霊感がある人だけが沼の方から女性の霊が道の方を見ているのが見える。
沼の近くにあるトイレにも霊がいる。…
〒400-0317 山梨県南アルプス市上市之瀬 県道108号
【山梨県】菖蒲池 詳細へ -
亀岡駅からほど近い平和台公園の中にある池。花火大会の時には地元民で賑わうらしいが、普段はひっそりとしている。
平和台公園の東(古池の近く)に亀岡市営火葬場…
京都府亀岡市
【京都府】中山池(平和台公園) 詳細へ
【京都府】中山池(平和台公園)のコメント
平和台と言えば、福岡にあった野球場が有名だけど、亀岡にもそういう名前の公園があるんだな。
ユーザーさん
犬鳴トンネルや犬鳴村に隠れがちだが、ここも以下の心霊現象が起きると言われている。
夜中の1時頃、車でダムを周回していると目前に女の人が出てきて、危ないと思って…
〒822-0134 福岡県宮若市犬鳴72
【福岡県】犬鳴ダム 詳細へ
【福岡県】犬鳴ダムのコメント
近くの川で小6の女性3人が溺れて亡くなったらしい。もしかしたら、霊からの警告を無視されたかな?
ユーザーさん
福知山市上野にある池で、昭和の心霊研究家、故・中岡俊哉氏の本によると(どの本かは不明)、頭が割れた男や顔面グチャグチャ老婆の霊が通行人を襲ってくるらしい。
…
〒620-0825 京都府福知山市上野284
【京都府】山の上池(瓢箪池) 詳細へ -
バス釣りの人に聞いたのですが、湖を1周出来る道が、あるらしいです。駐車場から1番奥が自殺スポットらしく、夜はいかない方が…。夏場は、何も知らないファミリーが、虫…
〒257-0014 神奈川県秦野市今泉1814
【神奈川県】震生湖 詳細へ
湖面を撮影すると男の人の顔が写る。
ダムにかかるうぐいす橋の上に女性の霊が現れる。
肝試しをした人の話では足音や笑い声が聞こえた、髪を引っ張られたなどの…
〒297-0123 千葉県長生郡長南町蔵持1914
【千葉県】蔵持ダム 詳細へ
【千葉県】蔵持ダムのコメント
蔵持にダムがあったの知らなかったー。鶴舞トンネルといい、うぐいすラインといい、409号付近には心霊スポットと呼ばれるところ多くないかな?
ユーザーさん
一般的には、天然記念物に指定されているモリアオガエルの生息地として知られているが、心霊スポットとしての側面も持つ。
『あなたの知らない世界』、『奇跡体験ア…
〒413-0303 静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬〒413-0303,不知沼
【静岡県】シラヌタ(不知沼)の池 詳細へ
【静岡県】シラヌタ(不知沼)の池のコメント
2005年にはシラヌタの池近くにある別荘地「天城ハイランド」で練炭自殺もあったようです。
【男女3人が集団自殺か 静岡・東伊豆町の別荘地】
5日午後1時15分ごろ、静岡県東伊豆町片瀬の別荘地「天城ハイランド」に止められた乗用車の中で、男性1人、女性2人の計3人が死亡しているのを、通報を受けて駆け付けた下田署員が見つけた。
車内に練炭1件を燃やしたしちりんがあったことから、同署は集団自殺とみて調べている。下田署によると、男性が運転席で、女性2人は後部座席で見つかった。3人のうち2人は免許証から、東京都目黒区の男性(52)、横浜市の女性(29)と判明。同署は残る女性の身元確認を急ぐとともに、3人の関係を調べている。
運転席のドア付近から「ご迷惑をかけました」などと男性が書いたとみられる遺書が発見された。しちりんは助手席の足元に置かれており、窓の一部やエアコンの送風口が粘着テープで目張りされていた。死因は一酸化炭素中毒とみられる。乗用車は多摩ナンバーのレンタカー。4日夜からエンジンを掛けたまま、止められていたのを不審に思った付近の男性が110番したという。
2005/02/05 10:26 【共同通信】
ユーザーさん
名古屋市守山区の八竜緑地内にあるため池。江戸時代の地誌『尾張徇行記(おわりじゅんこうき)』には「釜ヶ須池」と書かれており、少なくとも江戸時代からあるため池のよう…
〒463-0028 愛知県名古屋市守山区大森八龍1丁目2602
【愛知県】八竜緑地の新池(地蔵池) 詳細へ
嫁殺しの池とは
その昔、姑が嫁に向かって一日で田植えを終わらすようにと命じた。嫁は早朝から田植えを懸命にやったが、日が暮れてしまった。嫁は天に向かって太陽が沈…
〒381-2359 長野県長野市信更町三水793
【長野県】嫁殺しの池 詳細へ
【長野県】嫁殺しの池のコメント
この池に肝試しに来て事故を起こすと言うことは、やはり祟りは収まっていないのですかね?
