〒903-0802 沖縄県那覇市首里大名町1丁目154−17
【沖縄県】末吉公園のコメント
二人で行きましたが、怖かったです。末吉宮で参拝後、末吉宮の方から女の人の話し声が聞こえました。誰かと話しをしているような感じでした。
ユーザーさん
-
愛媛県伊予市上吾川
- 公園・城跡の心霊スポット
- デートスポット
- 女性の霊
- 自殺の名所
【愛媛県】谷上山第二展望台のコメント
そっれは怖いですね( ̄ロ ̄lll)
ユーザーさん
〒901-2104 沖縄県浦添市当山2丁目40−3−10
【沖縄県】浦添大公園のコメント
ヤバイ所とつゆ知らず。長いすべり台が気になって子供と遊びに行きました。
着いてからどれくらいたった後か、気が付けばヒドい頭痛に見舞われ、すべり台を何度も滑りたいという子供とは裏腹に帰りたい私。きっと何かあるんだろうと逃げるように帰宅しました。帰宅後はさっきまでの頭痛が嘘のように消え、あぁ、やっぱりなとほぼ確信しながらググったら案の定。国際通りと同じくらい性に合わない場所でした。
ユーザーさん
〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町22−12
【鹿児島県】城山公園のコメント
ココじゃないよ霧島市国分の城山公園が心霊スポット
城山公園は狸と猫しか居ないよ
城山観光ホテルもあってある程度人の出入りもあるしね
ただし暗いから普通に危ない
森になってるので蛇くらいは居るかもしれない
そういう危険はある
(幸い人に向かってくる危険のある猪鹿猿は見た事が無い)
ココが西南戦争で戦った場所だから心霊スポット?
鹿児島は平地が少ないので陣の敷きやすい平地は古戦場跡である事が多いです
なのでその理論で行くと鹿児島の住宅地のいたる所が心霊スポットになってしまいすよ。
ソレでも心霊スポットとして行きたいのであれば
草牟田墓地から登るルートが一番怖い
ユーザーさん
-
【石川県】鳥越城跡のコメント
地元の中学生が年に一回街道を整備しています
何にも出ません
ユーザーさん
【岡山県】備中松山城のコメント
ここは全国各地に心霊スポットを増産している迷惑サイトですから…
ユーザーさん
〒252-0134 神奈川県相模原市緑区下九沢2055
【神奈川県】相模原北公園のコメント
その後も公園内の雑木林やといれでの自○が起きています。
夜遅く行かれるのはお勧めできません。
ユーザーさん
〒175-0082 東京都板橋区高島平3丁目1 赤塚公園(バス)
【東京都】赤塚公園のコメント
トイレを散策していたら、めまいがしだして気分悪くなった。心霊スポットで気分悪くなるなんてこれまで一度もなかったのに。
ユーザーさん
〒344-0051 埼玉県春日部市内牧2753−2
【埼玉県】内牧公園のコメント
昼間でも怖いです。
白い服を着た長い髪の男性か女性かわからない老人の霊を見ました。
ユーザーさん
【大阪府】紫金山公園のコメント
トンネルなど照明が薄暗く怖いですがそれだけです。夜に何度も歩いたことはありますが恐怖体験なども特にありません。吉志部神社で行事の際は夜にもお祭りなんかもされていますし、現在地域の団体が紫金山の再生プロジェクトも行われています。
ユーザーさん
〒561-0862 大阪府豊中市西泉丘3丁目5−28
【大阪府】服部緑地公園のコメント
全く何も起こらないしとても安心出来る公園ですよ‼️
ユーザーさん
〒140-0003 東京都品川区八潮4丁目2 なぎさの森管理事務所
【東京都】大井ふ頭海浜公園のコメント
友人と夕方あたりまで砂浜で遊んでいたら、人がいない真っ暗な森のあたりから話し声が聞こえました。
あと昼間によく散歩に行くのですが、昼でも薄暗いところや人がいないところもあり、結構不気味です。
まあでも鈴ヶ森刑場跡と比べたらマシな方ですかね
ユーザーさん
〒140-0003 東京都品川区八潮3丁目1−7 みなとが丘ふ頭公園
【東京都】みなとが丘ふ頭公園のコメント
税関方面から入る入り口のところに汚いトイレがあるが、ここの雰囲気にやばいものを感じる。
普段は野鳥公園も近くにあるからか、水鳥なども訪れる自然味のある公園。
ユーザーさん
〒061-1417 北海道恵庭市駒場町4丁目11−901
【北海道】恵庭公園 のコメント
前に球場近くのトイレの前らへんを通った時にお線香の匂いしたんだけどもしかして心霊現象だったのかな?近くに住宅地があるんだけど家の中にお線香があって窓開けていたんだとしても結構はっきり臭ったから違う気がする。本当に家の中からの匂いだとしたらかなり匂うし常人では我慢できない と思うので
ユーザーさん
〒252-0174 神奈川県相模原市緑区千木良1258
【神奈川県】弁天橋キャンプ場のコメント
弁天橋を渡った先に、人形とかが置いてある小屋?みたいな所があるんだけど、そこがほんとにやばい
ユーザーさん
【千葉県】小金城址公園のコメント
入り口クモの巣凄かった(笑)元々霊感無いから幽霊は見れなかったけど怖かった……あと肩痛なった。
ユーザーさん
〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目10 梅見坂
【神奈川県】大倉山公園のコメント
地元中学出身だけど聞いた事が無い!
