琵琶湖

ピンナップアイコン

琵琶湖を5軸(恐怖度・話題性・人気度・危険度・信憑性)で比較した五角チャート

60人の評価と6,472件の心霊スポット情報を集計し、5つの指標(恐怖度・話題性・人気度・危険度・信憑性)を五角チャートで表しました。集計期間:2022/01/24~2025/06/27(1週間に1回更新)

リアルタイム更新中

【現在の幽霊存在確率】

測定中

% 測定値アイコン

↑幽霊存在確率は幽霊探知機の機能を利用しています。

https://ghostmap.jp/spotdetail.php?spotcd=4284

このページのURLをコピーする

琵琶湖の基本情報

琵琶湖の直近24時間アクセス推移のチャート

琵琶湖とは、滋賀県高島市にある湖(池)・ダムの心霊スポットです。「びわこ」と読みます。この場所では男性の幽霊が現れるといった心霊現象が起きているため心霊スポットと呼ばれています。

名前 琵琶湖
読み方

びわこ

住所 滋賀県高島市
Googleマップを開く
Yahoo!マップを開く
ジャンル 湖(池)・ダム
特徴 特になし
心霊現象 男性の霊
投稿情報 写真0枚、動画1件
体験談0話、コメント4件
関連書籍 実際にあった怖い話 2025年7月号を読む

琵琶湖の心霊現象

琵琶湖の縦軸(危険・安全)と横軸(アクセスしづらい・アクセスしやすい)で比較したポジショニングマップ

60人の評価と6,472件の心霊スポット情報を基に、縦軸に危険度(上 = 危険/下 = 安全)、横軸にアクセス難易度(左 = アクセスしづらい/右 = アクセスしやすい)を可視化したポジショニングマップです。集計期間:2022/01/24~2025/06/27(1週間に1回更新)

主な心霊現象

  • 男性の霊が現れる

心霊の噂

日本最大の湖である琵琶湖。しかし、琵琶湖は予想外にも心霊現象が多発しているのである。特に竹生島周辺。滋賀県民なら知っているかもしれないが竹生島周辺で漁はしないほうがいいと言われることがある。その理由は、何年も前に亡くなった人の遺体が網にかかることがあるからだ。ただ、これだけでは心霊現象とは言えない。心霊現象と呼ばれる理由は他にある。琵琶湖では夏に水難事故が急増する。それも「なぜこんなところで?」と言うような場所でなくなる人が多い。それは大昔に死んだ落武者の霊が泳ぎにきた人の足を掴み、湖底に引き摺り込むとされている。特に、琵琶湖大橋周辺で特に多くなっている。琵琶湖で泳ぐ際は場所を考えた方が良いかもしれない。

実際に目撃されている幽霊

琵琶湖では男性の幽霊が実際に目撃されています。この場所で幽霊の目撃経験のある方はぜひ投票してみてください。

どんな幽霊が出ましたか?

少年3

少女0

男性11

女性6

老爺3

老婆0

動物1

正体不明7

↑ボタンをタップすると投票できます(3回まで)

