【最寄り駅:春日部駅から徒歩9分】
〒344-0061 埼玉県春日部市粕壁4丁目4−15
【春日部市】春日部市立春日部中学校のコメント
2024年に東中を卒業した者です。
いろんな学校の人達が集まってて面白いですね
ユーザーさん
-
【最寄り駅:北越谷駅から徒歩13分】
〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
【越谷市】久伊豆神社のコメント
クイズ神社
女の子の霊がクイズを出す
ここの神社の読み方は?
なぜここは伊豆じゃないのに
久伊豆神社なの?
答えられないとヤバいらしい
ユーザーさん
【最寄り駅:東松山駅から徒歩56分】
〒355-0166 埼玉県比企郡吉見町黒岩602
【吉見町】八丁湖のコメント
サンルーフ付きの車で走っていると屋根に人がへばりついてくるといううわさ
なぜサンルーフ付きが条件になっているのかはわからないが自己主張が強いのか?
後ろの車がクラクションを鳴らすと消えるらしい
ユーザーさん
【最寄り駅:玉淀駅から徒歩9分】
埼玉県大里郡寄居町 県道30号線
【寄居町】正喜橋のコメント
私は寄居町のことをなにも知らずに引っ越して来ました。まだ古い役場だった頃のことです。
住民登録をするために、地図を頼りに初めて正喜橋を渡りました。
途端に全身に鳥肌が立ち、恐怖感がわきました。「ここはヤバい!」今までの経験から思いました。
役場からの帰り、他の道も知らないので、仕方なくまた橋をわたりました。
私の目に(頭に)飛び込んで来たものは、橋の右手の小高い山のような所から飛び降りる、
着物姿の女性たちでした。
鉢形城の存在は後に知りました。
ユーザーさん
-
【最寄り駅:浦和駅から徒歩21分】
〒330-0051 埼玉県さいたま市浦和区駒場2丁目3−45
【さいたま市】さいたま市青少年宇宙科学館のコメント
32歳まで浦和に住んでいました。
その辺りは、45年位前まで火葬場がありました。
小学生の頃ですが、夏の夜中にカブトムシやクワガタを採りに行きましたが一度も幽霊など見たことがありません。
昔、火葬場があったということで話に尾ひれがついただけだと思います。
ユーザーさん
【最寄り駅:北大宮駅から徒歩8分】
〒331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目145
【さいたま市】東植竹公園のコメント
昔の官報を見ると、源太郎山というのは通称ではなくて、大宮町に実在した字(あざ)だったようです。
ユーザーさん
【最寄り駅:三峰口駅から徒歩110分】
〒368-0111 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2174
【小鹿野町】地蔵寺(水子地蔵)のコメント
地蔵墓の写った写真が家にありまして、其の撮られた場所が謎だったのですが
此処の動画、写真で場所が確定出来た感じがしました・・
有難うございました
ユーザーさん
【最寄り駅:本川越駅から徒歩21分】
〒350-0031 埼玉県川越市小仙波 国道254号線
【川越市】川越街道の花嫁のコメント
因みに少年と言っても1歳以下の男の子(赤子)です。
ユーザーさん
【最寄り駅:加茂宮駅から徒歩8分】
〒331-0815 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目743−3
【さいたま市】いこいの踏切跡(大成第五踏切)のコメント
>Q.いこいの踏切跡(大成第五踏切)は現在どうなっていますか?
A.投稿時点では現存しています。
ってなってるけどこの踏切はもう廃止されて無いんだよね?
