〒939-2214 富山県富山市寺家 県道67号線
【富山県】寺家トンネルのコメント
10年近く前の事ですが、古本屋で何気なく立ち読みした廃道本に寺家トンネルの記事がありました。普通車は通行不可との事でしたが自宅から十数㌔の距離で、自転車で充分に行ける場所でしたので軽い冒険気分で行きました。
確かに不気味な雰囲気はありましたが、天気が良かったせいもあり恐怖感はなかったです。
当時はあくまで廃道チックな現役道を走るつもりで、幽霊だの心霊だのは全く意識していませんでした。そもそも霊感とやらも無いし。
そんなものより森のクマさんの方が余程怖かったので、ずっと大声を出したり自転車のベルを鳴らしていました。
途中で反対側から自転車で走って来る人が一人いて驚いたのと、軽トラックで作業中のおじさんがいてちょっと拍子抜けしたのを覚えています。自転車の人はともかく、軽トラおじさんは道を聞いたら普通に教えてくれたので、幽霊ではなかったと思いますよ。
しばらくしてからもう一度行った時は、誰とも会いませんでした。
ユーザーさん
-
【奈良県】旧鹿路トンネルのコメント
調べて桜井側から行ったんですよね、トンネルが悪路であまり通りたくない場所でした。それとあえて夜になってから行ったので吉野側の道が暗すぎて戻ろうとしたら車の後ろをぶつけてしまい、後悔してます
ユーザーさん
〒018-1713 秋田県南秋田郡五城目町馬場目 県道15号線
【秋田県】保呂瀬トンネルのコメント
なんで心霊スポットになったのかが 不思議でならない。自殺の名所?に笑ってしまった。この周辺の集落でも 事件や事故もなく まして橋から飛び降りた人もいないよ。
ユーザーさん
〒761-0705 香川県木田郡三木町井上 県道147号線
【香川県】旧仲村トンネル(立石トンネル)のコメント
平成初期に男女6人2台の車で夜中、肝試しにここに行きました。
新月で車のライトだけをたよりにトンネルに差し掛かる時、地蔵の横に車椅子に乗ってうつむいているお爺さんをチラッと見ました。
その時は「なんでこんな所に1人で居るのかな?」しか思わなかった。
トンネルの向こう側まで行ってUターンして帰った時にはもういなかった。
その後、みんなでコンビニ前で感想を言い合ってた時に、お爺さんの話をしたら誰も見ていない事が発覚。
確かに、あんな不便な場所に到底1人ではこれるような体力無さそうだし、帰り道見かけなかったし…、じゃあ私が見たのは何?
ユーザーさん
-
【宮城県】太白山トンネルのコメント
高さは2mくらいで、距離は100mあるかな?中入って2往復したけど、特に何も起きなかった。周りが住宅街と大きい道路があるため恐怖心はなかった。廃墟の方が怖い。
ユーザーさん
【千葉県】南酒々井のお化けトンネルのコメント
婆さんになってから焼身自殺ってのは…まあwって感じだけど、あまりにもこのトンネルの周りに寺とか共同墓地とかが多すぎるなと感じたね。他のとこはそこまで多くないけど、このトンネルの周りはかなり多い。そのせいもあるのかもね?
ユーザーさん
【福岡県】旧仲哀トンネルのコメント
西口彰事件の現場はここではありません。
ユーザーさん
【大阪府】梨の木隧道のコメント
まじあかんどこれ
ユーザーさん
【千葉県】柏トンネルのコメント
正直言うと、ここの霊は自殺者でも事故死した方でもない。紛れもない人工霊だよ。それも悪霊。
少なくとも遊び半分で行くべきじゃないし、茶化せばさらに強い悪霊になりかねないよ。
ユーザーさん
【新潟県】少女絵トンネルのコメント
怖かった
ユーザーさん
〒869-5304 熊本県葦北郡芦北町海浦 薩摩街道・鹿児島街道
【熊本県】旧佐敷トンネルのコメント
ここって、トンネルよりだどり着くまでの道が、危なかったんじゃ~なかったっけ?
まぁ~大なり小なりトンネル周辺に、霊が居るみたいだけどな?