ただね~、昔から不良少年のたまり場だったから下手すると誰かが口裂け女的な感じでウワサが出たのかも知れないです。
ユーザーさん
〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺2丁目14−1 世田谷城阯公園
【東京都】世田谷城跡&世田谷城公園のコメント
侍の霊、武将の霊、薙刀で武装した女性の霊、熟年男女カップルの霊が出ます。
ユーザーさん
〒340-0124 埼玉県幸手市上宇和田543−6
【埼玉県】宇和田公園のコメント
やばいです。マジで。ね?
途絶えてる、ここ音通信など
ここいます幽霊 知られてる
ヨレヨレのスーツ
着てんのね 。
そのモノ”です。気づくかな。君に。
ユーザーさん
〒610-1101 京都府京都市西京区大枝北沓掛町4丁目7
【京都府】天蓋の花公園のコメント
実家が近所なんだけど…。
古墳はこの公園の近所ではなく、ロータリーの向こうがわで少々距離があります。
この公園ではしょっちゅう遊んでましたが、あなたが仰るこの公園の何がヤバいのかわかりません。
ところで、今は古墳は市の管理下になり、公開日にしか(ガイド付き)自由に入れませんが、私が子供のころはまだ市の管轄ではなかったため本物の古墳と融合させた遊歩道があるお洒落ないこいの広場みたいな場所に作られていました。
私はあなたが仰る公園よりも、当時自由に入れたこの古墳の方が気になりました。
霊感が無い私でも、一人でそこにいるとなせが落ちなくて、辺りが気になってキョロキョロしたり、独り言を言ったりして何かから気を紛らわしたりしながらそこで過ごし、帰るときは後ろが気になって振り返りながら小走りに帰った事を思い出します。
でも、今ではそれも少々懐かしくて、ガイドさんが歴史的な説明をしてくれる公開日に再び訪れて、あの古墳の仏様たちにお詫びに行きたいなぁ、と思うこの頃です。
「あの時は、皆さんの古墳の上に(5~6基あった気がします。)生えているワラビを摘みながら、いつの間にかよじ登ってしまってごめんなさい。失礼をお詫びしに来たのと同時に、懐かしくて会いにきました。」と。
多分、『なんじゃ!この子供は!
ユーザーさん
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠 日本ロマンチック街道
【栃木県】戦場ヶ原のコメント
そもそも、合戦が無かったのにどうして戦場ヶ原なんて名前が付いてるんでしょうかね。
ユーザーさん
〒369-1233 埼玉県大里郡寄居町大字秋山655−36
【埼玉県】中間平緑地公園のコメント
これまでも2回ほど夜景を見に行ったことがありました。しかし今回は台風が近づいていることもあり、雨上がりで道中から霧がとても濃く、10メートル先がやっと見えるかどうかという感じでした。やっとたどり着いたものの、車から降りるな否や不気味さと寒気に襲われ、すぐ車に戻りました。私は昔から霊感はある方で、トイレから異様な雰囲気を感じ、すぐ立ち去りました。これまであそこが事故現場や心スポだということは全く知らず、今回のことがあり調べ、このサイトにたどり着きました。やはりトイレがかなり危ないようなので、行く際は十分注意した方がいいと思います。
※画像は動画のスクショです。私の見え方によるものだとは思いますが、トイレの窓から、奥に人影のようなものがあるように見えました。
ユーザーさん
〒233-0001 神奈川県横浜市港南区上大岡東3丁目12−1 公園詰所
【神奈川県】久良岐公園のコメント
小学校の遠足やたまに散歩で行くときがあるがそこまで異様な雰囲気ではない
ユーザーさん
〒950-0162 新潟県新潟市江南区亀田大月1丁目35
【新潟県】大月公園のコメント
雰囲気が怖い
ユーザーさん
〒734-0012 広島県広島市南区元宇品町24 宇品燈台
【広島県】元宇品灯台のコメント
夜、2300から0500まで、立ち入り禁止に、なります。パトカーが、まわっています。黄金山、魚切ダム、比治山公園他です。
ユーザーさん
【岩手県】見分森公園のコメント