ユーザーさん
【最寄り駅:大和田駅から徒歩19分】
〒337-0041 埼玉県さいたま市見沼区南中丸530−1
【さいたま市】ヤマダ電機の南側にある廃稲荷神社のコメント
昔、この場所の前の道路で車におばさんが引かれていて、血などの痕跡が無いにも関わらず、後に死亡していたことが確認された。
また、向かいのカツ屋に、お盆の日の零時ごろに突っ込んでいくバン(車)があった。どうも幽霊が横切るのを人と勘違いしてかつ屋に突っ込んだらしい。
ユーザーさん
【最寄り駅:大袋駅から徒歩1分】
〒343-0032 埼玉県越谷市袋山1200 大袋駅
【越谷市】大袋駅のコメント
ここから数百メートル東で焼身自殺が発生して以来、その近隣(半径500m以内)で火災による死亡事故や自殺が異様に増えた
嘘だと思うなら大島てるやニュースをググッてみてくれ
ユーザーさん
【最寄り駅:小手指駅から徒歩19分】
〒359-1152 埼玉県所沢市北野2丁目12−1
【所沢市】白旗塚のコメント
7年前に何度か登れるまでに見えてたのが、道路から見て右側の斜面に赤い玉の灯りが数個見え行けないのと必ず茶畑の手前で右側に黒い石柱が見え体が前に進めないで諦めたのが10回以上。
初めて夜中に登れて階段を下りると懐中電灯がゆっくりと点滅、スマホも電源が切れ道路に行くと電源が入り懐中電灯も使えました。
桜木神社で中に通行料を賽銭箱に入れ入口で自撮りしたら、人の顔くらいの蜘蛛やトカゲに蛇その他の青い顔が動画に映りました。 どっちかでお持ち帰りして、翌日から見えてる人が恐い物を見てたみたいでお寺で住職さんを見なくなり職場の人は移動願いされたりと体質なのを実感した日でした。
2回目に登って夜に行くのをやめました、噂は体験し下で白く光る棒を振り回してるのが奥の階段辺りにもいた日があり怖くないのかと思い行くのをやめたりと。このくらいです
昼間は畑の道を通勤通学路で、夜とは真逆の所です。 修行僧の杖の音も聞こえなく
ユーザーさん
【最寄り駅:せんげん台駅から徒歩8分】
〒344-0023 埼玉県春日部市大枝89−1
【春日部市】大枝地下道(武里・せんげん台の間の地下道)のコメント
生霊ではなくて残留思念なんですか。
どう違うのでしょうかね?
ユーザーさん
【最寄り駅:吉川美南駅から徒歩8分】
〒342-0038 埼玉県吉川市美南5丁目27−21
【吉川市】美南中央公園近くの貯水池のコメント
頻繁に隣接する公園を利用するけど心霊現象は知らないなあ
ユーザーさん
【最寄り駅:幸手駅から徒歩59分】
〒340-0124 埼玉県幸手市上宇和田543−6
【幸手市】宇和田公園のコメント
夜中にお巡りさんがパトカーで見回りに来てる。たぶん自◯があるんだろう
ユーザーさん
【最寄り駅:朝霞駅から徒歩9分】
〒351-0013 埼玉県朝霞市膝折2−34 朝霞の森
【朝霞市】朝霞の森のコメント
朝霞市の市名の由来となった朝香宮も、戦争中は色々あったみたいだからなあ。
ユーザーさん
【最寄り駅:東浦和駅から徒歩34分】
〒336-0916 埼玉県さいたま市緑区宮本2丁目17−1
【さいたま市】氷川女體神社(氷川女体神社)のコメント
2019年11月に男3人で氷川女体神社に行く事に。
訪問した時間は23時頃でした。周りは住宅街になっていて静かな場所で、近くにある公衆トイレも怖さを助長しています。
ただ、中に入ってみると怖い雰囲気はあまりなく、霊現象も特に起きませんでした。
最近ではパワースポットとしてもくる方がいるので霊はいなくなったのでしょうか?
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒369-1903 埼玉県秩父市中津川 ニッチツ社宅
【秩父市】ニッチツ鉱山社宅群のコメント
ニッチツ……。チッソ(戦前の日窒コンツェルン)とは何か関係があるんだろうか?
