【最寄り駅:於福駅から徒歩97分】
〒750-0432 山口県下関市豊田町大字地吉122
【山口県】豊田湖のコメント
自分も地物民で小学校の時に放課後数人で建物の中に入ったてすぐに小学校の先生が来て怒られんですが、湖上から100mくらいのところに住んでるってもしかしてoくんかな?
ユーザーさん
-
【最寄り駅:大宮公園駅から徒歩7分】
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目136
【埼玉県】大宮公園ボート池のコメント
夜中サイクリング中に道に迷って休憩してたら気味悪いくらい人がいたな
ユーザーさん
【最寄り駅:長柄駅から徒歩51分】
〒632-0023 奈良県天理市下仁興町 県道247号線
【奈良県】天理ダムのコメント
これは父から聞いた話です。
昔あるカップルが2人で心中をしようとこのダムに訪れたが、着くと彼氏はだんだん怖くなり彼女を突き落として、逃げて行ったといいます。
それから、男性がこのダムを訪れるとダムの下に引きずり込もうとしてくる女性が現れるという話があります。
ちなみに父は心霊系に全く興味がありません。
実際に起こった事件だと言っていたような気がします。
ユーザーさん
【最寄り駅:柏の葉キャンパス駅から徒歩18分】
〒277-0872 千葉県柏市十余二501
【千葉県】こんぶくろ池のコメント
池に向かう途中の小川に骸骨がいます
ユーザーさん
-
【最寄り駅:山岸駅から徒歩37分】
〒020-0801 岩手県盛岡市浅岸二ツ森25−34
【岩手県】綱取ダムのコメント
懐かしい。この事件あったね
ユーザーさん
【最寄り駅:東金駅から徒歩7分】
〒283-0802 千葉県東金市東金1681
【千葉県】八鶴湖のコメント
いろいろいわくがありそうな場所ですね。
ユーザーさん
【最寄り駅:長池駅から徒歩59分】
〒610-0255 京都府綴喜郡宇治田原町郷之口末山3−3
【京都府】くつわ池のコメント
2021年
ユーザーさん
【最寄り駅:尾張旭駅から徒歩32分】
〒488-0081 愛知県尾張旭市新居 県道75号線
【愛知県】大道平池のコメント
友達が森林公園の公衆電話で女の人を見たと言ったので来るまで行って公衆電話の前で止まって話していたらいきなりトランクを叩かれ車が揺れ後ろを見ても誰もいなくてサイドミラーで公衆電話をみたら女の人が立っていました。
急いで逃げましたが二度とあそこには行きたくないです。
近くの寮もなかなかやばいですよ。
ユーザーさん
【最寄り駅:吉野神宮駅から徒歩52分】
〒639-3102 奈良県吉野郡吉野町 県道256号線
【奈良県】津風呂湖のコメント
父から聞いた話では、女性の腐乱死体につまづいて倒れたのは湖面と反対側の比較的平坦な藪道で
湖面の周回道路から入って徒歩ですぐのところらしいです。
腐敗が激しく顔面は虫喰いと腐敗で目、鼻、口の区別もできず「スライム状態で」まともに見れなかったそうです。
もう60年以上前の話なので、今は現場はきれいに整備されて公園や広場になっていると思います。
何らかの慰霊碑があると思います。
ユーザーさん
【最寄り駅:東松山駅から徒歩56分】
〒355-0166 埼玉県比企郡吉見町黒岩602
【埼玉県】八丁湖のコメント
サンルーフ付きの車で走っていると屋根に人がへばりついてくるといううわさ
なぜサンルーフ付きが条件になっているのかはわからないが自己主張が強いのか?