ユーザーさん
秋葉ダムでは幽霊が出ると噂されている。
その理由はおそらくダム建設時に起きた爆発事故のせいだろう。
1955年1月に大規模爆破作業のため約3.4トンのダ…
〒431-3803 静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉445
【静岡県】秋葉ダム 詳細へ
【静岡県】秋葉ダムのコメント
秋葉ダムではないが、付近の吊り橋から秋葉ダム湖に身を投おじる人が多いって聞いたことがある。
また、未遂になった人の証言にいきなり引っ張られたとかの話がある。今では、転落防止の金網が張り巡らしてあるが、昔はなかったので転落は絶えないと。橋の通路が
幅も狭く路面は板張りで雨水で濡れたり、冬場には凍結して滑りやすくなったそうだ。
ユーザーさん
三春ダムは1998年に完成した新しめのダムです。
工事のときには機器の不調が頻繁に起きる、工事関係者の事故が相次ぐなどの理由でお祓いを行ったそうだ。
ダ…
〒963-7722 福島県田村郡三春町大字西方中ノ内403−4
【福島県】三春ダム 詳細へ
【福島県】三春ダムのコメント
ここで、地元の高校のボート部が部活やってますよ。
ユーザーさん
夜更けに歩いていると声をかけられる、数人で歩いているといつのまにか人数が増えているといった噂がある。
水面が赤い血のような色に見えると不吉なことが起こる前兆だ…
〒966-0400 福島県耶麻郡北塩原村桧原
【福島県】五色沼 詳細へ
【福島県】五色沼のコメント
五色沼と言うから、福岡の大牟田川や紫川がかつて「七色川」と呼ばれていたように、産業排水の水質汚染によるものかと思ってしまいましたが、違うものなんですね。
ユーザーさん
香盤池(こうばんいけ)。明石市魚住町、国道250号線(明姫幹線)の金ケ崎南交差点の南西角にある池。
その昔、行基上人(ぎょうきしょうにん)が亡くなった人を…
〒674-0071 兵庫県明石市魚住町金ケ崎984
【兵庫県】香盤池 詳細へ
【兵庫県】香盤池のコメント
その池の周りには高い柵があるので普通は入れません。が、よじ登って入り、島に入りましたが、何も起きませんでした
ユーザーさん
山神ダム前のバス停で女性の霊が現れる。
女性はずっとバスを待ち続けているらしい。
霊が現れる時間帯はだいたい23時過ぎから。
ちょうどその女性が自殺した時…
〒818-0046 福岡県筑紫野市山口 山神ダム前(バス)
【福岡県】山神ダム 詳細へ
子撫川ダム(こなでがわダム)。1978年に竣工した多目的ダム。ひと昔までこのダムでは自殺が多数していたという。橋からの飛び降り、焼身、周辺の森の中での首吊りなど…
〒932-0005 富山県小矢部市下屋敷15
【富山県】子撫川ダム 詳細へ
1956年8月に池から人体の一部が少しずつ見つかり、最終的に女性の腐乱死体が上がる事件が発生した。また1980年頃には赤いハイヒールが見つかったり、女性物カバン…
〒394-0048 長野県岡谷市川岸上4丁目11−31
【長野県】天竜大明神池 詳細へ
【長野県】天竜大明神池のコメント
みょうの堤と現地の年配者は言います。
ユーザーさん
江戸時代初期に造られた溜池で、ここでは様々な霊の目撃談がある。
・サラリーマンの霊
・雨の日にしか現れない女の霊
・三人の霊
他にも子供の霊、湖…
〒441-1112 愛知県豊橋市石巻町
【愛知県】三ッ口池 詳細へ
ダムの底にお墓が沈んでいる。ダムの底には自殺した人の遺体が沈んでいて、その霊が出るとか言われている。
また、ダム湖周辺の道路(県道37号線)を車で走ってい…
〒962-0623 福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥水上 県道37号
【福島県】羽鳥ダム 詳細へ
【福島県】羽鳥ダムのコメント
全く知らないで深夜に走ったら途中から急に雰囲気が悪くなって倒木はあるし、霊に物投げられたり道路に座っている霊がいたり大した距離じゃないのにすごく遠い感じがあった。
二度と通らないと思った。
ユーザーさん
近くに火葬場(熊取町立斎場)があり、また以前駐車場で焼身自殺があったらしく、心霊的な噂が絶えない。
駐車場で霊が出るという噂の他に、ダムから不気味なうめき…
〒590-0436 大阪府泉南郡熊取町高田4丁目8255
【大阪府】永楽ダム 詳細へ
【大阪府】永楽ダムのコメント
座布団2枚!
