〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 椿ライン
【神奈川県】しとどの巌のコメント
狐と狸の妖怪が出ます。霊の姿に化けてスポッターを驚かします。
本来はこの聖地を守る眷属です
ユーザーさん
-
〒731-5154 広島県広島市佐伯区薬師が丘4丁目35
【広島県】薬師が丘のハニワのコメント
近くに古墳があるのでその関係かと思ってました(35年前)
ユーザーさん
【東京都】奥多摩湖ロープウェイのコメント
奥多摩駅から徒歩約3時間半。
ユーザーさん
【兵庫県】祟りの岩のコメント
ここはパワースポットです。
ダウジングをした結果です。
ユーザーさん
-
〒239-0824 神奈川県横須賀市西浦賀6丁目1
【神奈川県】浦賀燈明堂のコメント
原田龍二さんが脇腹、太ももに燈明堂の前で感じているのをユーチューブで見ました。お祓いしてくれた方もかなり危険と言ってました。また、霊能者の立原美幸さんも原田龍二さんが痛みを訴えた同じ場所あたりで、原田さんとは違う番組で、燈明堂の映像を見て、太股を刺されてグリグリされる感触があると話でいたので、危険な番組と思いました。
ユーザーさん
〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村冨着595−3
【沖縄県】SSSのコメント
恩納村といえば、いんぶビーチ、と連想してしまう。
ユーザーさん
【埼玉県】秩父貯水槽殺人事件のコメント
ご遺体も見つかって犯人も獄に入れたからもう成仏されたんじゃ?
ユーザーさん
〒901-1400 沖縄県南城市玉城糸数667−1 南部観光総合案内センター
【沖縄県】糸数壕(アブチラガマ)のコメント
修学旅行で沖縄にいったときの体験
沖縄の戦争のことでアブチラガマの中に入ることになった。(クラスメイトや先生といっしょに)
そんなかに入ると最初は視線を感じたが途中で頭痛や吐き気やめまいがした
アブチラガマを出た後、何かに取り憑かれた気がした
ユーザーさん
〒639-0252 奈良県香芝市穴虫 県道703号線
【奈良県】屯鶴峯防空壕のコメント
去年の夏に友人を連れ、3人で防空壕に行った。
洞窟の中を散策していて、地面に古いコカ・コーラの空き瓶があったので手に取って眺めていた。その時は何とも無かったのだが、洞窟を出て暫くすると激しい頭痛で意識が朦朧とする程でした。友達と来たのが不幸中の幸いで、何とか家まで帰る事ができました。
また、洞窟から出る際に転んでしまったのですが、履いていたズボンがビリビリに破けました。これは霊障に関係あるのでしょうか?
それらの事がありました。
ユーザーさん
〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目 環八通り
【東京都】羽田空港の赤鳥居のコメント
競走馬のイナリワンはここの穴守稲荷に因んで命名された(元々は大田区運営の大井競馬場出身の地方馬だったため)
ユーザーさん
【東京都】八丈島 七人坊主の呪いのコメント
カーペンター監督のザフォッグはパクリかな
ユーザーさん
【沖縄県】真のsssのコメント
絶対に助ける。
ユーザーさん
【東京都】硫黄島のコメント
そうなんですよね。
YouTubeでは絶対に行ってはいけない場所として挙げられている動画があったりしますけど、行ってはいけないも何も、そもそも基地関係の方以外は行けませんからね。
まあ、戦前ここに住んでいた元島民やその遺族にしてみれば、ふざけんなって言いたいところでしょうけど。
ユーザーさん
〒194-0201 東京都町田市上小山田町2329
【東京都】首吊り鉄塔のコメント
テレ東で紹介された心霊スポットって、ここだよ。
ユーザーさん
【香川県】成合自販機前公衆電話ボックスのコメント
なんかさ・・・交通量の多い場所に心霊スポットあるってなんか不気味に思える。
なんでなんだろう・・・
ユーザーさん
【埼玉県】握津公民館のコメント
ここから荒川を下ったさいたま市桜区にある「塚本」も似たような集落です。塚本は薬師堂のマキで有名ですね。
ユーザーさん
【山梨県】万力公園西の警官人形のコメント
人形撤去後だが深夜
ザクロのように頭の割れたライダースーツの若い男がこの辺りを歩いていた
ユーザーさん
【長崎県】軍艦島のコメント
炭鉱の事故で亡くなった方が
結構居たとガイドさんから
聞きました。
地下で石炭を掘る作業中に爆発に
巻き込まれ亡くなり、仲間に
「もうすぐ家族に会えるよ~!