ストリートビュー募集

他にこの心霊スポットについて知っていることがあれば教えてください! ↓コメントする

事件や事故のニュース

琵琶湖で起きた事件や事故の概要です。ニュースの内容を知ることで心霊現象の原因や真相が解明できるかもしれません。

2012年07月15日に起きたニュース

2012年07月15日
プレジャーボート第一光弥丸同乗者死亡
本船は、船長が1人で乗り組み、同乗者A、同乗者B、同乗者Cほか大人1人及び子供6人が乗船した後、琵琶湖の中央部付近から出発し、平成24年7月15日12時00分ごろに発進して琵琶湖東岸においてバーベキューをしている友人たちの所(以下「発進場所」という。)に向けて南東進した。
 船長は、約30km/hで航行中、同乗者Aが、コックピットのサイドから前方にかけて設けられた風防ガラスの前部中央付近にある幅約80cmの間隙から前部甲板に上がり、船首端に設けられたクリートに固縛されている係留用の直径約18mmのロープを持って立ち上がったので、「落ちたらひっくり返るやんけ」と言って注意した。
 同乗者Bは、間もなく同乗者Aが中腰の姿勢になったとき、同乗者Aが着用していた救命胴衣をつかんで「あかん、あかん、危ないで。前に落ちんときや」と言ったところ、同乗者Aも「前に落ちたら終わってしまうの」と言ったが、前部甲板の後端の所で中腰の姿勢でいた。
 船長は、その後、琵琶湖東岸に至ったものの、目標を誤って発進場所の南方であることに気付き、東岸沖を北東進して発進場所の沖に達したとき、同乗者Aが係留用のロープを持ったまま再び立ち上がる中、Uターンをして南西方に船首を向けたところ、同乗者Aが中腰の姿勢に戻ったので、13時30分ごろ同乗者Aに「帰るぞ」と言って間もなく、同乗者Aが、右舷側に倒れて落水した。
 船長Aは、すぐにハンドルを右に取ってアクセルを戻した後、右旋回をして落水場所に戻ったところ、同乗者Aの背中が見え、その周囲が黒くなっていることに気付き、同乗者Cに救急車の手配を依頼するとともに、湖に飛び込み、付近を遊走していた水上オートバイの同乗者の援助を得て同乗者Aを本船に上げ、発進場所に戻って到着した救急車に引き渡した。
 同乗者Aは、15時10分ごろ死亡が確認され、死因は外傷性頭部損傷と検案された。

2012年08月22日に起きたニュース

2012年08月22日
水上オートバイホワイトウイング乗組員死亡
本船は、船長が1人で乗り組み、座席後部に前から順にいずれも救命胴衣を着用している同乗者B及び同乗者Aを乗せ、大津市南小松に所在する近江舞子中浜水泳場の遊泳区域東側の浜辺を発進し、沖に向けて徐々に速力を上げて遊走していたところ、波浪による上下動が大きくなり、平成24年8月22日14時00分ごろ転覆して3人は落水した。
 同乗者Aは、湖面に浮いているとき、船長から水上オートバイのキーを渡され、キルスイッチが作動して停止している本船を取りに行くように依頼され、泳いで本船に向かった。
 同乗者Bは、船長から「大丈夫、大丈夫」と言われて湖面に浮いていたが、船長が徐々に流されて離れるようになり、間もなく船長を見失った。
 同乗者Aは、本船に泳ぎ着いて乗り込み、14時10分ごろ同乗者Bが浮いている所に戻ったが、船長が見当たらず、同乗者Bに船長の行方を聞いたものの、分からないとのことだったので、付近を捜した後、同乗者Bを乗せて同行者がいる発進した場所に戻り、他の水上オートバイの遊走者に声を掛けて再度付近水域を捜したが、船長を発見できず、警察への通報を依頼した。
 船長は、8月30日12時00分ごろ、本船が転覆した場所の北方300m付近の湖上で発見され、死因は溺死と検案された。

