【東京都】上野恩賜公園のコメント
【上野恩賜公園トイレで男性2人遺体 自殺か】
16日午前6時45分ごろ、東京都台東区上野公園の上野恩賜(おんし)公園公衆トイレ内で、「男性2人が首をつっている」と男性警備員から110番通報があった。駆け付けた警視庁上野署員が、男性用個室内で60代と30代くらいの男性2人の遺体を発見した。自殺とみられ、上野署は2人の身元の確認を進めている。
同署によると、男性2人は扉の金具部分にロープを巻き、ドアに背を向けて横並びの状態だった。遺体に外傷はなく、鍵は閉まっていた。30代男性の財布内に遺書のようなメモが残されていたという。
午前2時ごろに警備員が巡回した際には、異常がなかったという。
(産経新聞 2021/9/16 12:30配信)
ユーザーさん
-
〒606-0000 京都府京都市左京区修学院尺羅ケ谷四明ケ嶽4
【京都府】比叡山回転展望閣のコメント
僕は比叡山の学校に通っているためよく知っています。僕は、着物を着た女性や子供がたくさんいるのを見ました。おそらく、織田信長に焼きうちにされた方々でしょう。
ユーザーさん
〒157-0075 東京都世田谷区砧公園1−1 砧公園
【東京都】砧公園のコメント
2024年06月13日
道路舗装作業中に作業員一名が怪我した模様
ユーザーさん
〒215-0016 神奈川県川崎市麻生区早野 虹が丘小学校(バス)
【神奈川県】早野聖地公園のコメント
堤入池?
普通事故があったら、金網で囲って立入禁止にすると思うが…。
釣りが禁止とあるが、普通に釣りしているよ。
25年ぐらい近くに住んでいたが、事故の話なんて聞いたこともない。
数年間、正門からバス停口まで、自転車通勤のルートにしていました。帰宅時、真っ暗中を何十回も通ったが、何も見なかったし、夜通っても怖くない。
新しい霊園なので、無縁仏もなく、園内も綺麗で、皆さん成仏されていると思うので、化けて出る要素は一つもないです。
墓が沢山あるから出るだろう、池があるから事故があっただろう、という安易な考えから生まれた都市伝説だと思う。
ユーザーさん
-
〒358-0041 埼玉県入間市大字下谷ケ貫925番地−8
【埼玉県】桜山展望台 のコメント
この展望台景色が最高です都心のビル群や富士山が綺麗に見えます!昼間はだいぶ人で賑わってますよー
ユーザーさん
【埼玉県】白銀平展望台のコメント
3、4回は行ったことあります....が、心霊スポットとは知りませんでした
始めて行ったのは30年ほど前になります
最後に行ったのは3年ほど前になりますね...
とにかく夜は真っ暗で、途中からかなり悪路で車高がある程度ないとこするような感じでした
到着すると、トイレがあり、そのあたりに適当に車を停めてそこから歩きで、2分ほどで展望台につきます
天候によりますが、結構きれいな夜景です!
とくに不思議な現象は1度もありませんでした
ユーザーさん
〒153-0042 東京都目黒区青葉台2丁目10−28 西郷山公園
【千葉県】八幡岬公園のコメント
ベンチに座っていたら耳元で笑い声が聞こえてきた
少し離れたところに二人の女性がいたからその話し声が聞こえてきたのかなと思うことにした
耳元で囁かれているような感じだったんだけどなあ
ユーザーさん
【和歌山県】和歌山森林公園(恐竜公園)のコメント
ハイキングコースの頂上は広場になっており、そこから「○○の谷」への下りがあります。そこには遊具が設置されていて行き止まりなのです。先ほど下りて行った家族(夫婦と子供2人)は消えました。けもの道などありません。頂上の広場から帰りの道があるのです。半透明とかではなく普通の人間だったのに・・・30年ほど前の不思議な体験です。
ユーザーさん
〒350-0247 埼玉県坂戸市西坂戸4丁目15−20
【埼玉県】田波目(多和目)城跡のコメント
2024の現在も工事は続いており、城山の森から遊歩道でのアクセスも通行止めとなっていて入れませんでした。
ユーザーさん
〒167-0041 東京都杉並区善福寺3丁目27−17 コリンズ22
【東京都】善福寺公園のコメント
昼間でも危険を感じるような公園。夜中は歩けないほどの怖さ。
ユーザーさん
〒222-0034 神奈川県横浜市港北区岸根町463
【神奈川県】岸根公園のコメント
昔、同級生の親せきがこの公園のくぼ地で焼身自殺をした。近くの杉の木では首つり自殺があった。なおこのくぼ地では他にも焼身自殺があったと記憶している。夜中にたむろして朝まで遊んでいたこともあるが心霊体験はなかったな。
ユーザーさん
【奈良県】耳成山公園のコメント
山が近いから夕方以降は暗くて不気味だけど昼間は近所のお年寄りの散歩コースになってたり幼児連れのママさんパパさんや小学生がよく遊びに来てて全然怖い雰囲気はないですよ。
古池での自殺も近年は聞いたことないですね。
万葉集に痴情のもつれが原因で入水した女性を詠んだ歌があって、その現場が古池だという伝説は残ってます(ただし今の古池は後世に人工的に造られたものなので、正確には現場とは言えない)
ユーザーさん
【福岡県】小戸公園のコメント
もともとは石炭の積出し港があり、元寇の時は、たくさん亡くなられてるのかな?
