【最寄り駅:原当麻駅から徒歩49分】
〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津 県道63号線
【神奈川県】一本松交差点のコメント
マップ上で見ると「愛川中津墓地」の前の通りが半端ないですねえ。
延々と古いお墓が並んでて。
いわゆる「縄筋」的な場所でしょうね
ユーザーさん
-
【最寄り駅:笹川駅から徒歩11分】
〒289-0322 千葉県香取市下飯田 下飯田稲荷
【千葉県】コンコン神社 (下飯田稲荷)のコメント
現在管理されており鳥居は撤去されてしまいました…当時の雰囲気や威厳は全くなく有象無象のありがちな神社になってしまっています。
ユーザーさん
【最寄り駅:東武日光駅から徒歩102分】
〒321-1264 栃木県日光市瀬尾 霧降高原道路
【栃木県】六方沢橋のコメント
今では背の高い防護柵が設置されているそうですが、今でも県警の方が定期的に自殺者の捜索点検しているのかな?昔、警察官だった伯父からはそう聞いたことがあります。
Googleマップで見られるストリートビューで写っている方はその捜索隊の方なのかな…と。近くにパトカーもありますし…
ユーザーさん
【最寄り駅:浦賀駅から徒歩36分】
〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1187
【神奈川県】観音崎のコメント
観音崎のトンネルは2つありますから、その一つは確か年季が入っていたはず
ユーザーさん
-
【最寄り駅:八千代中央駅から徒歩49分】
〒276-0015 千葉県八千代市米本1733
【千葉県】米本城のコメント
騎馬武者の霊が出ます。何十年も前、この辺りが心霊スポットである事など全然知らなかった頃、夜遅く通りかかった際車のすぐ隣に、馬に乗った武士(頭はよく分からなかった。無かったかも知れない。)が並走してました。
その後ネットで、城主もろとも多くの人が亡くなっている場所だと知り、気のせいでは無かったと確信しました。
ユーザーさん
【最寄り駅:上総亀山駅から徒歩60分】
〒292-0537 千葉県君津市黄和田畑 清澄養老ライン
【千葉県】追原廃集落と呪いの大楓のコメント
そうだね、ここは特に曰くもないしあんま怖いとこじゃないよ。危ないところではあるけど
ユーザーさん
【最寄り駅:谷峨駅から徒歩87分】
〒258-0202 神奈川県足柄上郡山北町玄倉570−6
【神奈川県】玄倉川のコメント
約四半世紀前の事故ではキャンプでしたが、今度はどうして水難に遭ってしまったんでしょうね。
ユーザーさん
【最寄り駅:佐和駅から徒歩36分】
〒312-0003 茨城県ひたちなか市足崎
【茨城県】多良崎城跡のコメント
女性の霊の話は初めて知ったけど、鎧を着た馬にまたがる落ち武者が出るって話は聞いたことある。
本当かは知らないけど20年くらい前に友人の兄(当時暴走族)のお仲間が肝試しにバイクで行き、帰りに近くのゴルフ場の近くで交通事故により亡くなったと聞きました。
一緒に行った友人の兄はその落ち武者に追いかけられたと言ってました。
バイク侵入禁止なのは後日知りました。
ユーザーさん
【最寄り駅:相模湖駅から徒歩17分】
〒252-0183 神奈川県相模原市緑区吉野622
【神奈川県】ホテル・ローヤルのコメント
アイネインは違う場所ぽいね
同じく廃墟のようだけど
ユーザーさん
【最寄り駅:横川駅から徒歩54分】
〒379-0307 群馬県安中市松井田町坂本 中山道
【群馬県】めがね橋(碓氷第三橋梁)のコメント
頭文字Dではほぼ馴染みの聖地だけど心霊のイメージがあまり湧かない。
もしかしてシルエ○ティに乗った沙雪と真子ちゃんに煽られたのかな?w
ユーザーさん
【最寄り駅:矢板駅から徒歩65分】
〒329-2154 栃木県矢板市倉掛925
【栃木県】矢板トンネルのコメント
※長文すみません。
平成4年の春先の、土曜のそれほど遅くない夜に、男女4人で車で行きました。結論から言えば、出ました。(よく言われる、車の故障やトンネルの中で声がした、ということはありませんでした)トンネルを通り過ぎ、車を停めて周辺を歩いてみようということになったのですが、車から出た瞬間、懐中電灯で照らされた先に、無数の「それ」はいました。見たのは自分だけでしたが、瞬間的にこれはまずいと思い、後から車から出てこようとした他の3人に、とりあえず車の中から出ないように指示し、自分も車に乗り込んで、運転役の知人にここから離れるように言いました。トンネルを再び通って入口?に戻った時、なぜかトンネルの上に何があるのかすごく気になりました。それで車に乗ったままトンネルの上に行ってもらったのですが、以前聞いた噂によると、そこには火葬場だかお墓がある…ということでした。