2013年08月31日に起きたニュース

2013年08月31日
プレジャーボートパイレーツウェイクボーダー死亡
本船は、船長が1人で乗り組み、ウェイクボードビギナースクールの受講生であるウェイクボーダーA及びその友人5人を乗せ、船長が、インストラクターを務め、平成25年8月31日13時30分ごろ、近江白浜水泳場南西方沖において、1人当たり約20分間のウェイクボードの実地講習を始めた。
 船長は、受講生が乗ったウェイクボードを長さ約15mのトーイングロープでけん引し、受講生がウェイクボードに立てずに転倒するたび、けん引中の姿勢及び立ち上がるときの姿勢の指導を行い、転倒しそうになったときは握っている三角形のハンドルのグリップから手を放すこと、転倒して湖面に浮いているときは、うつ伏せの状態ではなく、身体をひねって仰向けの状態になることなどの注意を与えていた。
 船長は、3人目の受講生が実地講習を終える頃、波が立ってきたので、残り3人の受講生に対して講習継続の意思を確認したところ、3人共に継続を希望したので、山陰で波が余り立たない湖岸沿いに移動して実地講習を続けた。
 船長は、ウェイクボーダーAの実地講習を始め、3回目のけん引を開始して徐々に本船の速力を上げ、ウェイクボーダーAが立てそうな状況だったので、ウェイクボーダーAに立つように合図を送った後、ウェイクボーダーAが、8~9割方立ち上がり、約20km/hの対地速力となった15時20分ごろ、近江白浜水泳場南西方沖において、右足の方からしゃがみ込むように沈み、臀部が水面に着き、その後、前方へ引っ張られる体勢で落水したところを認め、スロットルレバーを引いて減速した。
 船長は、左に旋回してウェイクボーダーAの所に向かっていたところ、うつ伏せの状態で顔だけを上げていたウェイクボーダーAの顔の表情に異変を感じるとともに、次第にその頭が垂れて水面に近づいたので、増速してウェイクボーダーAに向かった。
 船長は、受講生の協力を得てウェイクボーダーAを本船に引き上げ、医療従事者である受講生1人と共に人工呼吸、心臓マッサージなどを行ったものの、ウェイクボーダーAの意識が戻らなかったので、近江白浜水泳場の発進場所に向け発進した後、スクールのスタッフに電話を掛け、救急車の手配を依頼した。
 船長は、近江白浜水泳場の発進場所に戻る途中、AED(自動体外式除細動器)があれば、助かるのではないかと思い、最寄りの水上派出所に行き先を変更した。
 ウェイクボーダーAは、本船が水上派出所前に到着後、船長と医療従事者である受講生1人は、人工呼吸及び心臓マッサージを続け、受講生の1人が付近にいた釣り人から携帯電話を借り、現在地を消防署へ連絡し、救急車で病院へ搬送されたが、死亡が確認され、死因は、溺死と検案された

2014年02月04日に起きたニュース

2014年02月04日
油タンカーおくむら丸乗船者死亡
本船は、船長が1人で乗り組み、乗船者を乗せ、えい航作業を行っている僚船を支援するため、近江八幡市堀切港を出発し、僚船に向かって航行を始めた。
 僚船は、野洲市野洲川河口で沈船の引揚げ作業を行った後、沈船を積んだ台船(以下「資材船」という。)及びクレーンを積んだ台船(以下「クレーン船」という。)をこの順でえい航索で連結してえい航していたものの、風が強まり、波も高くなってきたことから、えい航索が切断するおそれを感じ、沈船の引揚げ作業の責任者である乗船者に支援を要請していた。
 僚船は、風浪に対して姿勢を維持することしかできず、ほとんどその場から移動できずにいたところ、資材船とクレーン船間のえい航索が切断したので、クレーン船にもえい航索を直接取り、資材船及びクレーン船をそれぞれ単独でえい航し、琵琶湖マイアミ浜北方沖において、本船の支援を待っていた。
 本船は、琵琶湖マイアミ浜北方沖に到着し、クレーン船をえい航するため、減速しながら、風下からクレーン船に接近し、約5mまで近づいた頃、乗船者が、操舵室を出て船首に向かい、平成26年2月4日14時00分ごろ舷外に片足を出した後に落水した。
 船長は、乗船者の落水に気付き、機関を停止して船首に向かい、左舷前方の水面で声を出して救助を求めている乗船者を認め、船首の係船索を渡して引き寄せていたところ、乗船者の手が離れたので、左舷側にあるロープを渡し、舷の低い左舷中央部まで引き寄せ、乗船者は、タイヤフェンダーにつかまった。
 船長は、乗船者を本船に引き揚げようとしたものの、本船が動揺しており、乗船者の衣服が水を吸って重くなっていたので、引き揚げることができずにいたところ、乗船者のタイヤフェンダーにつかまる力が弱くなり、船長も乗船者を保持することができなくなり、乗船者はうつ伏せの状態で漂流を始めた。
 船長は、操舵室に戻って僚船に携帯電話で乗船者の落水を伝えた後、本船を乗船者に近づけ、本船から離れないように乗船者のベルトにロープを結んだ。
 船長は、再び操舵室に戻って会社に携帯電話で状況を伝えた後、操舵室を出たところ、ベルトが切れて再び漂流している乗船者に気付き、再び乗船者に近づいてロープを結ぼうと試みたものの、乗船者は水中に没した。
 本船は、僚船からの連絡を受けて来援した船舶と共に付近を捜索したものの、乗船者は見付からず、至近にある資材基地としていた滋賀県大津市所在の造船所に着岸した。
 乗船者は、3月22日に琵琶湖マイアミ浜に漂着しているところを発見され、溺水による死亡と検案された。

