊の気じゃなく冷気だ、なんでこんなわかりやすい捏造話を信じる輩が出てくるんだろうかな?
ユーザーさん
【最寄り駅:古虎渓駅から徒歩10分】
〒507-0814 岐阜県多治見市市之倉町13丁目 県道387号線
【岐阜県】古虎渓ハウスのコメント
もともと立地条件が、山の負のエネルギーを吸収するような場所で土地柄がよくない。経営が上手くいかないのも災害は発生しやすいのもその為。
トイレに描かれた落書きには念がこもっており、触ると呪われるという。
誰もいないのに足音がハッキリ聞こえた報告例もある
ユーザーさん
【最寄り駅:巻駅から徒歩91分】
〒953-0011 新潟県新潟市西蒲区角田浜 越後七浦シーサイドライン
【新潟県】ホワイトハウスのコメント
冬に行けば虫は出ないよ(海沿いのしかもトンネルの強風のせいでせっかく整えた髪はお陀仏だがな)。ってか不良に荒らされったってまさか現役で使われる時だったのか?だとしたら当時の不良相当アタオカだぞ...。狂暴軍団とかだっせぇ落書きあったし...。
ユーザーさん
【最寄り駅:葭池温泉前駅から徒歩48分】
〒403-0003 山梨県富士吉田市大明見明見大橋
【山梨県】明見大橋のコメント
なんとなくわかるかもしらんが、こじつけにしか思えないな。
ユーザーさん
【最寄り駅:御嵩駅から徒歩123分】
〒505-0532 岐阜県加茂郡八百津町南戸 国道418号線
【岐阜県】朝鮮トンネル(二股トンネル)のコメント
昔行ったときはなにもない、つまらないところという印象だった。沈んでしまうと聞き最期に近くまで行ったときも、なにもないなという。
ユーザーさん
【最寄り駅:倶利伽羅駅から徒歩88分】
〒929-0303 石川県河北郡津幡町牛首
【石川県】牛首トンネルのコメント
これは最近の仕様だから地蔵が置かれた時期と被っただけでしょう。
ユーザーさん
【最寄り駅:北松本駅から徒歩55分】
〒390-0303 長野県松本市浅間温泉3丁目25−17
【長野県】人肉館のコメント
正式名称が茶臼山荘
元オーナーは同市内で精肉店をやってる
久し振りに行こうと思ったら入れないようにバリケード敷かれてましたな
ユーザーさん
【最寄り駅:春日居町駅から徒歩23分】
〒405-0025 山梨県山梨市一町田中875−9
【山梨県】おむつ塚のコメント
私も行きましたが、畑の犬を霊障と誤認する方々が多いのかなと思いました。
ユーザーさん
【最寄り駅:定光寺駅から徒歩3分】
〒487-0004 愛知県春日井市玉野町 県道205号線
【愛知県】千歳楼のコメント
営業中は特に何も無かったのに閉業後から雰囲気がありすぎて心霊スポット扱いされ、何度も放火があり、白骨死体が見つかったため本当に心霊スポットになった……という経緯をたどった記憶があります。
加藤唐九郎の陶壁が綺麗だったのを覚えていますが、あれらもスプレーで落書きされてしまったのかな。
地元に住んでいるので営業時の姿を思い出してしんみりしますし、こんなにも荒らされてしまうのか……とも思いますね。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒401-0336 山梨県南都留郡富士河口湖町精進514−70
【山梨県】青木ヶ原樹海のコメント
なんか行ったら死んだ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ユーザーさん
【最寄り駅:尾奈駅から徒歩61分】
〒441-1111 愛知県豊橋市嵩山町 国道362号線
【愛知県】旧本坂トンネルのコメント
四半世紀位前に何度か通ってましたが特に何もありませんでした。ただ200円をケチって通るだけだったのと通る時間が深夜ではなかったため(遅くても19時位)でしょうね。