ダムも心霊スポットが多いはず。
ユーザーさん
このダムは自殺の名所と言われている。また夏場にダムの水を放流している時など、千曲川の上流から水死体が流れつくことも多いそうだ。そのため、ここでは「流着死者の霊」…
〒389-2601 長野県飯山市大字照岡3065−9
【長野県】西大滝ダム 詳細へ
【長野県】西大滝ダムのコメント
地元民ですが何年か前に防災無線で身元不明の死体が出たと流れた事があります。
ユーザーさん
817年(弘仁8年)、この年の美濃国平野庄(現岐阜県安八郡神戸町)は大旱魃に見舞われ、あらゆる作物は枯れる寸前であった。
ある日、郡司の安八太夫安次は、草むら…
岐阜県揖斐郡揖斐川町
【岐阜県】夜叉ヶ池 詳細へ
鷲神社のすぐ近くにあるお化け沼で鷲巣のため池とも呼ばれている。
地元ではある理由から有名なため池となっている。ある理由とは沼にペットの遺体を沈めて放置する…
〒329-4301 栃木県栃木市岩舟町鷲巣384
【栃木県】鷲神社横のお化け沼 詳細へ
【栃木県】鷲神社横のお化け沼のコメント
数十年前、よく釣りをしていたがある日、バキュームカーがホースを沼に入れていたのを見てから行かなくなりました。出る話は聞いた事が無い。
ユーザーさん
真壁調整池付近の赤い橋の辺りで女性の霊が出る
殉職者の慰霊碑もありその周辺では子供の霊が出る
建設工事中に人柱を立てたという話もある…
〒377-0054 群馬県渋川市北橘町下南室85−1
【群馬県】真壁調整池 詳細へ
【群馬県】真壁調整池のコメント
この動画無数のオブ7分-8分28秒ぐらいで無数のオブが取れてます
ユーザーさん
北海道の岩見沢にある大正池
ここでは1985年に泥酔した高校生4人が溺死する事故が起きている
事故が起きてからというもの利根別自然公園に来た人は「だれかの視…
〒068-0835 北海道岩見沢市緑が丘73
【北海道】大正池 詳細へ
【北海道】大正池のコメント
知り合いのお母さんが緑陵生でかつ、その大正池の件の子達の同級生だったので、色々話は聞いていた。亡くなったのは4人と言われているが、実際はさらにもう何人かいた気がするらしい。科は普通科で、その子達はメンバー同士仲が良くいつも一緒に集まるような人達だったと。
例の件が起きてから、噂として、「ある日、その子達の友達の家の玄関がびしょびしょに濡れて、足跡が付いていた」という噂は流れていたよう。
ユーザーさん
御所湖は慰霊の森のすぐ近くにある湖。
真夜中に誰もいないはずの場所で視線を感じることがある。
湖の中へと入っていく人影を見たという人もいる。…
〒020-0055 岩手県盛岡市繋猿田1−37
【岩手県】御所湖 詳細へ
【岩手県】御所湖のコメント
看板の撮影後に気付いたんだけど、御所湖の南にある「森のしずく公園」は、御所湖周辺案内図では「慰霊の森」という旧称の表記のままになってて修正されてないのね
ちなみに全日空機雫石衝突事故の発生日は1971年7月30日
御所湖(御所ダム)の本体工事に着手したのは1972年4月
ユーザーさん
以前このダム湖に車が水没していて、その中に首の無い白骨遺体が乗っていたという曰くがあります。この場所は車で事故をするような道も無い事から自ら命を断たれた方では無…
広島県安芸郡熊野町
【広島県】呉地ダム 詳細へ
【広島県】呉地ダムのコメント
とにかく道中もダムも一切光もなく真っ暗な場所です。
土砂災害の影響で今はダム湖側に土砂が溜まったまま水が全くありません。
しかし水の無いダム湖は異様な雰囲気があります。
水が無いからといってダム湖に入るのはおすすめしません、沼のように埋まる可能性があります。
ユーザーさん
伝説
昔、祭りの日に神様に捧げる衣を作るために選ばれた娘たちがこの池の近くの機織り小屋を設けてこの池で身を清めてから布を作ってたのだがある時姑から苛められてる…
〒421-3301 静岡県富士市北松野2701−1
【静岡県】はたご池 詳細へ
【静岡県】はたご池のコメント
「はたご」というのは「旅籠」のことだろうか?
