九州地方の心霊スポットランキング【2025年4月更新】 13ページ
https://ghostmap.jp/spotlist.php?pager=13&precd=105
このページのURLをコピーする
九州地方にある心霊スポットを市区町村、トンネルや病院などのジャンル、廃墟や自殺名所などの特徴で絞り込むことができます。
九州地方にある心霊スポット一覧です。気になる順序に並び替えることもできます。
ランキング
市区町村
新しい
古い
注目度
知られていない
肝試し向き
現在地
全590件
-
〒869-4213 熊本県八代市鏡町有佐1258−3
【熊本県】有佐貝塚 大塚古墳のコメント
どうでしょうかね。人のなりわいというものがある限り、増えていくような気もしますがね。
このサイトで紹介されていないスポットだってまだまだあるようですし(あと、現役で稼働している施設とか、紹介できない場所もあるでしょうから)。
ユーザーさん
〒811-1314 福岡県福岡市南区的場1丁目2212
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目38COCOSA2F
【熊本県】大洋デパート火災現場のコメント
今はCOCOSAと言うショッピングセンタービルに建て替えられ、空気(雰囲気)もかなり変わり負の気は感じにくくなったのですが、建て替え以前は大洋デパートのビルをそのままダイエーが引き継いで経営していました。
その頃、ダイエーの裏手(下通りの裏側)に回ると、3階部分に渡り廊下が向かいのビルに繋がっていたのですが、その渡り廊下の下あたり、確実に複数の霊がいました。強烈な気配と言うか、負のオーラが漂っていました。
その時わたしは大洋デパートの事故の事は何もしらず、ただ気持ちの悪い場所だと自分の中で忌地認定していただけなのですが、ある時その近くの小料理屋で飲んだ時に女将にその話をしたら、以前に大洋デパートで火災事故がありたくさん亡くなったこと、消防のはしご車での救助活動がまさにその渡り廊下の付近で行っていたことを知りましたね。
その女将さんかなりのご高齢だったのですが、実は大洋デパートの最初のエスカレーターガールだったと当時の写真やら新聞記事やらを見せてもらいましたよ。
当時はエスカレーターの登り口やエレベーターに人の配置が義務付けられていたとか。
感性の強い人は今の感じるかもしれません。
ユーザーさん
-
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1312シャボン玉公園
〒891-5201 鹿児島県鹿児島郡十島村中之島55
【鹿児島県】西区温泉のコメント
ここ二十年くらい前に行ったわ
そう言う話があったとは全然知らんかった
ユーザーさん
〒815-0034 福岡県福岡市南区南大橋1丁目2122
〒811-1321 福岡県福岡市南区柳瀬2丁目1717サニーピア 柳瀬
【福岡県】新幹線下柳瀬交差点のコメント
夜は暗く近くに畑があるのですがタヌキが出る場所です
ユーザーさん
〒811-1347 福岡県福岡市南区野多目2丁目61
〒811-1314 福岡県福岡市南区的場2丁目11
〒870-0133 大分県大分市葛木326 キリシタン殉教記念公園
【大分県】キリシタン殉教記念公園のコメント
自分は公園自体より、駐車場から入った所から見える古墳みたいな丘?の方が気になる。何だか視線を感じてソワソワする。
ユーザーさん
〒867-0054 熊本県水俣市汐見町1丁目6−231−12
【熊本県】熊本県水俣市エコパークのコメント
ラフカディオ・ハーン。耳なし芳一さんの正体は何か分かりますか?正解は平家の身分の高いおさむらいさんでした。
ユーザーさん
〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1−1
【福岡県】大濠公園(くじら公園) のコメント
近年、焼身自殺あり。
ユーザーさん
〒861-4715 熊本県下益城郡美里町清水1161
【熊本県】霊台橋のコメント
「霊」台橋という名前がまた……。
でも確か、中国語だと、日本でいうところの幽霊は「鬼」になるんだっけ。