ユーザーさん
〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川220
【神奈川県】中川隧道のコメント
神奈川の心霊トンネルほとんど行ってるけど、旧善波トンネルとか小坪トンネルとか有名の所なんかより本気で怖くて無理だった。別に霊感とかないし何か恐怖体験したわけではないけど、、ここに関しては昼間でも行こうって気がしない。二度と行かないと思う。
ユーザーさん
【千葉県】旧草川原隧道のコメント
怖くないと言ってる人は一人で深夜に行ってみろ、レベル違うぞ?トンネル抜けて林道まで出るだけで恐ろしい。
ユーザーさん
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目24−1
【東京都】千駄ヶ谷トンネルのコメント
千駄ヶ谷トンネルに夜行ってみたら異様な静けさと冷たい風を全身に感じました。途中で影のようなものが見えた気がしました。幽霊のウワサが頭から離れず二度と行きたくない場所です。
ユーザーさん
〒957-0345 新潟県新発田市小戸 県道555号線
【新潟県】内の倉ダムと近くのトンネルのコメント
自分も友人と行った時に、常磐新田トンネルで写真撮ったら骸骨みたいな顔が写りました
ユーザーさん
〒240-0031 神奈川県横浜市保土ケ谷区藤塚町 横浜新道
【神奈川県】藤塚トンネルのコメント
ここは個人的にはあまりなにもと言った感じです。波長が合う方はまた違うんでしょうが、曰くに具体的な根拠はなく、霊が居るとは思えませんでした。ここら周辺は古戦場だったわけではなく、昔は農村だったため空襲などで大きな被害があったとも考えにくいです。
死亡事故でもあったのなら或いは…といったところでしょうか?
ユーザーさん
〒679-2154 兵庫県姫路市香寺町相坂 県道80号線
【兵庫県】相坂トンネルのコメント
昔の漫画の登場人物で、相坂って苗字の幽霊がいたな。
まあ、関係ないだろうけど。
ユーザーさん
〒635-0103 奈良県高市郡高取町清水谷 国道169号線
【奈良県】芦原トンネルのコメント
ほぼ毎日通ってるけど幽霊的な何かも一度も見たことがなければ霊的な現象も一度も遭ったことがありませんねー
ユーザーさん
【長野県】明通トンネルのコメント
ここは出ない
ただ、何かを隠すには最適な場所
見つけるのに時間がかかるらしい
ユーザーさん
〒779-3200 徳島県名西郡石井町石井城ノ内 県道20号線
【徳島県】旧童学寺トンネル(石井トンネル)のコメント
つい最近、バイクでトンネル入り口まで行って写メを撮ろうとカメラを起動したのですが…何回しても写真が撮れなかった…
あれっ?と思って下向けたら道路の写真を撮る…感じで。
2回ほど繰り返しているとスマホの電源が落ちて、あらら…バッテリー無かったか…と思いつつ帰路について、徳島市内のコンビニついてスマホ確認したらスマホ起動してて、、、
バッテリーも70%くらいに残ってた。
その瞬間鳥肌全開でスマホに残ってる道路の写メも消しました…
あそこはホンマヤバいですね
ユーザーさん
【東京都】海沢隧道のコメント
このトンネルは、霊道を横切るようになっています。ゆえに霊が出やすいのです。
天井からたくさんの顔が浮き出てきます。
ユーザーさん
【大阪府】野間トンネルのコメント
ふざけてたら車のエンジンが止まりました。
ユーザーさん
〒914-0313 福井県敦賀市刀根 県道140号線
【福井県】旧柳ヶ瀬トンネルのコメント
仲の良い友達と、夜敦賀の屋台ラーメンを食べて帰る途中、何気なく旧柳ヶ瀬トンネルから木之本へ抜けて帰っている時、トンネルの出口付近のひらけた場所に白髪で髪の毛が肩くらいの長さの老婆が両手に荷物を持って立っているのを目撃しました。
ユーザーさん
〒880-0211 宮崎県宮崎市佐土原町下田島21085
【宮崎県】久峰隧道(コツコツトンネル)のコメント
これは、僕が20歳の時友人に連れられて、イヤイヤ行った時の事です。トンネルに着いたのが夜中の十二時は超えていたと思います。そのやり方はトンネルの真ん中で全ての窓を全開で開け、エンジンを切り、クラクションを3回鳴らすと言うもので、やってみると十秒か二十秒すると車の後ろの方からコツコツと人が歩いて来るような音がしたので慌てて友人が車のエンジンをかけてその場を後にしたのですが、少し走ってチョット広い所で車を停めて、全開に開けていた窓を全て上げて見たら、全ての窓に人の手形がベタベタと付いていたのです。ちなみにその友人は日頃から車の洗車が好きでその日も洗車してから行きました。その数日後友人はトラックの運転をしていて、橋の脇から落ちて亡くなりました。そして、僕もやっぱり仕事でトラックを運転していてスリップをして危うく海に落ちかけました。