ユーザーさん
【東京都】赤塚不動の滝(首洗いの滝)のコメント
赤塚の地名の由来は諸説ありますが、そういった説なかったと思います。そんなに断言して大丈夫ですか?
ユーザーさん
〒245-0067 神奈川県横浜市戸塚区深谷町1047
〒286-0017 千葉県成田市赤坂2丁目1−10
【千葉県】赤坂公園とその周辺のコメント
自殺した親子の霊が出るなんて話もある。
ユーザーさん
〒464-0856 愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6番3号
〒236-0051 神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目9
【神奈川県】富岡総合公園のコメント
ここは、旧日本軍の施設があったころ、行きましたが、3階建ての建物があり、興味本位で、友人と入りましたが、2階の踊り場から先は、恐ろしくて、行けませんでした。
よく、取り壊せたな、と思い、公務員住宅を建設、入居しましたが、皆さん、逃げ出して、現在は団地だけが残っています。
いろんな面で危険なのか、誰も入らないようです。私も入る勇気はありません。
他の対面の山にも、立派な地下壕が今でも残っており、入り口がわかりつらいですが、地下指令場所のようです。すごく多くの通路と、部屋が綺麗に残っています。
行くべきではないと、地元民ながらに感じます。
ユーザーさん
【京都府】三段池公園のコメント
近くに住んでますが墓も多く、所々に地蔵様も多い事から良い土地ではありません。
ユーザーさん
〒031-0841 青森県八戸市鮫町小舟渡平10−104
【青森県】葦毛崎展望台のコメント
深夜2時に1人で行ってみたけど何もなかった
第2展望台まで行ってみたけどやっぱり何もなかった
寒かった
ユーザーさん
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜1丁目24−2
【沖縄県】森川公園のコメント
いく勇気ないですよねw
ユーザーさん
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑2355
【東京都】六道山公園のコメント
老婆の霊のほか、展望台から飛び降り自殺した女性の霊が出るという噂もあるらしい。またかつてリンチ殺人事件があったという噂がありますが、ネット上で事件のソースは発見できませんでした。
これとは別に「六道山女子高生強姦事件」というカップルが襲撃されて、女子高生が強姦される事件があったという話もありますが、こちらも日時や詳細な情報は不明です。
ユーザーさん
【岩手県】首崎灯台のコメント
その昔、蝦夷(北海道)のアイヌの酋長の首が流れ着いたといわれており、この伝説から“首崎”という名前になったと言われている。
昔、この地域が周囲と隔離され、酷い過疎に落ち居たとき、近親交配が進んでいった時代。産まれてくる子供の中には不幸にも奇形となってしまったものもいた。村人はその子供たちを匿うため、村のはずれのあるこの小屋にかくまって育てていたといわれる。
今もこの廃墟があるらしいが違う建物なのかは解らない
ユーザーさん
〒596-0815 大阪府岸和田市三ケ山町 大池尻701 蜻蛉池公園
【大阪府】蜻蛉池公園のコメント
岸和田の者です
真ん中に昔売店があった所の自販機なんですが自分と友達二人しかいないのに自販機を何発もすごいスピードと音でバンバンボコって聞こえて走って逃げ帰りましたー笑
ユーザーさん
〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1271−225
【静岡県】伊豆熱川防災公園(ホテルセタスロイヤル跡地)のコメント
細かいようですが「マフィア」ではなく「ギャング」です。