辛かったなぁ!」など励まされ
ながら地上に上がったそうです。
仲間が励ましながら亡骸と共に
魂を地上に連れて来て家族と
対面させたそうです。
ユーザーさん
〒227-0036 神奈川県横浜市青葉区奈良町 こどもの国通り
- その他の心霊スポット
- 心霊スポット巡礼ツアー
- 心霊写真
- 男性の霊
【神奈川県】こどもの国近くの防空壕のコメント
30~40年程前から地元では「あそこは近づいたらダメだ」と言われていました。事実私の同級生も小さい女の子を見たと言っていました。
ユーザーさん
〒355-0155 埼玉県比企郡吉見町北吉見329
【埼玉県】吉見百穴のコメント
駐車場までは行けますが中には入れません。
ユーザーさん
【大阪府】泉の広場のコメント
リニューアルされて赤い服の女はもう目撃されてないそうです。
ユーザーさん
【兵庫県】北条バスストップのコメント
こわそー(愛知県民)
ユーザーさん
【兵庫県】お菊井戸のコメント
播州皿屋敷のお菊さんのお墓は九州地方から兵庫県の豊岡までなら点在してるらしいです(お骨は入って無いですが)
九州地方から兵庫県までの諸大名のお城に奉公しながら最後は姫路に行かれたらしいです
母方の祖母の話ですが…
豊岡の田舎の一族だけの墓所にお菊さんのお墓在ります
ユーザーさん
【東京都】皇居のコメント
心霊サイトにパワースポットを書き込むのはおかしいぞ(笑)
しかも皇居を心霊スポットにするのは失礼過ぎるだろう
ユーザーさん
【三重県】青山トンネル前の電話ボックスのコメント
もう撤去されてたかも?
ユーザーさん
【広島県】似島のコメント
それ僕もです!
もう15年以上前ですが…ナイトウォーク中に少し遠くの山に火の玉のようなものが見えたと言っても誰も信じてくれず、懐中電灯の光だろうと言われましたが確実に懐中電灯のような光り方ではなかったんです。
幽霊かどうかはもうどっちでもいいんですが、同じような体験をした方がいて嬉しいです。
ユーザーさん
【鳥取県】鳥取砂丘のコメント
ここを心霊スポットと位置付けるのはかなり無理があるな…
ユーザーさん
〒029-3522 岩手県一関市藤沢町大籠 県道295号線
【岩手県】大籠地区の隠れキリシタン関連遺跡のコメント
地元民。
1番ヤバいのはここじゃない。
近場にある洞窟が一番ヤバイ。
今じゃ崩落の危険性もあって入れないし、聖地認定されてるとか言われてるけどあの洞窟の奥にあるものばかりはどうにも....,
ユーザーさん
【神奈川県】小厚61ガード下(ドラム缶バラバラ殺人事件現場)のコメント
こちらは行った事はないですが地図で見る限り回り何もなく夜は人がいたりもなく近くに民家はあるけど多分深夜などは気が付かない感じです。場所には霊感があるから近寄らないです。多分何かしたらやばいし、行けばついてくるや霊障も起きそう。そしてこちらの動画みてしまうとそこと道が繋がるみたいで。その後駅前にある南口と繋がるガードで転倒して左側の頬をうち背中のあたりが痛くなりました。apple Watchも新しく買い替えたばかりのに傷がついてしまいました。ちょっとやばい場所だと思います。こちらで検証の動画はちょっとみたけど怖かったです
ユーザーさん
〒211-0015 神奈川県川崎市中原区北谷町75
【神奈川県】中原消防署玉川出張所のコメント
情報ありがとうございます。
読み方を訂正しました。
ユーザーさん
〒953-0011 新潟県新潟市西蒲区角田浜1011
【新潟県】日蓮岩屋(七面大天女岩屋)のコメント
水子霊が石を積む賽の河原と言われる場所です。
親の愛を知らずして去った子たちの事を考えて訪れるなら敬意を払って踏み入って下さい。
ユーザーさん
【沖縄県】大神島のコメント