首吊りは昭和に1件だけだったような
ユーザーさん
〒899-4316 鹿児島県霧島市国分上小川3819番地 国分城山公園
【鹿児島県】国分城山公園のコメント
うそはよくない
ユーザーさん
〒880-0035 宮崎県宮崎市下北方町 平和の塔
【宮崎県】平和台公園のコメント
だいたい深夜の公園なんてどこも暗くて不気味でしょ。
ユーザーさん
〒810-0033 福岡県福岡市中央区小笹1丁目23
【福岡県】鴻巣山緑地のコメント
首吊りおおいですね。
ユーザーさん
〒028-6103 岩手県二戸市石切所 馬仙峡展望台
【岩手県】男神岩(馬仙峡展望台)のコメント
ここ最近はあまり聞かないですが、自殺はされる方はいます。職業柄ご遺体の回収に2回程行ったことありますが、男神岩の真下辺りは雰囲気不気味ですね。
ユーザーさん
〒080-0312 北海道河東郡音更町南鈴蘭南3丁目1−1
【北海道】鈴蘭公園のコメント
自分が14歳の時に体験しました坂を上った所にドライブインが有りましたそこの下の十勝川側 出ますよ誰が行っても‼️
ユーザーさん
〒192-0375 東京都八王子市鑓水2丁目100−39
【東京都】鑓水公園と鑓水板木の杜緑地のコメント
このトイレ脇の自販機の利益が、トイレの維持費として使われてるそうです。皆さん、この自販機で何か買ってくださいね。
ユーザーさん
〒311-2212 茨城県鹿嶋市角折2096番地1 大野潮騒はまなす公園
【茨城県】大野潮騒はまなす公園のコメント
はまなす公園では本当に自殺が起きています。子供のころなのでハッキリとは覚えていませんが母から聞きました。展望台の近くにあるトイレで首吊り自殺があったそうです。夜ははまなす公園に近づくなと子供のころに何度も注意されました。
ユーザーさん
【兵庫県】地蔵公園の霊道のコメント
すぐそばにファミレスがあり、国道二号線ぞいで終日往来が激しく、一見、心霊スポットという雰囲気はありません。桜がきれいな公園の一角にあります。しかし、阪神大震災の被害が非常に大きかった界隈なので、霊が漂っていても不思議ではないと思います。
ユーザーさん
〒840-0864 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字荻野 国道207号線
【佐賀県】佐賀県立森林公園(千人塚)嘉瀬処刑場跡のコメント
駐車場の門が閉められて車が出せなくなり、仕方なく車中泊した。その時に両手を前に出し片足を引きずってるように歩く黒い人影が駐車場から公園内に入って行くのを目撃しました。異様な歩き方に変な人がいると怖くて眠れませんでした…
後で処刑場があった場所だと知り、異様な歩き方の理由が分かった気がしました。
捕まった人が縄で手を縛られて足に重りのような物を付けられてたら、あんな歩き方になるかもなーって。毎日、処刑台に向かう霊が居るのだとしたら悲しい気持ちになりました。
ユーザーさん
【東京都】高稲荷公園のコメント
神社の左側の石牌の後ろから黒い影が覗いていた
ユーザーさん
〒029-3207 岩手県一関市花泉町油島仮谷53
【岩手県】ほまれや公園のコメント
ジャンルは(山、森)ではなく(公園)にしてみれば
ユーザーさん
【東京都】川辺堀之内城跡のコメント
城主、歴史等全く不明の城らしいです。室町期以前となると資料がぐんと減るので仕方ないでしょう。
まあ日本の歴史なんてそんなもんです。本当のところ室町以前の詳しい歴史は分からんのです。
ユーザーさん
〒354-0043 埼玉県入間郡三芳町竹間沢885−1
【埼玉県】竹間沢こぶしの里(古井戸地蔵)のコメント
昭和末期から平成初頭にかけては普通にザリガニ釣りの穴場だったけど、今はどうなんですかね……
ユーザーさん
〒240-0045 神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町919
【神奈川県】陣ケ下渓谷公園のコメント
髪の毛バサバサというのは、髪の毛ボサボサと違うのけ?ひょっとすると、髪の毛ボサノバの女の霊が出る可能性もワンチャンあるか?
ユーザーさん