ユーザーさん
【埼玉県】池尻池公園(高倉の池)のコメント
ここに霊はいません。静かな場所です
ユーザーさん
〒235-0012 神奈川県横浜市磯子区滝頭3丁目7−7
【神奈川県】滝頭のコメント
住居者の迷惑になる恐れがあるため地図の場所をマンションから公園に変更しました。
ユーザーさん
〒974-8261 福島県いわき市植田町本町1丁目2−18
【福島県】鮫川河川敷公園のコメント
朝や昼間などは犬の散歩やウォーキングをしているご高齢の方が多くいましたね。
釣りスポットとしても有名みたいです。
川の方など色々散策してみましたが特に心霊スポット感はありませんでしたね。
ユーザーさん
〒509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町 鬼岩木曽川街道
【岐阜県】鬼岩公園のコメント
ここは霊より野生の猿のほうが危険。
ユーザーさん
〒310-0851 茨城県水戸市千波町508−14
【茨城県】千波公園のコメント
深夜でも要所要所にある駐車場には常に複数台車が停まってるし、散歩してる人やジョギングしてる人も居る。心霊スポットって感じではないですね。
ユーザーさん
〒372-0001 群馬県伊勢崎市波志江町3335−2 波志江沼環境ふれあい公園
〒290-0055 千葉県市原市五井東2丁目7−6
【千葉県】宮田公園のコメント
夜2時半ごろ少年が片足で藤の花の柵にぶら下がっていた。
見えていたのは自分のみ、一人友達がいましたが鳥肌がやばい、とのことで帰宅自分は帰ってる最中頭痛、吐き気、冷や汗があり、家に帰りすぐ横になると嘔吐し救急搬送原因不明とのこと
ユーザーさん
【富山県】足洗潟公園のコメント
友人の地元で公園内の池?で釣りをしながら聞いた話
遊具などがあるところの屋根付きの休憩できる場所、園内のどこか不明だか大きな木で自◯した人がいると言っていた。少し薄暗くなったときにその場で聞いたのでゾクってなったのを覚えている
ユーザーさん
〒224-0033 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東2丁目25茅ヶ崎城址公園
〒216-0012 神奈川県川崎市宮前区水沢1丁目3菅生緑地 東地区
〒191-0041 東京都日野市南平2丁目35−2
〒191-0052 東京都日野市東豊田3丁目22−20
【東京都】黒川清流公園のコメント
詳しく
ユーザーさん
〒223-0054 神奈川県横浜市港北区綱島台1綱島公園
- 公園・城跡の心霊スポット
- 処刑場
- 自殺の名所
- 声
- 少女の霊
【神奈川県】綱島公園のコメント
処刑場があったかどうかは不明ですが、元からお墓や古墳の山なので心霊スポットになったのかもしれません。あと綱島公園と関係があるか分かりませんが、戦前の一時期、綱島温泉では心中事件が多発した時期がありました。
綱島は東京から近い温泉のため、戦前から1960年代あたりまで多くの旅館、料亭があり賑わったそうです。健全な旅館もあったのですが、今でいうラブホテルのような旅館も多かったと言われています。そのような旅館は離れ個室を持ち、芸者を連れ込んだり、愛人との密会に使われていました。昭和恐慌が発生すると、社会には退廃的、厭世的な空気が漂い(エログロナンセンス)、世を儚んで心中する不倫カップルなどが続発したと言います。
添付の画像は昭和9年(1934)9月7日付の横浜貿易新報の記事です。写真が小さいため記事は読めませんが、興味のある方は図書館で調べてみて下さい。ちなみに横浜貿易新報は現在の神奈川新聞の前身となった新聞社らしいです。
ユーザーさん
【埼玉県】北本自然観察公園のコメント
まあ、蛍は死者の魂に見立てられることもあるそうですし、ある意味似たようなものなのかもしれません。
ユーザーさん