ユーザーさん
【最寄り駅:富士宮駅から徒歩108分】
〒418-0111 静岡県富士宮市山宮
【静岡県】バンバ穴(婆々穴)のコメント
くまモンの仕業ですね
ユーザーさん
【最寄り駅:佐奈駅から徒歩33分】
三重県多気郡多気町 県道119号線
【三重県】女鬼トンネルのコメント
赤囲み内
ユーザーさん
【最寄り駅:村上駅から徒歩29分】
〒958-0037 新潟県村上市瀬波温泉3丁目1−50
【新潟県】ホテルすずきヶ池のコメント
たしかしましかしヤンキー?精神異常者?みたいなのが騒いでることは多いね
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒418-0102 静岡県富士宮市人穴206 人穴浅間神社
【静岡県】人穴のコメント
ただの穴でしょw
ユーザーさん
【最寄り駅:明智駅から徒歩14分】
〒505-0125 岐阜県可児郡御嵩町伏見1807
【岐阜県】銃殺の家のコメント
住んでる人がいたよ
ユーザーさん
【最寄り駅:大形駅から徒歩46分】
〒950-0011 新潟県新潟市東区向陽1丁目131
【新潟県】じゅんさい池公園のコメント
慰霊の気持ちを持って、マナーを守り訪れれば何ら問題はないと思われます。
ユーザーさん
【最寄り駅:伊豆急下田駅から徒歩11分】
〒415-0013 静岡県下田市 東伊豆道路
【静岡県】下田富士屋ホテル(神子元38号室)のコメント
下田に行くときに向かい側の道の駅を使うけどかなり目立つ
ユーザーさん
【静岡県】旧天城トンネルのコメント
どのトンネルもたいていピンクの靄がかかってますよww
カメラセンサーの特性上そうなるのかと思います。
ユーザーさん
【最寄り駅:弥彦駅から徒歩33分】
〒959-0318 新潟県西蒲原郡弥彦村麓
【新潟県】ブラックハウスのコメント
ブラックハウスの入り方は?
ユーザーさん
【最寄り駅:県立美術館前駅から徒歩47分】
〒422-8013 静岡県静岡市駿河区古宿 日本平パークウェイ
【静岡県】日本平パークウェイの歩道橋のコメント
え?
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒418-0103 静岡県富士宮市上井出 県道71号線
【静岡県】ホテル青い鳥のコメント
このホテル敷地内に入ると直ぐパトカーが来る
ユーザーさん
【最寄り駅:高岡やぶなみ駅から徒歩77分】
富山県氷見市仏生寺県道64号線
【富山県】頭川トンネル(旧津々良トンネル)のコメント
1年前くらい、直接行った訳じゃないけど高速で近くを通った時この近辺だけ急激に眠気が襲ってきて車線越えそうになった。
ユーザーさん
【最寄り駅:藤枝駅から徒歩109分】
〒426-0211 静岡県藤枝市西方 県道81号線
【静岡県】葉梨トンネル(宮ヶ澤トンネル)のコメント
今から遡る事.30年位前に私の父親が木材運搬のトラックで仕事をしていた正にその場所がテレビのニュースでヤクザに殺害され死体遺棄されたとの映像を覚えています。たしか近くに古い木造の農家の小屋が有ったと思います。
ユーザーさん
【最寄り駅:三国港駅から徒歩46分】
〒913-0064 福井県坂井市三国町安島26−25
【福井県】雄島トンネルのコメント
体験談の人もこりないね。
ユーザーさん
【最寄り駅:三国港駅から徒歩30分】
〒913-0064 福井県坂井市三国町安島59−47-11
【福井県】東尋坊のコメント
ゑ
ユーザーさん
【最寄り駅:東青山駅から徒歩6分】
〒515-2623 三重県津市白山町上ノ村1074
【三重県】旧総谷トンネルのコメント
