【最寄り駅:筑前山手駅から徒歩76分】
〒822-0134 福岡県宮若市犬鳴
【福岡県】旧犬鳴トンネルのコメント
wikiがすべて正しいと言う訳じゃないです。
ユーザーさん
-
【最寄り駅:薩摩川尻駅から徒歩28分】
〒891-0602 鹿児島県指宿市開聞川尻6743
【鹿児島県】開聞トンネルのコメント
二十年以上前に行ったことがあります。
トンネル自体は作りが怖いだけで、見た目以外の事は無いかと思います。
ただ入る前に電源を切っていたはずの携帯が鳴った事と(着信先は一緒に居た人)、他の方も言ってる通りこの先にある物がヤバいです。
噂では戦争時に母国に帰れなかった方々を慰霊する墓地と聞きましたが、道路の両端に灯籠のような物が並ぶ道があり
そこを通る間はずっと頭を締め付けられるような痛みがありました。
トンネルとの関係性はわかりませんが、行かれる方はどちらも気を付けた方がよいと思います。
ユーザーさん
【最寄り駅:神埼駅から徒歩44分】
佐賀県神埼市 長崎自動車道
【佐賀県】イノチャン山荘のコメント
久留米の自称Youtuberが放火したため地域の消防団が出動&警察に引き渡し
殺人事件もデマなのに地元民は本当に迷惑
嘘の情報を流した稲川淳二にも罪はあると思う
ユーザーさん
【最寄り駅:浦添前田駅から徒歩45分】
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山2丁目12−1
【沖縄県】大山貝塚のコメント
追記ですが、ここはユタの修行場ではありません。
ノロの修行場ですね。
ユーザーさん
-
【最寄り駅:筑前山手駅から徒歩76分】
福岡県宮若市脇田県道21号線
【福岡県】犬鳴峠(犬鳴村)のコメント
本来の犬鳴村はダムの底です。
ユーザーさん
【最寄り駅:善導寺駅から徒歩104分】
〒834-0102 福岡県八女郡広川町水原4103
【福岡県】十三佛のコメント
女の人の霊ってなっとるけど半年前に男2人女2人で行った時に洞窟の奥に誰が行くかみたいな騒ぎよって、騒ぎよる時に明らかに2人の声じゃない男の人の声で「うーん」って聞こえて騒ぎよるのが一瞬で覚めて今の何?みたいな感じなって私はサンダルやったから靴脱いで裸足で走って車まで帰った笑 4人中の1人は聞こえてなかったけど、明らかにあれはおった。あんなのはじめて
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村冨着595−3
【沖縄県】SSS(アフシマノ嶽)のコメント
ここからは私の推測ですが、真のSSSが宮古島や東村などにあると言われ始めたのは従来のSSS(冨着礼拝所)があまりにも有名になりすぎたからではないでしょうか?
そこを偽物と言うことで、少しでも心霊スポットとしてのイメージを払拭しようとしたのだと思います。
そして「本物のSSS」と呼ばれるガードレールを超えた先にある場所。その書き込みは約10年前より以前は全くないんですよ。
また洞窟(アブ)が冨着礼拝所にはないともありますが、メーヌカー最奥の小さな丘を上ったところにありました。(出入り口はほとんど埋もれているため、写真は撮らず)
ということからも私は真のSSSが、そもそも存在しないという説を推します。
これが「真のSSS」の真相です。
ユーザーさん
【最寄り駅:田原坂駅から徒歩107分】
〒861-0115 熊本県熊本市北区植木町米塚1191
【熊本県】信愛病院のコメント
鎖で止めてあるのはここより中に入った人を所有者が「不法家宅侵入罪」で訴えることが出来るためです(何もしていないと罪に問えない場合があり、柵やロープを越えると意図的に侵入したとみなされる)
このように侵入対策されている場所は、その筋の方などが所有していて侵入者を訴えることを生業にしているケースなどもありますので無断侵入は避けることをお勧めします
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒857-2323 長崎県西海市大瀬戸町雪浦河通郷379
【長崎県】つがね落しの滝のコメント
草
ユーザーさん
【鹿児島県】入来峠のコメント
昼間の方が見るのかも。
夕方ごろの雨の日とかに歩いてるみたい
ユーザーさん
【最寄り駅:光岡駅から徒歩10分】
〒877-0000 大分県日田市小迫100
【大分県】小迫トンネルのコメント
情報ありがとうございます。
スポット名を変更しました。
ユーザーさん
【最寄り駅:周船寺駅から徒歩16分】
〒819-0375 福岡県福岡市西区徳永439−120
【福岡県】忍者村のコメント
入れなく(封鎖に)なってます