後ろの車がクラクションを鳴らすと消えるらしい
ユーザーさん
【最寄り駅:川治湯元駅から徒歩12分】
〒321-2611 栃木県日光市川治温泉川治 川治ダムサイド
【栃木県】川治ダム のコメント
ここよりも湖(鬼怒川)を六方沢橋の方に降りてったところにある湖の外周道路?の廃道にある長いトンネル(Googleでは小峠トンネルと記載)の方がヤバいぞ、車は入れなくなってるところだから歩いて行ったんだが、トンネルに入ってから落ち葉がついてくるんだ。最初は風のせいだと思ってたんだが、あまりにもトンネルが長いもんで中間点まで行ってから戻ろうとするとなんでかその落ち葉も後をつけるように踵を返して戻ってきやがる。中間点なんだから風が入ってきててもそんな変則的な動きはしないだろう?それにその日はそこまで風が強かったわけでもない、あんまりにも気味が悪いんで急いでトンネルを出て、現道に戻ろうとしたんだが、鬼怒川の方からおばさんの声がしてくんだわ、なに言ってるかはわからないが雑談してるみたいな?明らかにしゃべってるような声。何か一言とかじゃないから聞き間違えでは決してないと思う。そんでトンネルの手前に橋があるんだが、気のせいかもしれないけれどそこから下を覗くと降りたくなっちまうんだよ、吸い込まれるっていうかな?気味悪いったらありゃしねぇよ、現役の時に飛んだ人でもいたんかな?まーとにかく怖かった、夜に行くのは絶対やめとけ。
ユーザーさん
【最寄り駅:五十島駅から徒歩121分】
〒959-1725 新潟県五泉市小面谷 県道564号線
【新潟県】早出川ダムのコメント
夜の早出川ダム、めちゃくちゃ…不気味です。
近くに、お寺なんかがあったり、暗闇を眺めるだけで
ちょっと怖い感じでしたm(_ _)m
ユーザーさん
【最寄り駅:上総亀山駅から徒歩11分】
千葉県君津市
【千葉県】亀山湖のコメント
ここ激ヤバだわ
ユーザーさん
【最寄り駅:上総亀山駅から徒歩94分】
〒292-1179 千葉県君津市豊英156
【千葉県】豊英ダムのコメント
昔ここらへん夜に通った時バタバタバタバタって旗が強い風に打たれるみたいな音が聞こえてめっちゃビビった思い出((((;゚Д゚))))
ユーザーさん
【最寄り駅:伊野灘駅から徒歩6分】
〒691-0073 島根県出雲市美野町1175
【島根県】宍道湖のコメント
宍道湖と言えばシジミのイメージしかなかったけど、心霊スポットとしての側面もあるんだな。
ユーザーさん
【最寄り駅:久米田駅から徒歩21分】
〒596-0814 大阪府岸和田市岡山町27
【大阪府】久米田池のコメント
投稿したオカルトTVですが、
何方かわかりませんが、よくそこの公衆トイレがおわかりで
そうですまさしくそれ女性で女の子の霊ですね。
ユーザーさん
【最寄り駅:吉川美南駅から徒歩8分】
〒342-0038 埼玉県吉川市美南5丁目27−21
【埼玉県】美南中央公園近くの貯水池のコメント
頻繁に隣接する公園を利用するけど心霊現象は知らないなあ
ユーザーさん
【最寄り駅:鶴田駅から徒歩24分】
〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町1594−4
【栃木県】鶴田沼(ひょうたん沼)のコメント
夕方ぐらいに友達と釣りをしてたらジジイが話しかけてきた
普通に人間かと思ったけど調べたらジジイの幽霊が出てきたってやつを見て
友達とあれ幽霊だったんじゃねみたいな感じになってた
ユーザーさん
【最寄り駅:関駅から徒歩64分】
〒514-2207 三重県津市芸濃町河内 県道42号線
【三重県】安濃ダムのコメント
さっむいなぁ君
ユーザーさん
【最寄り駅:東新津駅から徒歩11分】
〒956-0832 新潟県新潟市秋葉区秋葉3丁目7415
【新潟県】秋葉湖のコメント
追記
地元民しか知らないと思うますが、15年くらい前かな?に近くに防空壕があってそこから遺骨は見つかりました。図書館とかで新潟日報調べればでるかも
ユーザーさん
【最寄り駅:御嵩駅から徒歩75分】
〒505-0301 岐阜県加茂郡八百津町八百津1262
【岐阜県】丸山ダムのコメント
地元民です。
このトラックには何度も遭遇してます。
昭和30年より前の型ですね。
しかも真昼間に現れます。
危ないですが、60キロ近くスピードを出せば振り切ることができました。
この世で最強のオカルト現象だと思ってます。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒369-1505 埼玉県秩父市上吉田 女形入口(バス)
【埼玉県】合角ダム(西秩父桃湖)のコメント