2014年09月28日に起きたニュース

2014年09月28日
水上オートバイFA300X乗組員死亡
船長が1人で乗り組み、友人が乗る2隻の水上オートバイと共に、平成26年9月28日13時30分ごろ、マリーナ東側の砂浜(以下「本件砂浜」という。)から北東方に向けて出発した。
 友人2人は、16時40分ごろ、本件砂浜に帰ってきたところ、先に1人でマリーナに帰ったと思っていた船長が戻っていないことに気付き、行方が分からなくなったと思い、マリーナ職員に警察へ連絡してくれるよう依頼した。
 本船は、17時00分ごろ、無人の状態で沖島西岸付近に乗り揚がっているところを地元住人によって発見された。
 船長は、翌29日16時00分ごろ、マリーナ職員からの通報を受けて捜索していた警察の警備艇により、滋賀県野洲市菖浦漁港沖で発見され、溺死と検案された。

2016年06月19日に起きたニュース

2016年06月19日
プレジャーボートsucked up乗組員死亡
航行中、船長が落水して死亡した。

2019年08月08日に起きたニュース

【琵琶湖の水泳場で小1男児溺れ死亡】
8日午後5時半ごろ、滋賀県長浜市西浅井町大浦の琵琶湖の二本松キャンプ水泳場で、「小学生くらいの男の子が溺れている」と水泳場のスタッフから119番があった。男児は病院に搬送されたが、約3時間後に死亡した。死因は溺死。

亡くなったのは大阪府松原市岡の小学1年の男児(6)。滋賀県警木之本署によると、男児は同日昼すぎに家族らと水泳場を訪れ、遊んでいる間に姿が見えなくなったという。

 約15分後、男児が約20メートル沖合でブイにひっかかった状態で浮いているのを両親が発見したが、心肺停止状態だった。同署が当時の状況などを調べる。
(産経新聞 2019/8/8 23:40)

2019年08月12日に起きたニュース

【琵琶湖で水難事故相次ぐ 大学生ら3人死亡】
滋賀県の琵琶湖で12日、水難事故が相次ぎ、男性3人が亡くなった。

午後1時50分ごろ、高島市マキノ町西浜の海津漁港で、遊んでいた男子大学生2人が沖に流された。いずれも沖合約15メートルの水中で心肺停止の状態で見つかったが、搬送先の病院で死亡が確認された。

県警高島署によると、亡くなったのはいずれも京都市内の私立大学に通う2年生のxxxxさん(19)=大阪府守口市=と、3年生のxx○○さん(22)=同府河内長野市。
2人は大学のサークル仲間8人と漁港を訪れ、船着き場から飛び込んで遊んでいた。


大津市の和邇浜(わにはま)水泳場では午後6時25分ごろ、遊泳中だった会社員の○○○さん(25)=福岡県那珂川市=が溺れ、間もなく死亡した。県警大津北署によると、○さんは友人と2人で泳ぎに来ていたという。
(毎日新聞 2019/8/12 23:00)

2021年08月06日に起きたニュース

【琵琶湖の沖合1.5キロに男性遺体、釣り人が発見】
6日午前9時半ごろ、滋賀県草津市の北山田漁港から沖合約1・5キロの琵琶湖で男性の遺体が浮かんでいるのを、釣りをしていた男性が見つけ、110番した。滋賀県警草津署が死因と身元を調べている。