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒369-1505 埼玉県秩父市上吉田 女形入口(バス)
【秩父市】合角ダム(西秩父桃湖)のコメント
近所に住んでるけど一度も見たことない。
ユーザーさん
【最寄り駅:三峰口駅から徒歩22分】
〒369-1911 埼玉県秩父市 県道37号線
【秩父市】荒川トンネル(双神トンネル)のコメント
この辺においしい蕎麦屋があるんすよ。
じゃけん夜行きましょうねー。
ユーザーさん
【最寄り駅:高麗川駅から徒歩23分】
〒350-1227 埼玉県日高市女影1130 仙女ヶ池
【日高市】仙女ヶ池のコメント
私が通っていた中学校のすぐ裏なので子供の頃から良く遊んでいて昔は今のように整備されておらず草木がぼうぼうに生い茂りジャングルのようで池のフェンスも入り口などなく草木が絡まり不気味でした。仙女伝説より池のほとり今は釣り人が車を停めている所で何度も車内にガスを引き込んだ男女の自殺があり、たしか首吊り自殺も何度かあったと思います。これは記憶がたしかでないのですが高麗川団地近くのやまあいの池か仙女ヶ池で子供が溺れて亡くなった事もありました。近くでは魔の交差点と呼ばれる所も2箇所あり何人も亡くなっています私が小学生の時も学年の近い子が亡くなっています。全て女影ヶ原古戦場一帯にあります。
ユーザーさん
【最寄り駅:武蔵高萩駅から徒歩33分】
〒350-1221 埼玉県日高市下大谷沢2−8
【日高市】発狂の家のコメント
地元の物です。この建物は私が知る限り46年になります。その頃から幽霊が出ると噂もあり
誰が住んでも皆気が狂って出て行くと噂で聞きました。職人も怖くて家を壊せないそうです。
地縛霊の為かずっと何十年も放置してあります。たまに通りますが何とも言えない冷気を感じます。
ユーザーさん
【最寄り駅:東武動物公園駅から徒歩11分】
〒345-0811 埼玉県南埼玉郡宮代町道佛22
【宮代町】旧宮代病院のコメント
そういうことですね(^◇^)
ユーザーさん
【最寄り駅:指扇駅から徒歩28分】
〒350-0001 埼玉県川越市古谷上6407
【川越市】握津公民館のコメント
ここから荒川を下ったさいたま市桜区にある「塚本」も似たような集落です。塚本は薬師堂のマキで有名ですね。
ユーザーさん
【最寄り駅:西所沢駅から徒歩12分】
〒359-1131 埼玉県所沢市久米1287−6
【所沢市】十人坂の石仏のコメント
ここの割と近くに数年前に住んでいましたが
この坂の一帯は事件事故(死亡案件)の絶えない
エリアです。小僧寿しがあるので行こうかな、と
思った事もあるのですが少し調べて辞めました。
この十人坂は普通の人が住めない何かがある土地に
ありがちな、各種学校(高校、自動車学校)
に挟まれています。坂自体もちょっとあり得ない
急勾配です。時々、クルマで通りますが、
その度に「死亡事故多発注意の看板(こんなマイナー
な道にしてはかなり不自然)」の多さが目立ち、
大通りに出る踏切には真新しい花束が通るたびに
献花されています。私の住んでいた賃貸マンションは
何からの対策がされていて快適でしたがその分家賃は
23区並みでした。引越した今となってはここだけは
本能的に近付きたくありません。出た先の星の宮やその通り
も現地では曰く付き、凶悪殺人事件、その他多過ぎて
心霊プラス普通に危ないです。幽霊マンションも近いです。
ユーザーさん
【最寄り駅:朝霞駅から徒歩38分】
〒352-0014 埼玉県新座市栄1丁目12−15 妙音沢
【新座市】妙音沢のコメント
今日友達と行き時間帯は16時ぐらいなのに入った時から少し怖いように感じました。歩いていると視界の端の辺りに黄色のアウター?を着たような老爺が見えました。めちゃくちゃ怖ぇ
ユーザーさん
【最寄り駅:西武球場前駅から徒歩14分】
〒359-1153 埼玉県所沢市大字上山口436−1
【所沢市】トトロの森のコメント
狭山事件と絡めて語られるのは、都市伝説が影響してるのかな。
ユーザーさん
【最寄り駅:西武球場前駅から徒歩14分】
〒359-1164 埼玉県所沢市三ケ島1丁目339−1
【所沢市】狭山湖の地図にない道のコメント
以前狭山湖周りの遊道を自転車で回っていたことがあるのですが、この地蔵堂周辺、心霊スポットと知らずに自転車で通った時、何故かすごい気分が悪いというか、何かにみられおわれているような気分になり、すぐ周遊道から外れました。今まで生きていて心霊など無縁と思っていましたが、後から調べて周辺が心霊スポットと知り、更に怖くなりました。
ユーザーさん
【最寄り駅:浦山口駅から徒歩16分】
〒369-1801 埼玉県秩父市荒川久那4041
【秩父市】浦山ダムのコメント
新聞等の報道で、浦山ダム周辺で起きた事件は少ないですが、自殺はそれなりにあると思います。「親孝行 それは自分が 生きること」という看板を見て察して下さい。
日本では自殺が毎年2万件以上、自殺にカウントされない変死体を含めるともっとあるので、報道されない自殺もたくさんあります。練炭などによる集団自殺、または事件性(他殺)が疑われるケースは事件の重大性から報道されることが多いですが、それ以外だと報道される優先順位が下がるので、あまり報道されないのでしょう。
ユーザーさん
【最寄り駅:ふじみ野駅から徒歩32分】
〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富
【三芳町】上富トンネルのコメント
上富トンネルは昔から昼間に通って冷蔵庫にいる寒さを夏に感じ、夜遅くに畑の方に行きトンネル潜り抜け左に高速道路の三芳パーキングに向かう途中にカンが転がる音に自転車で追われます。
今はどうかは?