ユーザーさん
〒852-8064 長崎県長崎市北陽町 滑石トンネル
〒811-0323 福岡県福岡市東区大字志賀島1863
〒894-0068 鹿児島県奄美市名瀬浦上町42−1
【鹿児島県】有盛神社のコメント
地元民です。
幼い頃の記憶ではありますが幼稚園の頃に遠足で有盛神社に行きました。
ふと懐かしく思ったので久々に行ってみました。
有盛神社は山の中にあり、その山の入口に鳥居があるので直ぐに見つけれると思います。
山に入ると傾斜が凄い道が続きます。
上りきったら神社とご対面出来ますが、普通の神社って感じです。
ただ落ち葉の掃除などはされていますが建物はかなりボロボロです。
夜に行ったらかなり雰囲気あると思います。
人の気配が全くもってないので仮に幽霊が出たら自力で逃げないといけないです。
神社の裏にも行けそうですが草が凄いので気安く行けないです。
帰りは後ろに気をつけて
ユーザーさん
〒838-0112 福岡県小郡市干潟1053城山公園
【福岡県】垣生公園のコメント
偶然ではあるだろうけど「はぶ」と「はにゅう」が近くにあるというのも、面白いな。
ユーザーさん
【長崎県】琴平岳のコメント
学校の遠足で昼くらいに行ったけどなにもいなかった。怖いとこは999段の階段で登っていたら普通に長くてきつかった
ユーザーさん
〒892-0873 鹿児島県鹿児島市下田町1222
【鹿児島県】関吉の疎水溝のコメント
世界遺産が心霊スポットというのも、それはそれで凄い話。
ユーザーさん
【熊本県】三井三池炭鉱 万田坑のコメント
万田坑は世界遺産に登録されてから入場料が必要になっており、夜は入れません。実際に万田坑で働いていた元坑夫の方がガイドをしてくれます。
負のオーラが全体にあるので見える人は幽霊を目撃すると思います。実際にガイドさんも「昔からそういう話があって、いま慰霊碑の建造の話が出ている」と言っていましたね。
万田坑から海の方に行くと、海沿いの道には古い墓地が沢山あって無縁仏も多いようです。炭坑で亡くなった囚人労働者など身寄りのない死者はそのあたりに埋葬されたのだと思います。
ユーザーさん
〒848-0032 佐賀県伊万里市二里町大里甲1704−7
〒843-0303 佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田甲3820
【福岡県】解脱塔のコメント
日中に行ったのもあってか、暑さと蚊の方が気になった。
あと、近くのベンチでオッチャンが昼寝してた。
ユーザーさん
〒811-1204 福岡県那珂川市片縄東1丁目2120
〒891-0144 鹿児島県鹿児島市下福元町3810慈眼寺公園
【鹿児島県】慈眼寺公園のコメント
夜魚釣りしてたら肝試しの人にびっくりされました笑
ユーザーさん
〒808-0123 福岡県北九州市若松区大字有毛2829
〒812-0015 福岡県福岡市博多区山王1丁目9山王公園
〒816-0854 福岡県春日市下白水北5丁目90
〒811-1324 福岡県福岡市南区警弥郷3丁目3816
〒820-0713 福岡県飯塚市内住 県道60号線
590件
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は九州地方や各市町村が管理している場合があります。
並び替えの各項目についての説明です。ご利用の前に一読しておいてください。
- ランキング
- 恐怖度や危険度などを合わせた総合得点の高い順
- 市区町村
- 市区町村ごとにまとめて並び替え
- 新しい
- 投稿が新しい最新の心霊スポットで並び替え
- 古い
- 投稿が古い昔からある有名な心霊スポットで並び替え
- 注目度
- 話題にあがりやすい、人気度が高い順
- 知られていない
- まだ心霊スポットとして知られていない順
- 肝試し向き
- アクセスがしやすく比較的に安全性が高い場所(※投稿データを元に算出しているので確実な情報ではありません。また訪問を推奨しているものでもありません)
- 現在地
- 今いる場所から近くにある心霊スポット(スマホの位置情報を許可する必要があります)
並び替えに戻る