湖(池)・ダムの心霊スポットランキング【2025年5月更新】 5ページ
https://ghostmap.jp/spotlist.php?genre=13&pager=5
このページのURLをコピーする
全国にある心霊スポットを市区町村、トンネルや病院などのジャンル、廃墟や自殺名所などの特徴で絞り込むことができます。
全国にある心霊スポット一覧です。気になる順序に並び替えることもできます。
ランキング
都道府県
新しい
古い
注目度
知られていない
肝試し向き
現在地
全433件
〒594-1111 大阪府和泉市光明台1丁目26−1
【大阪府】光明池と光明池大橋のコメント
橋に渡っている時寒くも無いのに変に鳥肌が立ちアプリを使ってみるとあ〜言った声が聞こえた瞬間アプリから(私の声どう?)と出てきました。近くに一軒家が多くある為叫ぶことは、控えましたが、本当に遊び半分で行かないほうがいいと思います。
怖かった時には、散歩に来ている犬で癒やされましょう。
ユーザーさん
-
〒441-1335 愛知県新城市富岡東川健脚の小径
〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4249−5
【埼玉県】姿の池のコメント
イントネーションが違います。
ユーザーさん
【奈良県】池原ダムのコメント
報道によれば、去年の7月、このダムで父子家庭の父親が娘と無理心中を遂げ、父娘ともに亡くなったそうです。
ユーザーさん
-
〒297-0123 千葉県長生郡長南町蔵持1914
【千葉県】蔵持ダムのコメント
蔵持にダムがあったの知らなかったー。鶴舞トンネルといい、うぐいすラインといい、409号付近には心霊スポットと呼ばれるところ多くないかな?
ユーザーさん
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草 401-0511, 354
【山梨県】忍野八海の湧池のコメント
富士山麓の湧水のある場所には、大概、神社仏閣が建っています。
この意味をよくよく考えてくださいね
ユーザーさん
【京都府】墨染ダムのコメント
ダムからは外れますが、墨染駅の北にある高田橋でも2021年11月頃に首吊り自殺があったそうです。
ユーザーさん
〒910-0205 福井県坂井市丸岡町上竹田50−56
【富山県】古洞ダムのコメント
体験談
ここで女性の啜り泣く声を聞きましたね。
その後の体験も有りますが、色々オフレコ部分があるので割愛。
危険を感じてダムから逃げた翌日に、サバイバルゲームをしていた大学生が溺死しています。
渇水での水位は低かったのですが。
ユーザーさん
〒607-8485 京都府京都市山科区北花山上稚児ケ池1東山山荘
〒431-3803 静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉445
【静岡県】秋葉ダムのコメント
秋葉ダムではないが、付近の吊り橋から秋葉ダム湖に身を投おじる人が多いって聞いたことがある。
また、未遂になった人の証言にいきなり引っ張られたとかの話がある。今では、転落防止の金網が張り巡らしてあるが、昔はなかったので転落は絶えないと。橋の通路が
幅も狭く路面は板張りで雨水で濡れたり、冬場には凍結して滑りやすくなったそうだ。
ユーザーさん
〒400-0317 山梨県南アルプス市上市之瀬 県道108号
【京都府】中山池(平和台公園)のコメント
平和台と言えば、福岡にあった野球場が有名だけど、亀岡にもそういう名前の公園があるんだな。
ユーザーさん
【福岡県】犬鳴ダムのコメント
近くの川で小6の女性3人が溺れて亡くなったらしい。もしかしたら、霊からの警告を無視されたかな?
ユーザーさん
〒963-7722 福島県田村郡三春町大字西方中ノ内403−4
【福島県】三春ダムのコメント
ここで、地元の高校のボート部が部活やってますよ。
ユーザーさん
〒413-0303 静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬〒413-0303,不知沼
【静岡県】シラヌタ(不知沼)の池のコメント
2005年にはシラヌタの池近くにある別荘地「天城ハイランド」で練炭自殺もあったようです。
【男女3人が集団自殺か 静岡・東伊豆町の別荘地】
5日午後1時15分ごろ、静岡県東伊豆町片瀬の別荘地「天城ハイランド」に止められた乗用車の中で、男性1人、女性2人の計3人が死亡しているのを、通報を受けて駆け付けた下田署員が見つけた。
車内に練炭1件を燃やしたしちりんがあったことから、同署は集団自殺とみて調べている。下田署によると、男性が運転席で、女性2人は後部座席で見つかった。3人のうち2人は免許証から、東京都目黒区の男性(52)、横浜市の女性(29)と判明。同署は残る女性の身元確認を急ぐとともに、3人の関係を調べている。
運転席のドア付近から「ご迷惑をかけました」などと男性が書いたとみられる遺書が発見された。しちりんは助手席の足元に置かれており、窓の一部やエアコンの送風口が粘着テープで目張りされていた。死因は一酸化炭素中毒とみられる。乗用車は多摩ナンバーのレンタカー。4日夜からエンジンを掛けたまま、止められていたのを不審に思った付近の男性が110番したという。
2005/02/05 10:26 【共同通信】
ユーザーさん
〒463-0028 愛知県名古屋市守山区大森八龍1丁目2602
【長野県】嫁殺しの池のコメント
車で通りかかったら、泡を池から吹きながら、ビニールパイプがニョキニョキ出て来ました。
ユーザーさん
〒674-0071 兵庫県明石市魚住町金ケ崎984
【兵庫県】香盤池のコメント
その池の周りには高い柵があるので普通は入れません。が、よじ登って入り、島に入りましたが、何も起きませんでした
ユーザーさん
〒379-0307 群馬県安中市松井田町坂本1673−5
〒379-2222 群馬県伊勢崎市田部井町1丁目1436
【千葉県】印旛沼のコメント
その沼の近くの廃墟メインなの?それとも沼の方が出るの?誰かおしえて
ユーザーさん
【福島県】五色沼のコメント
五色沼と言うから、福岡の大牟田川や紫川がかつて「七色川」と呼ばれていたように、産業排水の水質汚染によるものかと思ってしまいましたが、違うものなんですね。
ユーザーさん
〒818-0046 福岡県筑紫野市山口 山神ダム前(バス)
〒389-2601 長野県飯山市大字照岡3065−9
【長野県】西大滝ダムのコメント
地元民ですが何年か前に防災無線で身元不明の死体が出たと流れた事があります。
ユーザーさん
〒394-0048 長野県岡谷市川岸上4丁目11−31
【長野県】天竜大明神池のコメント
みょうの堤と現地の年配者は言います。
ユーザーさん
〒962-0623 福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥水上 県道37号
【福島県】羽鳥ダムのコメント
全く知らないで深夜に走ったら途中から急に雰囲気が悪くなって倒木はあるし、霊に物投げられたり道路に座っている霊がいたり大した距離じゃないのにすごく遠い感じがあった。
二度と通らないと思った。
ユーザーさん
〒590-0436 大阪府泉南郡熊取町高田4丁目8255
【大阪府】永楽ダムのコメント
座布団2枚!