しかし、そのようなものは一切ありませんでした。ただ…そこにあったものは、ある意味火葬場や墓地よりも不気味なものでした。そこには、住宅地?のようなものがあったのです。最初は意外に感じましたが、よく見ると、殆どの区画が整理され、家の基礎もできているのですが、基礎を作ってからしばらく放置されていたようで、資材は残っていたものの、なぜか長い間放置されていたようで、各敷地内は雑草が鬱蒼と生えており、不気味な状態でした。(完成していた家も2、3軒ありました。そのうちの1軒は灯りもついていました。当時は、こんな寂しいところによく1軒だけで住めるよな、と思ったものです)「なんだここは?」と呆然としていた時、急に頭が割れそうな痛みに襲われ、同時にものすごい吐き気を感じました。慌てて車に乗り込み、そこから離れましたが、幸いにして、その後は頭痛も吐き気もなくなりました。
あの住宅街のようなものはそこそこ大きな規模のように思えましたが、今、Google mapで矢板トンネルのあたりを見ても、トンネル上部の位置には一切住宅街はありません。あれほどのものを作っておきながら、未だに人が住んでいない(人が住めない)ということが、ここが何かある場所であるということの証明のような気がしてなりません。
ユーザーさん
【最寄り駅:新小岩駅から徒歩1分】
〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1丁目45−1
【東京都】新小岩駅のコメント
上手いなw
ユーザーさん
【最寄り駅:小机駅から徒歩16分】
〒224-0044 神奈川県横浜市都筑区川向町1081−1
【神奈川県】HOTELアラン・ド港北のコメント
ここ侵入できないと書いてますが正面向かって右側から簡単に入れます。近隣のホテルトロピカルより怖かったです。空いてない部屋が何室かありますが、空いてる部屋のベランダから入れば行けます。四階、一番感じました
ユーザーさん
【最寄り駅:上溝駅から徒歩12分】
〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝4丁目21−13
【神奈川県】せどむら坂のコメント
多分みんなが思ってるやつと違うですが、役に立てたらいいです、今日友達とせどむら坂に行ってたんですけど、友達昔から霊が見えるらしいです、で友達が何か木の先じっと見てたんですうちが(どうした?)って言ったんです友達が(あそこに天狗が居る4人)うちも見たら見えなかったんです、そしたら女の子の声が聞こえたんです、、、うちが書ける事は書きました。
ユーザーさん
【最寄り駅:四街道駅から徒歩18分】
〒284-0026 千葉県四街道市つくし座1丁目9−20
【千葉県】谷田踏切のコメント
私見てしまいました電車に乗車していたのですが夜21時頃でしょうか車内から青いジャンパーを着ていた4歳くらいの男の子
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬 県道64号線
【神奈川県】やまびこ大橋交差点のコメント
このT字路は曲者です。
昼間は前後左右非常に見やすいのですが、夜はT字向こうの山が暗闇となり背景に溶け込んでしまい、一瞬T字向こうにも道が続いてる錯覚を覚えます。
さらに一本道の橋上で深夜などは速度超過の状態で交差点に進入するケースも多いかもしれません。
心スポ巡りもいいですが、みなさんどうか安全運転で楽しく帰ってくださいね
ユーザーさん
【最寄り駅:野上駅から徒歩120分】
〒367-0313 埼玉県児玉郡神川町矢納 県道331号線
【埼玉県】神流湖(下久保ダム)のコメント
上野村
ユーザーさん
【最寄り駅:向ヶ丘遊園駅から徒歩11分】
〒214-0032 神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1−4 生田緑地東口ビジターセンター
【神奈川県】生田緑地のコメント
ホタルって、確か亡くなった人がどうとかいう言い伝えがあったような。
ユーザーさん
【最寄り駅:浦賀駅から徒歩30分】
〒239-0824 神奈川県横須賀市西浦賀6丁目1
【神奈川県】浦賀燈明堂のコメント
晴天であれば燈明台辺りからは信じられないくらい良いロケーションで景色が楽しめます。
穴場的に海水浴が楽しめる場所だがそこまで混雑しているわけでもない。
久里浜の地元民からは昔から首切り場と普通に呼ばれてます。
ただそんな経緯もあってあまり地元民はここでは泳がないのかもしれません。
私自身霊感など無いものと思っていますが、ここに来ると真夏でも特定の場所で明らかな冷気を感じたり、夜になると目視でオーブらしき物を目撃したりと変な事象を体験するので、それ以降行かなくなりました。