旧総谷トンネルの作業中の犠牲者に関する情報は無いですね。あったら慰霊碑または記録に残しているはずです。
ちなみに旧西青山駅と旧東青山駅の間にあった旧青山トンネルは、工事中に12名の犠牲者が出たそうです。
青山隧道工事中事故として記載すべきは第一に人事自己なり、故に其の大要を表示すれば次の如し。
青山隧道工事殉難者一覧
東口・号令 佐藤久次郎(42歳 大分県大分郡日岡村大字原)
昭和3年9月9日 3:30 隧道580尺の箇所に於て擔取外し作業中岩石落下即死。
西口・人夫 洪 海龍(17歳 朝鮮慶尚南道蔚山郡斗西面仁甫里)
昭和3年12月18日 16:00 ミキサー歯車に巻き込まれ応急手当を施したるも遂に死亡(明り工事)
東口・土工 金 元植(36歳 朝鮮平安南道江西郡浅松面三府里)
昭和4年1月17日 9:15 隧道100尺の箇所に於て碿トロ脱線し後トロの下敷きとなり死亡
東口・坑夫 高野 政雄(28歳 三重県阿山郡府中村大字佐那具)
昭和4年5月18日 14:40 隧道2,200尺の箇所に於て支保工修繕中材料墜落の為め即死
東口・工夫 李 珍和(31歳 朝鮮慶尚北道迎日郡延日面槐亭洞)
昭和4年7月12日 8:40 隧道2,600尺の箇所に於てハンドポンプ修理中大立と鍋トロとに挟まれ負傷遂に死亡
東口・運転手 瀬川信太朗(27歳 岐阜県揖斐郡小島村大字廣樫)
昭和4年10月1日 7:30 機関車脱線下敷きとなり即死
東口・坑夫 曹 一龍(31歳 朝鮮慶尚北道慶尚郡西面毛良里)
昭和4年12月9日 21:40 隧道内に於て爆破装填点火して避難せるも岩石破片飛来足首負傷に基因し死亡
西口・号令 高橋 傳四郎(44歳 愛媛県新居郡橘村禎瑞)
昭和5年2月5日 4:30 隧道4,500尺附近に於て発破にて支保工倒壊の為め即死
西口・人夫 金 京賢(25歳 朝鮮全羅南道須天郡海龍面狐頭里) その他 同上
西口・人夫 朴 三伊(22歳 朝鮮慶尚南道普州郡美川面美谷里) その他 同上
西口・人夫 李 徳順(34歳 朝鮮慶尚北道具東郡江北面起在洞) その他 同上
西口・人夫 全 岩伊(19歳 朝鮮慶尚北道高美郡茶山面平里洞) その他 同上
以 上12名の尊き犠牲者に対しては、参宮急行電鉄株式会社主任技師西畑常・主任技師補山口義夫・株式会社大林組監査役安井豊・主任多賀保・久野二男・大林組 配下上村圓治・岩田文八の7氏発起人となり、青山隧道工事殉職者の弔魂碑を青山隧道西坑門上部附近の青山地蔵尊(通称青山大師)の傍に建立し、永久に其の 霊を祭ることとなし、上津村の善福寺に永代供養基金を納め依頼せり、其の弔魂碑は写真第三参照。尚昭和5年3月21日には除幕式を兼ね殉難者追悼会を催 し、其の英霊の永へに冥福することを祈願せり。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒404-0021 山梨県甲州市塩山一之瀬高橋
【山梨県】花魁淵のコメント
2008年に行方不明になった19歳の少女かも知れません。そうでないかもしれませんが。
ユーザーさん
【最寄り駅:猿投駅から徒歩13分】
〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩 前田家記念堂
【愛知県】六角堂のコメント
怖い…行っちゃったよ…もう行かない
ユーザーさん
【最寄り駅:津駅から徒歩24分】
〒514-0011 三重県津市高洲町17−17
【三重県】中河原海岸のコメント