ダムも心霊スポットが多いはず。
ユーザーさん
〒377-0054 群馬県渋川市北橘町下南室85−1
【群馬県】真壁調整池のコメント
この動画無数のオブ7分-8分28秒ぐらいで無数のオブが取れてます
ユーザーさん
【北海道】大正池のコメント
知り合いのお母さんが緑陵生でかつ、その大正池の件の子達の同級生だったので、色々話は聞いていた。亡くなったのは4人と言われているが、実際はさらにもう何人かいた気がするらしい。科は普通科で、その子達はメンバー同士仲が良くいつも一緒に集まるような人達だったと。
例の件が起きてから、噂として、「ある日、その子達の友達の家の玄関がびしょびしょに濡れて、足跡が付いていた」という噂は流れていたよう。
ユーザーさん
【三重県】なめり湖のコメント
昔嬉野に住んでいましたが「あの池には絶対行くな」とよく職場の先輩方が話していました。行ったら行方不明になる、自殺があった、等真意は分かりませんが相当不気味がられてて近寄る人はいませんでした
ユーザーさん
【岩手県】御所湖のコメント
看板の撮影後に気付いたんだけど、御所湖の南にある「森のしずく公園」は、御所湖周辺案内図では「慰霊の森」という旧称の表記のままになってて修正されてないのね
ちなみに全日空機雫石衝突事故の発生日は1971年7月30日
御所湖(御所ダム)の本体工事に着手したのは1972年4月
ユーザーさん
【広島県】呉地ダムのコメント
とにかく道中もダムも一切光もなく真っ暗な場所です。
土砂災害の影響で今はダム湖側に土砂が溜まったまま水が全くありません。
しかし水の無いダム湖は異様な雰囲気があります。
水が無いからといってダム湖に入るのはおすすめしません、沼のように埋まる可能性があります。
ユーザーさん
〒669-1504 兵庫県三田市小野1164−515
【兵庫県】青野ダムのコメント
Googleビューに写ってるやん!!
ユーザーさん
〒983-0824 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷6丁目17 鶴ケ谷中央公園
【宮城県】ひょうたん沼のコメント
正しくはその辺りは天還前上、天還前南、念仏壇という地名だったそうです。
近くにガス局前停留所があり、母の入院する病院に向かう途中によく通り過ぎた場所なので「ここらへんにも処刑場があったのか」と驚きました。
ユーザーさん
【広島県】二級ダムのコメント
その様な書籍が有るのですね。
霊と遭遇する時間帯は特に片寄りが無い様に感じますが、強いて言えば昼のにぎやかで明るい時間帯については、「気づきにくい」事が理由の1つだと考えています。
霊が直接的に私にアプローチして来る場合には、真昼間でもその瞬間にはっきりと分かりますが、身内・親戚・友人・愛犬の霊がほとんどになります。
そうではない場合には、後から気づいた時に「あれ?居たのね」って感じでしょうか。
静かな深夜で精神的に落ち着いている時だと、気づくのが早いのかも知れません。
さらに霊感の強い人や、修行して霊能の世界で仕事をしている人には、「気づきにくい」なんて事はきっとほぼ無いですよね。
個人差ありすぎの感覚だと思います。
確かに霊の姿は暗ければ暗いほど「発光体」として良く見えて、顔や着ている物まではっきり分かるから、一般的に夜のイメージが浸透しているだけなのでしょうね。
ユーザーさん
433件
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。
並び替えの各項目についての説明です。ご利用の前に一読しておいてください。
- ランキング
- 恐怖度や危険度などを合わせた総合得点の高い順
- 市区町村
- 市区町村ごとにまとめて並び替え
- 新しい
- 投稿が新しい最新の心霊スポットで並び替え
- 古い
- 投稿が古い昔からある有名な心霊スポットで並び替え
- 注目度
- 話題にあがりやすい、人気度が高い順
- 知られていない
- まだ心霊スポットとして知られていない順
- 肝試し向き
- アクセスがしやすく比較的に安全性が高い場所(※投稿データを元に算出しているので確実な情報ではありません。また訪問を推奨しているものでもありません)
- 現在地
- 今いる場所から近くにある心霊スポット(スマホの位置情報を許可する必要があります)
並び替えに戻る