近所に住んでるけど一度も見たことない。
ユーザーさん
【最寄り駅:求名駅から徒歩58分】
〒283-0103 千葉県山武郡九十九里町田中荒生416
【千葉県】宮島池のコメント
深夜3時頃友達と探索したら遊歩道のベンチにホームレスらしき人が座っててビビったw
ユーザーさん
【最寄り駅:谷峨駅から徒歩60分】
神奈川県足柄上郡山北町
【神奈川県】三保ダムのコメント
昨日の昼間行ったけどとてもきれいで心霊スポットとは思えなかった。めっちゃ寒かった。トイレはまあ、公衆トイレって感じ
ユーザーさん
【最寄り駅:山中渓駅から徒歩47分】
〒590-0512 大阪府泉南市信達童子畑586
【大阪府】堀河ダムのコメント
大阪にある堀河ダムはとても広くて壮麗な場所です。しかしそこには恐ろしい物語が伝わっています。
その話は堀河ダムを建設する際に大勢の工事員が命を落としたといわれています。彼らはダムの土台を築くために深い堀を掘っていたのですが、その中で何かが潜んでいるものを見つけたといわれています。
それは巨大な毒蛇だったと言われています。その毒蛇は長さが5メートル以上あり目を見張るような美しさを持っていたといわれています。しかしその美しさからは想像もできないほどの毒を持っていたのです。
工事員たちはその毒蛇を見つけて恐怖に震えその場を逃げ出そうとしました。しかしその毒蛇は巨大で速くほとんどの人たちを追いかけて毒を吐きかけていきました。その結果、たくさんの工事員が命を落としたといわれています。
その後、堀河ダムは完成しましたがそのときにはもうその毒蛇は見つかっていなかったといわれています。ですがそのダム周辺では今でもその毒蛇が見られるという噂が残っているといわれています。
それからも堀河ダムではたくさんの不可思議な事件が起きているといわれています。そのため夜には地元の人は近くを通ることをためらっているそうです。
ユーザーさん
【最寄り駅:高麗川駅から徒歩23分】
〒350-1227 埼玉県日高市女影1130 仙女ヶ池
【埼玉県】仙女ヶ池のコメント
私が通っていた中学校のすぐ裏なので子供の頃から良く遊んでいて昔は今のように整備されておらず草木がぼうぼうに生い茂りジャングルのようで池のフェンスも入り口などなく草木が絡まり不気味でした。仙女伝説より池のほとり今は釣り人が車を停めている所で何度も車内にガスを引き込んだ男女の自殺があり、たしか首吊り自殺も何度かあったと思います。これは記憶がたしかでないのですが高麗川団地近くのやまあいの池か仙女ヶ池で子供が溺れて亡くなった事もありました。近くでは魔の交差点と呼ばれる所も2箇所あり何人も亡くなっています私が小学生の時も学年の近い子が亡くなっています。全て女影ヶ原古戦場一帯にあります。
ユーザーさん
【最寄り駅:清滝駅から徒歩56分】
神奈川県相模原市緑区 津久井湖
【神奈川県】津久井湖(城山ダム)のコメント
確かに相模湖から津久井湖にかけて心スポ多過ぎw
ユーザーさん
【最寄り駅:山上駅から徒歩29分】
〒805-0045 福岡県北九州市八幡東区河内3丁目1−3
【福岡県】河内貯水池のコメント
今現在は廃墟建物はもうありません昔に比べて全然霊がでらなくなってますが女性の霊は出ます
ユーザーさん
【最寄り駅:私市駅から徒歩33分】
〒630-0101 奈良県生駒市高山町5019−2
【奈良県】くろんど池のコメント
昨年2021年秋に数日置きに何回か同じ姿の人を目撃しました。
昔の、時代劇に出てくる江戸時代の旅姿の人でした。
最初はくろんど池近くの道を歩く姿を何回か目撃し、ある時は、土砂降りの雨の中をくろんど池の周りを凄い勢いで走っていました。
ユーザーさん
【最寄り駅:上盛岡駅から徒歩17分】
〒020-0114 岩手県盛岡市高松1丁目25−95
【岩手県】高松の池のコメント
お墓の前ですっごい違和感を感じたり体がいたくなったり
戻って写真をとると心霊写真が映ってる
ユーザーさん
【最寄り駅:浦山口駅から徒歩16分】
〒369-1801 埼玉県秩父市荒川久那4041
【埼玉県】浦山ダムのコメント
新聞等の報道で、浦山ダム周辺で起きた事件は少ないですが、自殺はそれなりにあると思います。「親孝行 それは自分が 生きること」という看板を見て察して下さい。
日本では自殺が毎年2万件以上、自殺にカウントされない変死体を含めるともっとあるので、報道されない自殺もたくさんあります。練炭などによる集団自殺、または事件性(他殺)が疑われるケースは事件の重大性から報道されることが多いですが、それ以外だと報道される優先順位が下がるので、あまり報道されないのでしょう。