同署によると、遺体は身長約165センチで、短髪白髪交じり。目立った外傷はなかったという。紺色半袖シャツ、水色半ズボンを着用し、黒色ウエストポーチを身に着けていた。
(京都新聞 2021/08/07)

2021年12月29日に起きたニュース

【琵琶湖岸で発見の遺体は京都の会社員男性 「釣りに行く」と知人に言い残す】
滋賀県近江八幡市沖島町の琵琶湖岸で12月29日に見つかった遺体は、京都市左京区、会社員男性(54)と滋賀県警近江八幡署の調べで6日、分かった。

同署などによると、男性は知人に「釣りに行く」と言っていたといい、12月7日に捜索願が出ていた。
(京都新聞 2022年1月6日 19:42)

2023年08月07日に起きたニュース

【琵琶湖で溺れ小4男児死亡=サッカーチームで水遊び中―滋賀】
7日午後0時40分ごろ、大津市北比良の琵琶湖で、「男の子が湖に浮いている。浜辺に上げたが意識がない」と近くに住む女性から110番があった。男児は大阪府枚方市の小学4年xxxx君(9)で、心肺停止の状態で病院に搬送されたが、死亡が確認された。

滋賀県警大津北署によると、xx君は大阪のサッカーチームに所属。コーチ2人の引率で、20人余りのメンバーと琵琶湖を訪れ、午前9時ごろから水遊びをしていた。午後0時20分ごろに、xx君の姿が見えないことに気付き、約10分後に15メートルほど沖合で発見したという。 
(時事通信 2023/08/07 20:26)

2024年01月16日に起きたニュース

【琵琶湖に浮かぶ男性の遺体、殺人・死体遺棄事件と断定 死因は窒息死】
滋賀県近江八幡市牧町の琵琶湖岸で16日夜、湖上に浮いている遺体が見つかり、県警は18日、殺人・死体遺棄事件と断定し、近江八幡署に捜査本部を設置した。70人態勢で捜査を進める。

県警によると、16日午後9時半ごろ、釣りに来ていた男性(35)が湖岸数メートルの場所に遺体が浮いているのを発見し、110番通報した。遺体は50~60代とみられる男性で、身長約165センチで小太り。頭頂部の髪が薄く、黒色のジャンパーや緑色のチェック柄のトランクスなどを着用していた。ズボンははいていない状態だった。靴も見つかっていない。

18日に司法解剖した結果、死因は首を圧迫したことによる窒息死と判明した。死亡推定日は16日ごろ。頭部や背中などに暴行を受けたような内出血があった。現場近くには被害者のものと思われる所持品もあったという。

遺体の発見現場は牧水泳場の西側で、JR近江八幡駅から北西に約5キロ。
(朝日新聞デジタル 2024/1/18(木) 21:30配信)

2024年01月30日に起きたニュース

【琵琶湖で転覆ボート発見、前夜から不明の3人の死亡確認…いずれもライフジャケット着用】
30日午前8時10分頃、滋賀県長浜市南浜町の琵琶湖でボートが転覆しているのを漁師が見つけ、110番した。県警や消防が周辺で男性3人を発見し、救助したが、いずれも死亡が確認された。県警などによると、3人は40~50歳代の男性とみられ、身元の確認を急ぐとともに、転覆した経緯を調べる。

県警などによると、3人は29日朝からビワマス釣りのため、ボートで沖に出ていたとみられる。発見時、3人ともライフジャケットを着用していた。同日夜に「3人が帰ってこない」と知人や家族から通報があり、県警と消防が30日朝から捜索していた。転覆していたのは、南浜漁港沖約800メートル。

大阪管区気象台などによると、29日の長浜市内の最低気温は氷点下3・1度で、風は穏やかだった。国土交通省琵琶湖河川事務所によると、琵琶湖大橋周辺(滋賀県守山市)の水温は、29日から30日にかけて、9度前後だった。(後略)
(読売新聞オンライン 2024/01/30 11:45)