ユーザーさん
【最寄り駅:仏子駅から徒歩7分】
〒358-0053 埼玉県入間市仏子401−7
【入間市】西武池袋線のコメント
ニンテンドーストアに行くときに使ってました 心スポだったとは・・・
ユーザーさん
【最寄り駅:鶴ヶ島駅から徒歩10分】
〒350-0807 埼玉県川越市吉田97
【川越市】東第180号踏切道のコメント
昨夜、雨の中、夜道を妹と二人で歩いていたところこの踏切を越えた瞬間に後ろからチリンチリンと音が聞こえ、自転車に避けてほしいと合図されたのかと思い、振り返りましたが、自転車はおろか、周囲には私達しか人影がありませんでした。
5年ほど前にこの踏切が心霊スポットだと友人から聞いたことを思い出し、帰宅後にネットで調べたところ、このサイトで詳細を見つけ、“自転車”というワードにゾッとしました。
ユーザーさん
【最寄り駅:戸塚安行駅から徒歩12分】
〒334-0059 埼玉県川口市安行1080
【川口市】猿貝貝塚のコメント
そこの場所を詳しく教えていただけないでしょか?
ユーザーさん
【最寄り駅:吉川駅から徒歩9分】
〒342-0038 埼玉県吉川市美南1丁目37−8
【吉川市】高富ガードのコメント
この土地は昔から霊の刑務所です。開発が急激に進んだ結果、霊刑務所の中にトンネルや道路が出来てしまいました。
トンネル内だけでなく田んぼ側の道路とT字路も霊が出ます。女性、男性、集合体、それらを取締り管理する眷属もいらっしゃいます。
ユーザーさん
【最寄り駅:北春日部駅から徒歩25分】
〒344-0051 埼玉県春日部市内牧2753−2
【春日部市】内牧公園のコメント
昼間でも怖いです。
白い服を着た長い髪の男性か女性かわからない老人の霊を見ました。
ユーザーさん
【最寄り駅:戸田公園駅から徒歩12分】
〒335-0015 埼玉県戸田市川岸1丁目13−9
【戸田市】戸田橋のコメント
あまり霊の目撃情報は聞いた事ありませんが、下半身が見えない真っ白な着物を着たおばあさんを見た事が1回だけあります。
気のせいかもしれませんが。
ユーザーさん
【春日部市】きんぺどんのコメント
昭和40年代、近所に住んでいた人が自殺しております。また、底なし沼だから近寄ってはいけないと、幼い頃から聞かされておりました。昔は柵はなく、底なし沼は怖いという印象でした。
ユーザーさん
【最寄り駅:土呂駅から徒歩7分】
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目92−1
【さいたま市】大砂土踏切跡(原市街道と東北本線が交差する踏切)のコメント
住宅街ですし人通りもおおいです。なのでなにも感じません。今年、陸橋から飛び降りた人が助かってしまって2時間くらい電車止まりました。飛び降りた後、土呂駅まで線路を歩いたようで途中で足が痛いのかうずくまってしまって警察官と救急隊の方々が救急車にのるように説得していました。
ユーザーさん
【最寄り駅:元加治駅から徒歩24分】
〒358-0041 埼玉県入間市大字下谷ケ貫925番地−8
【入間市】桜山展望台 のコメント
夜道肝試しをしていたら靭帯を取られました。完全に「J」の仕業です。現在歩くのも辛い状況です。絶対に取り返しに行きます。
ユーザーさん
【最寄り駅:新田駅から徒歩21分】
〒343-0827 埼玉県越谷市川柳町3丁目291−1
【越谷市】葛西用水路魔のカーブのコメント
カーブですれ違うときに対向車線がセンターラインにはみ出してくるから、用水路側の車がガードレールに突っ込んでるだけ
ユーザーさん