ユーザーさん
【最寄り駅:末恒駅から徒歩19分】
〒689-0203 鳥取県鳥取市三津880
【鳥取県】湖山池・青島のコメント
テレビの報道で見ましたが、今朝死亡事故が起こったようですね。
ユーザーさん
【最寄り駅:名取駅から徒歩47分】
〒981-1243 宮城県名取市高舘川上 県道118号線
【宮城県】樽水ダムのコメント
人気も明かりも無いし山の中だから真っ暗な中いくともちろん怖いよ。
水辺だし不気味ですね。
でもわざわざ心霊のために行く場所でもないなという感想。
日本兵の霊が出ると噂あるけど、これはまったくのデマ。
ここって結構サバゲーに使われてるらしく実際に俺の友人もたまにここでミリタリーのコスプレしてサバゲーした経験があるらしい。
多分それを見て勘違いしたのではないかな。
ユーザーさん
【最寄り駅:新広駅から徒歩74分】
〒737-0161 広島県呉市郷原町2460
【広島県】二級ダムのコメント
私の父は若い頃 二級ダムで勤務しておりました。
もう70年ほど前のことですが。
夜に1人で勤務していた時のことですが
水位を見るためにダムの堰堤を歩いていたら人魂が2つ石内の方から飛んで来たらしいです。
2つの人魂はじゃれ合うようにダムを飛んでおり、幽霊など微塵も信じてなかった父も怖くなって詰所に帰ったそう。
話には続きがあります。
後日ダムの下にある発電所に行くため旧トンネルを抜けてすぐの所にある細い近道を降りていたら心中した男女の腐乱死体があって、目玉や口から蛆虫が湧き出していたそうです。
それを見た父はしばらく食事が出来なかったらしい。
今でも旧トンネル石内側にその男女の慰霊碑があります。
ユーザーさん
【最寄り駅:河口湖駅から徒歩93分】
〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町 西湖
【山梨県】西湖のコメント
足和田土石流災害
1966年(昭和41)9月25日、台風26号による豪雨によって旧足和田村の根場・西湖地区が土石流に飲まれ壊滅的な被害を受けた。
西湖地区(湖の東西部)では人口513名中31名が死亡。根場地区(湖の北西部)は人口235名のうち50名の死亡が確認され、13名は行方不明のまま発見出来なかった。
建物や土地に対する被害も甚大で住居や農業施設も流されてしまい再建しようにも整地すらままならない状態だったため住民は話し合い集団移転を決断した。
周辺では被災者の霊が彷徨っていると言う噂がある
ユーザーさん
【最寄り駅:小野上温泉駅から徒歩124分】
〒370-3348 群馬県高崎市榛名湖町 県道33号線
【群馬県】榛名湖のコメント
榛名湖の近くの森で1971年くらいにとある事件がありまして、その霊がいると思います。
結構理不尽な想いだったろうから呪いの地ではあると思います。
湖の北東当たりの森が現場です。
ユーザーさん
【最寄り駅:港南台駅から徒歩25分】
〒247-0013 神奈川県横浜市栄区上郷町846
【神奈川県】瀬上池(瀬上市民の森)のコメント
小学生の頃、たまに遊びに行ったました。けど、遊びに行く以前から<危険な池>として知られていて<死者>が出ているともなってました。
学校でも、「死者が出ているから、近づかないように」っと校令で言われてましたね
当時は、大きく深く・・・でも、綺麗な池って印象が近いですね。友人と橋桁?の所の縁に
足をかけて 帽子でメダカを掬おうとするとか、今 思うとゾッとする遊びもしてました
小学低学年の時、また子供が水死して完全に封鎖されてしまいましたけど
・・・幽霊スポットになってるんだ? ちょっと不思議・・・バリケード撤去されたんですかね? もう 数十年前の話ですけど。
ユーザーさん
【最寄り駅:陸前白沢駅から徒歩105分】
〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町小野 県道160号線
【宮城県】釜房ダムのコメント
飛び降り自殺もあったようです
ユーザーさん
【埼玉県】きんぺどんのコメント
昭和40年代、近所に住んでいた人が自殺しております。また、底なし沼だから近寄ってはいけないと、幼い頃から聞かされておりました。昔は柵はなく、底なし沼は怖いという印象でした。
ユーザーさん
【最寄り駅:福部駅から徒歩58分】
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2062
【鳥取県】多鯰ヶ池のコメント
水位が低くなると『墓石』が出てくる事、みんな意外と知らない。
ユーザーさん