私は現在43で5歳から20年近く高洲に住んでました、戦争の時の話は分からないですが昭和30年の水難事故の話は子供の時から聞かされていて新聞にも載った事故だったんだよと危ないから子供たちだけで海岸へ降りてはダメよと言い聞かされて育ちました。まあですがそこはやはり子供ダメと言われても海岸は面白いものが落ちていたり貝殻が拾えたりと何かと遊びが尽きませんので内緒でしょっちゅう友達と遊びに行っていましたし、小学5.6年生の頃には海に入って遊ぶこともありましたよく聞く遊泳禁止がちょっと実感無いですね大人が居ないとダメとかここから先は深いから行ったらダメとかはありましたけども、泳いでる人も少なくない記憶がありますもしかしたら時代的に緩かっただけなのかも知れませんが、高校の頃は少しやさぐれていた時期に夜の海に行くこともありましたね、そんな馴染み深い場所ですが怖い体験や不思議な体験をした事は一度もありませんし怖いと思った事も一度もありません。マリア像が泣く?みたいな話しはいつの間にか出てきたイメージでいつそんな話しになったのかと不思議に思った記憶があります慰霊碑とかも、あるなーぐらいで特に何かひっかかりを感じたこともないです。大人になってからあの海岸が割と有名な心霊スポットだと知ってからずっと不思議思っています地元の友達や知り合い親の知り合い周りなどなど誰一人として心霊的な体験をしたという話は聞いたことが無いからです、そもそも心霊体験自体稀有な事なので自分の身近にそんな人が居なかったというだけなのかもですけれど。個人的には子供の頃や思春期の頃の色々な思い出のある場所が心霊スポットとして名前が上がり続けるのがちょっと複雑な気持ちではあります。
ユーザーさん
【最寄り駅:東新津駅から徒歩13分】
〒956-0833 新潟県新潟市秋葉区草水町3丁目9551
【新潟県】熊沢トンネルのコメント
そ〜ね
だけどやりすぎには注意ヨ。
霊を怒らせたら夫婦まとめて憑依されちゃうわヨ。
ユーザーさん
【最寄り駅:高蔵寺駅から徒歩16分】
〒463-0001 愛知県名古屋市守山区上志段味東谷2099
【愛知県】東谷山のコメント
鹿見つけたよ
ユーザーさん
【最寄り駅:関山駅から徒歩44分】
〒949-2235 新潟県妙高市関山6323−2
【新潟県】妙高青少年自然の家のコメント
少女のあぁーと言う声が聞こえた。
ユーザーさん
【最寄り駅:多治見駅から徒歩18分】
〒507-0043 岐阜県多治見市月見町2丁目57
【岐阜県】13号トンネルのコメント
1人では絶対に行かないように。
ユーザーさん
【最寄り駅:笹津駅から徒歩35分】
〒939-2214 富山県富山市寺家 県道67号線
【富山県】寺家トンネルのコメント
10年近く前の事ですが、古本屋で何気なく立ち読みした廃道本に寺家トンネルの記事がありました。普通車は通行不可との事でしたが自宅から十数㌔の距離で、自転車で充分に行ける場所でしたので軽い冒険気分で行きました。
確かに不気味な雰囲気はありましたが、天気が良かったせいもあり恐怖感はなかったです。
当時はあくまで廃道チックな現役道を走るつもりで、幽霊だの心霊だのは全く意識していませんでした。そもそも霊感とやらも無いし。
そんなものより森のクマさんの方が余程怖かったので、ずっと大声を出したり自転車のベルを鳴らしていました。
途中で反対側から自転車で走って来る人が一人いて驚いたのと、軽トラックで作業中のおじさんがいてちょっと拍子抜けしたのを覚えています。自転車の人はともかく、軽トラおじさんは道を聞いたら普通に教えてくれたので、幽霊ではなかったと思いますよ。
しばらくしてからもう一度行った時は、誰とも会いませんでした。
ユーザーさん
【最寄り駅:片瀬白田駅から徒歩24分】
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 東伊豆道路
【静岡県】稲取廃隔離病棟のコメント
結核は多いけど、天然痘やハンセン病絡みの心霊スポットというのは珍しいな。
ユーザーさん