エピソードは旅籠じゃなくて機織りの話だけど。
ユーザーさん
詳しくは「二級ダムが心霊スポット」ではなく「二級ダム周辺で心霊現象が頻発する」が正解です。
付近のトンネルは工事中に土砂崩れがあり生き埋めになった人のため…
〒737-0161 広島県呉市郷原町2460
【広島県】二級ダム 詳細へ
【広島県】二級ダムのコメント
その様な書籍が有るのですね。
霊と遭遇する時間帯は特に片寄りが無い様に感じますが、強いて言えば昼のにぎやかで明るい時間帯については、「気づきにくい」事が理由の1つだと考えています。
霊が直接的に私にアプローチして来る場合には、真昼間でもその瞬間にはっきりと分かりますが、身内・親戚・友人・愛犬の霊がほとんどになります。
そうではない場合には、後から気づいた時に「あれ?居たのね」って感じでしょうか。
静かな深夜で精神的に落ち着いている時だと、気づくのが早いのかも知れません。
さらに霊感の強い人や、修行して霊能の世界で仕事をしている人には、「気づきにくい」なんて事はきっとほぼ無いですよね。
個人差ありすぎの感覚だと思います。
確かに霊の姿は暗ければ暗いほど「発光体」として良く見えて、顔や着ている物まではっきり分かるから、一般的に夜のイメージが浸透しているだけなのでしょうね。
ユーザーさん
鶴ケ谷中央公園にある通称「ひょうたん沼」は、大型の鶴ケ谷団地内に位置し、初冬になると越冬のためにやってくるハクチョウやカモなどの水鳥の休息地としても知られる緑豊…
〒983-0824 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷6丁目17 鶴ケ谷中央公園
【宮城県】ひょうたん沼 詳細へ
【宮城県】ひょうたん沼のコメント
正しくはその辺りは天還前上、天還前南、念仏壇という地名だったそうです。
近くにガス局前停留所があり、母の入院する病院に向かう途中によく通り過ぎた場所なので「ここらへんにも処刑場があったのか」と驚きました。
ユーザーさん
日下新池(くさかしんいけ)、または単に日下池とも呼ばれる東大阪市のため池。この池周辺は大正時代に遊園地が建設され、その後遊園地跡が廃業すると、跡地が結核病棟とし…
〒579-8003 大阪府東大阪市日下町1丁目935
【大阪府】日下新池(孔舎衙健康道場跡) 詳細へ
【大阪府】日下新池(孔舎衙健康道場跡)のコメント
小学生になってからも、中学生になってからも授業で行ったが、全然怖くなかった。ただ、夜になったらめちゃくちゃ怖いと思う。
ユーザーさん
ニュースになった有名な場所
コンクリート詰人間の頭がいこつ発見場所
ボートのバス釣りのポイントでもある…
〒669-1504 兵庫県三田市小野1164−515
【兵庫県】青野ダム 詳細へ
【兵庫県】青野ダムのコメント
Googleビューに写ってるやん!!
ユーザーさん
このダムは昔から鬼が出ると言われたダムで、去年にしつけとして子供をこのダムに沈めた事件があった。
余談だが元々このダムは犬鳴ダムのように村があったらしい、…
〒731-5102 広島県広島市佐伯区五日市町大字石内2208梶毛ダム管理事務所
【広島県】梶毛ダム 詳細へ
【広島県】梶毛ダムのコメント
沈められた集落は、ホントみたいです。
ユーザーさん
加茂市の山奥にある下条川ダムは昼間は釣りをしている人などで賑わっているが、夜になると人気もなく真っ暗でかなり不気味な雰囲気になる。
このダムは自殺の名所となっ…
〒959-1361 新潟県加茂市下条879
【新潟県】下条川ダム 詳細へ
【新潟県】下条川ダムのコメント
死体釣り上げって、どんなライン使ってんだよ?