何かあってもイヤなので他の人にはオススメしません
ユーザーさん
【最寄り駅:野州山辺駅から徒歩6分】
〒326-0824 栃木県足利市八幡町 門田稲荷神社
【栃木県】門田稲荷神社のコメント
お願いの仕方にも決まりがあって、先ずは隣の八幡さまにお参りすること
八幡さまに挨拶が済んだらミタマさまのところへ行くこと(絵馬も一緒に持っていく)
あと、感謝の気持ちを忘れずに、約束は守り、御礼も後ですること(お供えや御礼の絵馬を奉納する)
結構長く世話になってるけど、願いは叶ってる
既に書かれてるけど、神社そのものより来る人の念がヤバいんだろうね
ユーザーさん
【最寄り駅:北茅ヶ崎駅から徒歩9分】
〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵277
【神奈川県】オチョバンバの石碑のコメント
この石碑、今は了覚院にある小さなお堂の脇の石碑群にあるみたいだけど、
普通に石碑群に置かれているその石碑に触ったら祟りとかは起こるのだろうか。
ユーザーさん
【千葉県】ホテル再会のコメント
馬橋陸橋通った時、3階の部屋の窓が開いてたんだが、そこから手が出てた。清掃の人とかだと思うがあまりにも真っ白な手でビビった。
ユーザーさん
【最寄り駅:和銅黒谷駅から徒歩20分】
〒368-0001 埼玉県秩父市黒谷2372
【埼玉県】美の山公園のコメント
熊谷男女4人殺傷事件で美の山公園で女の子2人被害あってるけど観光道路?の崖下に落とされて亡くなったのめっちゃ仲良しだった先輩っすね…
ニュース見て名前見て絶望したの覚えてます…
お花持って行きましたが、先輩のよく付けてた香水の匂いして怖くなりそれから美の山公園行けなくなりました…
ユーザーさん
【最寄り駅:東池袋駅から徒歩6分】
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1−1
【東京都】サンシャイン60(巣鴨プリズン)のコメント
夜勤の警備員を男性の生首が追っかけてくるとか
ユーザーさん
【最寄り駅:東宮原駅から徒歩7分】
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目40−8
【埼玉県】松原公園のコメント
あんな住宅密集地帯にラブホ? 誰が行くんだよ?
ユーザーさん
【最寄り駅:松戸駅から徒歩5分】
〒271-0076 千葉県松戸市岩瀬473−9
【千葉県】相模台公園のコメント
ここ友達が見たって言ってた
ユーザーさん
【最寄り駅:大倉山駅から徒歩24分】
〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡1丁目29 県道111号線
【神奈川県】二ッ池のコメント
生まれ育ちも二ツ池の近所だけど、心霊話なんか一回も聞いたことない。
竜伝説なら小学校の時に聞いたけど。
森の中にあるわけじゃなくて普通にバス通り沿いで人通りも車通りも多い場所。
ユーザーさん
【最寄り駅:南桜井駅から徒歩21分】
〒270-0236 千葉県野田市東金野井 春日部野田バイパス
【千葉県】金野井大橋のコメント
振り向かなくてよかった…
ユーザーさん
【最寄り駅:久地駅から徒歩7分】
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延5丁目35−6
【神奈川県】さとしちゃん像(緑ヶ丘霊園)のコメント
1998年当時はまだPHSなんて代物が現存してたんですね!!懐かしいな〰️
ユーザーさん
【最寄り駅:越生駅から徒歩12分】
〒350-0416 埼玉県入間郡越生町越生 世界無名戦士の墓
【埼玉県】世界無名戦士の墓のコメント
当時ツーリングやドライブで何度も夜景を見に行きました。
3人で来たある日、夜中なのにカーン、カーン、カーンという鐘の音がずっと鳴り響いていましたがあとの二人は平然とした顔で夜景を眺めていたので、車に戻ったあとに友人に確認をとったところ、一人の友人は空気を壊さないために聞こえないふりをしていて、もう一人は何も聞こえず冗談でしょ?とのこと。
3人中2人が空襲警報の鐘の音を聞きました。
ユーザーさん
【最寄り駅:東武日光駅から徒歩32分】
〒321-1433 栃木県日光市匠町8−33
【栃木県】憾満ヶ淵のコメント
ここも心霊スポットなんか!?栃木心霊スポットばっかやな…呪われとんのか栃木の地(笑)
ユーザーさん
【最寄り駅:秋川駅から徒歩25分】
〒192-0001 東京都八王子市戸吹町1050
【東京都】旧相武病院のコメント
下りるんですかね、許可?