壇ノ浦の戦いで負けてしまった平家は、西日本へ逃げのびた。しかし一部はその場にとどまらず、南へ南へと島を移動してたどり着いた。安徳天皇とともに。その場所こそが、宮古島の北に位置する狩俣。しかし、安徳天皇は島へ辿り着く前に崩御したと思われる。崩御した安徳天皇を隣の島にて墓を建立したそうだ。安徳天皇を神とし、神が眠る島から大神島となった。島の森(安徳天皇の墓)に入るものに災いが起きるのは、安徳天皇に因るものだろうか。未だに謎である。
余談:沖縄県内には天皇に纏わる都市伝説が数多く存在する。今回はその一部。
ユーザーさん
【千葉県】赤山地下壕跡(館山海軍航空隊赤山地下壕跡)のコメント
2012年に一度館山にじいちゃんとばあちゃんと私の3人で旅行した際
赤山地下壕跡に行きました。
戦時中に使っていたお風呂が、ありました。
今のお風呂とは、全く違うので
戦時中は、こうゆうお風呂を、利用していたんだと勉強になりました。お風呂だけでは、なく
細い通路を、抜けると壁が、綺麗なところもあり感動しました。
当時の人は、凄いなと考えさせられました。
まだまだ戦争について勉強しなければいけないなと思いました。
また私は、心霊も大好きなので
赤山地下壕跡に心霊のいわくが、あって少し嬉しかったです。
ユーザーさん
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉神成1−1
【岩手県】龍泉洞のコメント
そういえば、岡山の鍾乳洞は心霊現象とかあるんだろうか。
今はもう立ち入り禁止になっているから、確かめる術もないけど。
探検、もしくは心霊体験を目的として不法侵入を試みる不届き者もいるんだろうか。
立ち入りが禁止されている上、危険なので入ろうなんて絶対考えないでほしいところではあるが。
ユーザーさん
〒669-5238 兵庫県朝来市和田山町朝日561
【兵庫県】朝日牧場のコメント
牧場とするには妙な施設が無数にありますが、素人知恵で「こうやったら楽に効率的にできるんじゃね?」として作られた変な牧場なのです。
実は主要な権利者が全員離れて県の所有に移った時、ここを遊園地的なテーマパークにしようという企画が立ち上がり関わった企業が乗りと勢いで協賛した結果権利問題がめちゃ複雑になった次第で、企画が立ち消えた後整理されなかったのはそれが過去恥部・黒歴史だったからです
心霊スポットでは全くありません
ただしUFOの目撃例は本当に多いようです
ユーザーさん
〒259-1106 神奈川県伊勢原市善波 国道246号線
【神奈川県】新善波トンネル前の電話ボックスのコメント
2009年のゴールデンウィークに浅草のお祭りの帰り朝方ここを通りました、違和感を感じてバックミラーを見ると口を大きく開けた若い女性と目が合いました。だいぶ昔の女性で不思議そうに私を見ていました。
ユーザーさん
〒515-0063 三重県松阪市大黒田町 和歌山街道
【三重県】呪われた灯篭のコメント
形跡もなく綺麗になってるので地図上で見て、この辺にあったんだなーと思うくらいしか出来ません。まだあった時にも通ってましたが事故もなく、被害にも合わずで何が怖かったのやら。
ユーザーさん
【広島県】大久野島のコメント
幽霊なんてしんじてませんでした
ですが、廃神社のなかから「ぎゃあむぁぁ
」と複数の男性の声で聞こえました
ユーザーさん
【海外】ポヴェーリア島のコメント
僕は、ここで幽霊を見ました。イギリスに旅行に行ったついでに行ったんですが、どことなく廃墟みたいでした。そこで、幽霊を見ました。 しかも、日本に帰った後、頭痛になったり、急に高熱が出たりしました。熱が治った後、すぐに神社に行ってお祓いをしてもらいました。
ユーザーさん
〒286-0048 千葉県成田市公津の杜4丁目1−3
【千葉県】公津の杜のコメント
公津ヶ原の中にあった処刑場跡地は宗吾参道駅から歩いていく宗吾霊堂のあたりです。
ちなみに公津ヶ原という地域は、成田ニュータウン、成田山等まで広がる広大な平野で、公津の杜駅に「公津」の地名が残っていますが、この辺りだけが公津ヶ原ではありません。
ユーザーさん