中学時代から通ってるが、先輩に吊り橋出るって無理矢理連れてかれた。「ずっと通ってるけど出ねーよ!」と話ながら車から降りて先輩にそんなんを話ながら吊り橋渡って真ん中くらいまで来た時、その先輩が「誰と話してん?」と岸から。
出るんかもね。確かに視界に先輩一緒に歩いてるの見てたし。
ユーザーさん
自殺が多く、深夜湖面に母子の霊、あるいは女の霊が立っているという噂がある。
1994年には、佐鳴湖には巨大ワニがいると新聞やテレビでも報道された。しかしそ…
〒432-8068 静岡県浜松市西区大平台2丁目-45
【静岡県】佐鳴湖 詳細へ
【静岡県】佐鳴湖のコメント
夜は真っ暗だが良いランニングコース
私有地には入らんでね
ユーザーさん
やはりこの湖でも自殺があり、霊が出没すると噂されている。冬場はワカサギ釣りが出来るようだが、以前ワカサギ釣りに来ていた男性が湖に転落して亡くなる事故もあったそう…
〒963-7831 福島県石川郡石川町大字母畑字辺栗49
【福島県】母畑湖 詳細へ
【福島県】母畑湖のコメント
それ幼馴染だった子
ユーザーさん
入水自殺の名所として知られており、自殺者の霊が現れると言われている。
子供の頃友達と鳴滝ダムに行ったという人がいる。その人の体験談によれば、ボート乗り場あ…
〒716-1241 岡山県加賀郡吉備中央町吉川4393−81
【岡山県】鳴滝ダム 詳細へ
【岡山県】鳴滝ダムのコメント
鳴滝ダムの堰堤を①~②にジグザグに降りて行く階段があります
②を過ぎて③から細い山道を降りて行くと
鳴滝と言う小さな滝がる鳴滝森林公園キャンプ場かあります
鳴滝ダム&ダム湖が出来る以前の鳴滝と言う大小の滝で形成されていました。大きな滝はダムを作る時にはかいされました。
小さな滝がある鳴滝森林公園キャンプ場周辺が以前からの心霊スポットです。
鳴滝ダム&ダム湖が出来て心霊スポットが増えました。
ユーザーさん
元々は農業用のため池で、今は白鳥の飛来地として知られている。
その昔、車の運転を誤って、この沼に車ごと落ちて亡くなった親子がいたそうで、その親子のために建…
〒319-2105 茨城県那珂市古徳1245
【茨城県】古徳沼 詳細へ
【茨城県】古徳沼のコメント
沼じゃないんだよね、ヤバいのは。
隣にある古徳城跡は一族根切りの全滅戦の古戦場だからね
古徳氏は女子供をつくばの小田氏領に逃してあとは全員討死
ちなみにつくば市に古徳さんが沢山いるのはそれがルーツ
ユーザーさん
この池の空き地で女性の方が車内で煉炭自殺をし、その後そこの道路を深夜に走っているとその女性が勝手に車に乗ってくるそうです。…
福島県白河市
【福島県】中合内の池 詳細へ
【福島県】中合内の池のコメント
ユーチューブ動画見ました。間違いなくその場所です!
ユーザーさん
展望台近くの公園駐車場で車中自殺があったらしい
あと飛び込み自殺もあったとか
心霊現象としては夜中に車を駐車場に停めていると何者かが近づいてくる
そい…
〒031-0202 青森県八戸市南郷大字島守
【青森県】世増ダム 詳細へ
【青森県】世増ダムのコメント
10年ほど前ですが
夜中に、心霊スポットとは知らずに近寄りました
あるポイントで突然車の窓ガラスが全て真っ白に曇って
怖くなって引き返したことがあります。
思い返せばダムに降りる道で外気の温度が下がる境目だったとは思うのですが
当時は一人だったこともあってパニクってしまいましたね。
ユーザーさん
秋田市寺内高野、聖霊女子短期大学の裏手にある沼で、空素沼と書いて(からすぬま)と読む。伝説によれば元禄2(1689)年7月23日、元々沢だった場所に、一夜にして…
〒011-0937 秋田県秋田市寺内高野10
【秋田県】空素沼 詳細へ
【秋田県】空素沼のコメント
子供の頃、沼にはまりかけたことがあります。今思えばめちゃくちゃ危険なことをしていたな…
ユーザーさん