ユーザーさん
【最寄り駅:鬼怒川公園駅から徒歩8分】
〒321-2521 栃木県日光市藤原 国道121号線
【栃木県】鬼怒川第一ホテルのコメント
むかし、祖父に連れて行ってもらってたなぁ懐かしい
心霊スポットになってしまっていたとは
ユーザーさん
【最寄り駅:下仁田駅から徒歩15分】
〒370-2601 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田 県道195号線
【群馬県】下仁田トンネルのコメント
マジにヤバい
霊感なのに若い時に仲間について行って一緒にいたバカが歩いて入ろうって言いだしついて行ったら誰もいないトンネル内部から物凄いうめき声?吠え声がして逃げてきました
幽霊はいませんでした
この体験以降こういう所行ってなく
いい経験になりました
ユーザーさん
【最寄り駅:稲村ヶ崎駅から徒歩6分】
〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目19
【神奈川県】稲村ガ崎海浜公園のコメント
子どもの頃から好きな場所で近くに行くときはたいてい足を運びます。
日中にしか行ったことがないのですが、景色もよく、近所の犬のお散歩らしき人もよく見かけます。
整備された道があるので崖の上まで行くと良い眺めなのですが、昔は入れたであろう崖の先の方に柵があり、危険立入禁止の看板とともにいのちの電話などの掲示がいつの日からか出来てました。
木も随分大きくなって鬱蒼としているためか雰囲気もあります。心霊スポットと呼ばれてると知ればそうなのか、という感じですが知らなければ普通の公園です。
ユーザーさん
【最寄り駅:岩間駅から徒歩46分】
〒319-0205 茨城県笠間市押辺192
【茨城県】平安閣のコメント
火災起きましたね
ユーザーさん
【最寄り駅:野方駅から徒歩3分】
〒165-0027 東京都中野区野方5丁目35−1
【東京都】野方第3踏切のコメント
遮断機に隣接する樹木の部分に、骸骨のような霊が座ってます。
ユーザーさん
【最寄り駅:和田町駅から徒歩23分】
〒240-0031 神奈川県横浜市保土ケ谷区藤塚町 横浜新道
【神奈川県】藤塚トンネルのコメント
ここは個人的にはあまりなにもと言った感じです。波長が合う方はまた違うんでしょうが、曰くに具体的な根拠はなく、霊が居るとは思えませんでした。ここら周辺は古戦場だったわけではなく、昔は農村だったため空襲などで大きな被害があったとも考えにくいです。
死亡事故でもあったのなら或いは…といったところでしょうか?
ユーザーさん
【最寄り駅:西武球場前駅から徒歩24分】
〒208-0001 東京都武蔵村山市中藤4丁目73−1
【東京都】ホテルクインのコメント
普通にバール持ったホームレスいるから気をつけたほうがいい、っていうか行かないほうがいい
ユーザーさん
【最寄り駅:沼南駅から徒歩10分】
〒362-0021 埼玉県上尾市原市2944−5
【埼玉県】ふるさとの緑の景観地のコメント
もう20年近く前になりますが、園児だった頃芋掘りで行った記憶があります。農園があり、年配の方が世話をしていました。
下の方のコメントで知りましたが、もうこの農園は無くなってしまったのですね…悲しいです。
ユーザーさん