ユーザーさん
【最寄り駅:鹿児島駅から徒歩28分】
〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町9579
【鹿児島県】ペコちゃんハウスのコメント
Theつぶろの動画が上がる前にめくってる人がいたとは・・・
登記簿追ってったら所有者は引っ越してるみたいだね
ユーザーさん
【最寄り駅:佐土原駅から徒歩23分】
〒880-0211 宮崎県宮崎市佐土原町下田島21085
【宮崎県】久峰隧道(コツコツトンネル)のコメント
ここのトンネル内ではなくトンネルの上にある石碑が一番ヤバイとの噂があります。
石碑まで行ったグールプの1人が精神錯乱状態で精神病院に居るとかいう噂もあるようです。
そもそも、昔良く聞いていたコツコツトンネルの話は、車がギリギリ一台しか通れない幅のトンネルだと言うのに、全然広いトンネルですよね。
本物は違う場所って話もあります。
グーグルマップでは確認できないけど、山の中の道や昔の道を調べられる地理院地図で見ると、トンネル中央を貫通するように道路が通ってるのが確認できる。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒851-1315 長崎県長崎市高島町2
【長崎県】軍艦島のコメント
世界最恐心霊スポットTOP10などと言った肩書きを持つ心霊スポットですね。ある意味殿堂入りと言っても過言ではありません。
ユーザーさん
【最寄り駅:南風崎駅から徒歩68分】
長崎県佐世保市針尾東町国道202号線
【長崎県】西海橋のコメント
ここの防止柵珍しい形だね、上げるんじゃなく伸ばすって発想はなかった。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒905-1201 沖縄県国頭郡東村高江158−2
【沖縄県】真のsss(シーゾーグムイ付近新川川流域にある御嶽)のコメント
それはSSSのウタキへの入口です。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒906-0000 沖縄県宮古島市城辺長間375−5
【沖縄県】喫茶いずみのコメント
まぁ誹謗中傷するやつは、誹謗中傷してますなんて言わんわなw
ユーザーさん
【最寄り駅:立野駅から徒歩29分】
熊本県阿蘇郡南阿蘇村 国道325号線
【熊本県】阿蘇大橋のコメント
簡単にまとめると、
・1971年の開通以降数十件の投身自殺が行われてきたがフェンスの設置などいくつか自殺防止対策の結果、2002年以降はほとんど自殺は起きなくなった。
・元々橋の色がオレンジ色だったことから通称「赤橋」と呼ばれていたが1994年にグレーに塗り替えられてからもなんだかんだこの通称は最後まで使われていた。
・2016年の熊本地震により阿蘇大橋は崩落し、現在は片側の崖に路面部分のわずかな残骸が震災遺構として残されているのみとなっている(その後新阿蘇大橋が600m下流に建てられ2021年に開通)。
ユーザーさん
【最寄り駅:荒尾駅から徒歩30分】
〒864-0041 熊本県荒尾市荒尾4657−333
【熊本県】三井グリーンランドのコメント
ちなみに、ここは現在三井鉱山が西部ガスに株式を売却して三井グループから離れたため、この施設の名前からも「三井」が外れています。
ユーザーさん
【最寄り駅:木葉駅から徒歩23分】
〒861-0163 熊本県熊本市北区植木町豊岡1667
【熊本県】田原坂のコメント
21年前に私と弟は、かつて存在した「近所の怪談」という心霊スポットを紹介するホームページで田原坂を検索していた。さらにその付近の竹林には、西南戦争が起きた時代に、官軍に追い詰められた薩摩軍達が自決する際に首を洗ったとされる古井戸が存在していたと言われている。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒901-0344 沖縄県糸満市伊原671
【沖縄県】ひめゆりの塔のコメント
高3の沖縄修学旅行で行ったけど
・火葬場と真夏の公衆トイレみたいな異臭(幻臭)
・呻き声(幻聴)
・羨ましそうな目で見られてる
・蛆が皮膚の上を這ってる
一通り見た後に土産物屋に逃げたら少し治ったけど帰って1~2週間ぐらい魘された。資料館を出た後に先生がガチで心配してた
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒901-1400 沖縄県南城市知念山里 県道86号線
【沖縄県】七福神の家のコメント
沖縄にも七福神信仰ってあったのか?