2024年03月15日に起きたニュース

【琵琶湖岸で女性の遺体見つかる 茶色のジャンパー着用、目立った外傷なし】
15日午前11時50分ごろ、滋賀県大津市今堅田3丁目の琵琶湖岸で、女性が浮いているのをボートで釣りをしていた人が見つけた。女性は死亡しており、大津北署が身元や死因を調べている。

同署によると、女性は年齢不詳で身長約160センチ。茶色のジャンパーと灰色のズボンを身に着けていた。目立った外傷はなかったという。
(京都新聞 2024/3/15(金) 18:32配信)
琵琶湖で起きた事件や事故のニュースを知っていたら教えてください!

※心霊体験談や怖い話はコメント欄での投稿をお願いします。

※事件・事故の内容必須

※事件・事故が起きた日付必須

投稿する

怖さ評価

この心霊スポットは怖かったですか?

4.79 /524人が評価)

←怖くない 怖い→

↑オバケをタップすると数字が増えます

地域:
ジャンル:
心霊現象:

琵琶湖の地図とストリートビュー

琵琶湖は滋賀県高島市にあります。最寄り駅は近江高島駅です。詳しい行き方は地図を参照してください。

地図

※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は滋賀県、または高島市が管理している場合があります。

住所 滋賀県高島市
天気を調べる
最寄り駅 近江高島駅
アクセス 近江高島駅から徒歩115分
周辺施設
  • 特になし
近くの心霊スポット

ストリートビュー

ストリートビューはまだありません

ストリートビュー募集

ストリートビューが通っていれば肝試し気分を味わえますね

「ストリートビューに怪しい物体が写っている!」「なんだか雰囲気が怖い!」
琵琶湖の周辺のストリートビューでそんな場所を発見したらぜひ投稿してみてください。

投稿するには、ストリートビューの「地図を埋め込む」から「共有HTML」をコピーして入力してください。 共有HTMLの取得方法はこちらのサイトに詳しく書かれています。 ※「共有HTML」はパソコンでしか取得できないようです

※共有HTML必須


例:<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=******" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0;" allowfullscreen="" aria-hidden="false" tabindex="0"></iframe>

コメント

投稿する

琵琶湖の写真と動画

琵琶湖の心霊写真は0枚、心霊動画は1件あります。

心霊写真一覧

心霊スポットの写真はだれでも自由に投稿できます。このスポットで撮影した写真や心霊写真をお持ちの方はぜひ投稿してみてください。

芸能人や一般人の心霊写真は心霊写真まとめで見ることができます。

写真はまだありません

写真募集

写真募集中です!
この心霊スポットの写真をお持ちではありませんか?

琵琶湖の写真をお持ちではありませんか? 全国心霊マップでは誰でも自由に写真を投稿することができます。
ファイルサイズは最大10Mbyteまでです。


写真の説明

引用元URL


他サイトの画像を無断で転載することは法律で禁止されています。 画像をお借りする場合は事前に権利者から許可を貰ってください。
またその際は必ず引用元のURLを入力してください。

投稿する

心霊動画一覧

-あかいつか-朱い塚さんの心霊スポット探索動画などを紹介しています。

YouTubeにアップロードされている心霊スポットの動画を投稿できます。心霊映像やユーチューバーの探索動画を見つけた方はぜひ投稿してみてください。

心霊動画や怖いCMは怖い動画まとめで見ることができます。

琵琶湖 滋賀県心霊スポット 朱い塚-あかいつか-

琵琶湖 滋賀県心霊スポット 朱い塚-あかいつか-

-あかいつか-朱い塚

動画募集

YouTubeでこの心霊スポットの動画を見かけませんでしたか?