これがシーサーとかならわからんでもないけど。
ユーザーさん
【最寄り駅:肥前麓駅から徒歩114分】
〒811-1234 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山 国道385号線
【福岡県】南畑ダムのコメント
花が添えられている場所があり、謝って供えられていた枯れた花を踏みつけてしまった女性が死亡したという話もある。
⬆️この話は探偵ファイルの心霊マップの記事から出た話だと思います。
心霊スポットは、この話でも1ヶ所誤りがあり噂で話が流れてしまうため詳しいことは書きませんが、この一件で、約26年前に人が亡くなった事実はあります。
ユーザーさん
【最寄り駅:橋本駅から徒歩122分】
佐賀県佐賀市三瀬村三瀬国道263号線
【佐賀県】三瀬峠のコメント
あそこは佐賀の乱で江藤軍最強の朝倉尚武元少佐と政府軍の智将で日大創設者の山田顕義将軍が死闘を繰り広げたから可能性はあるな。かなり激しい攻防戦闘だったようだし
ユーザーさん
【最寄り駅:太宰府駅から徒歩6分】
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目 県道35号線
【福岡県】太宰府天満宮のコメント
修学旅行で訪れました。
事前にこのサイトを見て心霊スポットなのだと知り、心霊写真が撮れないかと写真を撮りまくっていました。撮った写真を振り返っていると、青丸で囲った部分の屋根が不自然に欠けていることに気づきました。加工して撮ったわけでもなく、普通のカメラで一部だけがこのような状態になることは、まず有り得ないと思います。
紛れもない心霊写真だと思うのですが、どうでしょうか?有識者の方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
余談ですが、祟りについて書かれている方が何人かいらっしゃいますね。私自身、帰宅後体調も良く元気に学校に向かいましたが、他に体調を崩した人が多く、学年閉鎖になってしまいました。これは祟り……ではなく、みんなハードな旅程で免疫が落ちてしまったのでしょう。心霊写真激写のために写真を撮りまくるといった罰当たりな行動をしていたにもかかわらず、私自身元気なのが不思議です。
ユーザーさん
【最寄り駅:都府楼南駅から徒歩42分】
〒816-0971 福岡県大野城市牛頸(大字)481
【福岡県】牛頸ダムのコメント
まあ、大切な人のお墓とかであれば、話は別でしょうけどね。
それは幽霊とかにも言えるかもしれませんけど。
死に別れてしまった大切な人であれば、幽霊でもいいから会いたい、という人もいるやもしれません。
ユーザーさん
【最寄り駅:香春駅から徒歩49分】
〒824-0802 福岡県京都郡みやこ町勝山松田
【福岡県】旧仲哀トンネルのコメント
ここは武士の霊がいますね
ユーザーさん
【最寄り駅:首里駅から徒歩103分】
〒901-1400 沖縄県南城市玉城糸数667−1 南部観光総合案内センター
【沖縄県】糸数壕(アブチラガマ)のコメント
修学旅行で沖縄にいったときの体験
沖縄の戦争のことでアブチラガマの中に入ることになった。(クラスメイトや先生といっしょに)
そんなかに入ると最初は視線を感じたが途中で頭痛や吐き気やめまいがした
アブチラガマを出た後、何かに取り憑かれた気がした
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒881-0116 宮崎県西都市寒川
【宮崎県】寒川集落のコメント
まじか
ユーザーさん
【鹿児島県】鹿屋市横山町切小田の墓地の近くの雑木林のコメント