琵琶湖の動画を探しています。
YouTubeにアップロードされている動画が紹介できるので、お知りの方はぜひ投稿していってください。

※YouTubeのURL必須

例:https://www.youtube.com/watch?v=*********** 例:https://youtu.be/***********

投稿する

ここで突然心霊写真クイズ!

琵琶湖の心霊体験談

琵琶湖で実際に体験した話を紹介しています。心霊体験談はだれでも自由に投稿できるので行ったことがある方はぜひ投稿していってください。

都市伝説や意味がわかると怖い話は都市伝説まとめで読むことができます。

恐怖の心霊体験談一覧

恐怖体験談はまだありません

体験談募集

まさかこんな怖い場所に行ったことがある人なんていませんよね…?

関連サイト・ブログ一覧

琵琶湖についてもっと詳しい探索記事が読みたい、写真をたくさん見たいという方はこちらの関連サイトもご覧になってみてください。

琵琶湖を記事にしている個人のサイトやブログがあればぜひ紹介してください。自薦、他薦は問いません。

※サイト・ブログのURL必須

企業が運営している旅行系サイトや内容の薄いまとめサイトは削除対象になります

紹介する

CM「幽霊探知機」

琵琶湖のよくある質問と回答

琵琶湖のよくある質問と回答を紹介しています。ここに記載されていない質問はコメント欄で質問してみてください。

琵琶湖はなんて読みますか?
「びわこ」と読みます。
琵琶湖が心霊スポットと呼ばれているのはなぜ?何があった?
琵琶湖では男性の幽霊が出没するという心霊現象が起きています。
琵琶湖の行き方は?肝試しに行っても大丈夫?
琵琶湖は近江高島駅から徒歩115分の場所にあります。行き方は近くにあを目印にすると迷わず行くことができます。夜に騒ぐと近所迷惑になるので注意してください。
琵琶湖は危険な場所ですか?やばい心スポ?
琵琶湖は心霊現象が起きている心スポです。怖さもあり、やばい心スポ度は中の上。肝試し気分で行くのは危ないので気をつけてください。
琵琶湖は現在どうなっていますか?
投稿時点では現存しています。状況に変化があった場合は情報が入り次第ページを更新します。今スグ最新の情報を知るにはコメント欄やストリートビューをチェックしてみてください。

※登録データを元に自動生成しているので情報が誤っていることがあります。

シェアする

琵琶湖のコメント

この心霊スポットについての質問、行ってみた報告、恐怖エピソードなど自由にコメントしていってください。

コメントを募集するおばけの画像

いつもありがとうございます!ちょっとした情報でも役立っています!

名無し | 2022/07/30(土) 19:31:57

報告

沖島行ってみたい

10

返信コメントを書く

名無し | 2022/07/30(土) 17:56:31

報告

世界最大の心霊スポット

9

返信コメントを書く

名無し | 2022/01/27(木) 17:42:02

報告

竹生島の話からは外れるが、琵琶湖と言えば、今参局は沖島に流されたんだっけ。
もっとも、彼女の場合、途中で自害してるけど、流刑地としての機能もあったのかな。
とするなら、この湖に怨念が残っていても不思議ではないかな。

19

名無し | 2022/01/28(金) 10:05:56

報告

やはりそうでありましたね。かなり危険性が高いですね。

返信コメントを書く

琵琶湖の更新情報

琵琶湖の更新情報

  • 2025/05/18 新しいニュースが投稿されました。
  • 2025/05/18 新しいニュースが投稿されました。
  • 2025/05/18 新しいニュースが投稿されました。
  • 2025/05/18 新しいニュースが投稿されました。
  • 2025/05/18 新しいニュースが投稿されました。
  • 2025/05/18 新しいニュースが投稿されました。
  • 2024/03/16 新しいニュースが投稿されました。
  • 2024/02/21 新しいニュースが投稿されました。
このページの監修者
全国心霊マップ

心霊サイト運営者

全国心霊マップ

修正・削除依頼

削除依頼について
当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。

滋賀県にはこんな心霊スポットもあります

心霊スポットで注意すべきこと

全国心霊マップGoogleMap