(※最初に日本語下手くそですいません
ユーザーさん
【最寄り駅:経塚駅から徒歩3分】
〒901-2102 沖縄県浦添市前田(字)997
【沖縄県】前田トンネルのコメント
体験談と同じ経験をしました 私も去年の冬頃出口辺りで変な音を聞きました バイクで通ったのでバイクの音か?風?と思いましたが鳥肌が立ちました 霊は見たことないですがこの辺りは街灯が少なく霊園があるので近所迷惑になりかねないから悪戯には通らない方がいいかもです
ユーザーさん
【最寄り駅:下ノ江駅から徒歩47分】
大分県臼杵市岳谷1827
【大分県】六ヶ迫トンネルのコメント
テケテケのような足のない幽霊が横から現れる
ユーザーさん
【最寄り駅:蛍茶屋駅から徒歩31分】
長崎県長崎市 県道116号線
【長崎県】旧日見トンネルのコメント
大曲のトンネルの上ですよね。
熊本からお祓いする人呼んだそうですね。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒847-0135 佐賀県唐津市屋形石3618−143
【佐賀県】七ツ釜のコメント
まー、霊感のない人はそんなものなのかもしれませんね。
ユーザーさん
【最寄り駅:二月田駅から徒歩28分】
〒891-0311 鹿児島県指宿市西方 県道238号線
【鹿児島県】ガス爆発の家のコメント
この家がそう呼ばれるようになったのも、その早口言葉に引っ掛けてのことなのでしょうかね。
その内「東京特許許可局跡」とか「赤巻紙青巻紙黄巻紙廃工場」とかも出てきたりするのでしょうか。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒859-2412 長崎県南島原市南有馬町乙489
【長崎県】原城跡のコメント
本当ですか?
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒904-0328 沖縄県中頭郡読谷村字宇座
【沖縄県】残波岬のコメント
残波岬は断崖絶壁でありながら、釣り人にとっては有数の釣りスポットのようです。何の魚が釣れるのかは気にした事はありませんが、断崖絶壁スレスレに陣取って釣りを楽しむ叔父さん達。自殺者の幽霊が背中を押さなくても、強風が吹けば自然と海に落下して絶命は必至。自己責任を怠った人の転落死事故を自殺者の仕業と結論付けるのも問題。また、心霊写真も都合よく写るはずもなく、写真をジッと見ていれば全てが心霊写真に見えてくるものなのです。あの世の世界は突然開き、突然閉じる。昆虫採集のように懐中電灯とスマホ持参では何もの起こりはさませんよ。怪奇現象に遭遇したい場合には読谷村に自宅を賃貸して、付近のホテル従業員として深夜勤務をすれば、いつかは霊体と遭遇する機会にも巡り会えるかも知れません。保証はしませんが・・・。あくまでも自己責任にて行動して下さいね。私は残波岬には2度足を踏み入れません。幽霊、亡霊、未確認生物の存在可能性が感じる場所でしたからね。
ユーザーさん
【最寄り駅:宮崎神宮駅から徒歩47分】
〒880-0835 宮崎県宮崎市阿波岐原町前浜1400
【宮崎県】一ツ葉海岸のコメント
夜中に行きましたが、夜釣りに来てる人もいます。
あとは、松林の中のほうから「寒い…寒い…」という声が聞こえてきたくらいです。
ユーザーさん
【最寄り駅:海浦駅から徒歩8分】
〒869-5304 熊本県葦北郡芦北町海浦 薩摩街道・鹿児島街道
【熊本県】旧佐敷トンネルのコメント
ここって、トンネルよりだどり着くまでの道が、危なかったんじゃ~なかったっけ?
まぁ~大なり小なりトンネル周辺に、霊が居るみたいだけどな?
ユーザーさん