ユーザーさん
〒192-0375 東京都八王子市鑓水 八王子バイパス
【東京都】八王子2トンネルのコメント
車で通ったけど何も感じなかった。
ユーザーさん
【山形県】山刀伐トンネルのコメント
山刀伐トンネルがある山刀伐峠は昔(江戸時代あたり)山賊が出る場所だと言われていて奥の細道で有名な俳諧師の松尾芭蕉もここを通る際は護衛をつけたと言われている。山賊がでるなら殺された人が多くいても不思議ではない。
ユーザーさん
〒333-0833 埼玉県川口市西新井宿 岩槻街道
【埼玉県】侍トンネルのコメント
壁と天井が黄緑色のこのトンネルだろ
幽霊と波長があった人には
男性の呻くうううとうなり声が聞こえる
だんだんうおおーっと吠えるような声になる
ユーザーさん
【東京都】西新井駅の地下道(西新井トンネル)のコメント
よく通るのですがあまり通らないようにしようと思います。
ユーザーさん
【岩手県】猿岩トンネルのコメント
猿岩トンネルではなく猿岩隧道(ずいどう)です。猿岩トンネルだと栃木県にあるトンネルになります。
よく心霊スポットとして紹介されますが根拠が希薄で体験談の出所もかなり怪しいです。ツルハシが刺さっている、隧道の途中に地蔵があるなど言われていますが実際は何もありません。暗くて狭い所に大体そういうおかしな話が出るのは全国共通ですね
ユーザーさん
【大阪府】犬鳴山トンネルのコメント
違います。当時銃などはありません。短刀です。
ユーザーさん
【福井県】北陸トンネルのコメント
恐らく新疋田駅ですね、事故にあった急行きたぐにかと思われます
ユーザーさん
【山梨県】旧割石トンネルのコメント
下に馬頭観音は馬の供養やら道中の安全祈願やらって書いてあるが、トンネル内に馬頭観音を建てる理由はほぼ一つ。余程稀有な例でない限り掘削工事中に多くの殉死者が出た場合のみなんだ。土木建設物なんかの歴史に関して大学で調べていたから分かるけど、この場合大体は崩落なんかの事故死者が複数人いたのだろう。
ユーザーさん
〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野 県道6号線
【福島県】旧三森トンネルのコメント
2、3年前の話ですけど、旧三森トンネルの周りに感じる物がいました。昼間でも。特に夕方通った時、凄く感じました。写真撮ろうとしましたが怖くて撮ることは出来ませんでしたが、声が聞こえました。それ以来言ってません。
ユーザーさん
〒607-8429 京都府京都市山科区御陵荒巻町27−7
【京都府】厨子奥トンネルのコメント
50年くらい前の小学校の頃、通学路ではないものの、遊びに行く途中でしょっちゅう通っていましたが、そんなことは全く経験しませんでした。
お墓も昔からあり、近所に同級生も住んでいましたが、そんなことは聞いたことがありませんでした。
いつ頃から心霊スポットと言われるようになったのでしょうか。
ユーザーさん
〒939-1614 富山県南砺市蔵原 県道42号線
【富山県】旧蔵原トンネルのコメント
2007年、付近の用水路死体遺棄事件
2010年、同じ市内のダム付近死体遺棄事件
2021年、新蔵原トンネル内の死亡ひき逃げ事件
の内、2010年以降出来たばかりの心霊スポットでしょう?
少女の霊はY中学校のトイレから
女性は、ダム付近のスーツケースから出てきた女性の頭部から
男性は、用水路で見付かった老人から
提灯記事に捕まったじゃないか!
ま、好きだけど
ユーザーさん
〒949-8505 新潟県十日町市宮中 国道353号線
【新潟県】宮中(鷹ノ巣)ダムの上のトンネルのコメント
ここはなんも怖くないです
ユーザーさん
【沖縄県】前田トンネルのコメント
ここの前田は「真栄田」と改称させられずに済んだんだな。
ユーザーさん
【東京都】旧旧吹上トンネルのコメント
http://chi-chanhp.net/hobby/Ruins/road/fukiage/fukiage2.html
茶屋(じゃない)真相
ユーザーさん
【東京都】八王子3トンネルのコメント
友達と興味本位で行ってみたら何かが泣くような声が聞こえて急いで道路側に出ましたもう2度と行きたくないです。
ユーザーさん
【岩手県】南昌第一トンネルのコメント
トンネルに入ってアクセルを踏み込んだ知識がないのにスリップして何回転かして事故りました。運良く対向車がいなかったので怪我なく済みましたがまともに運転できる状態ではなく後続車の地元の人に助けてもらい雫石側の麓まで先導してもらいJAFを呼ぶ羽目になりました。その人曰くトラックとうのスリップ事故が多いとのこと。9月末だから凍っていた訳では無いでしょうけど要注意ですね。慰霊の森の話はだいぶ以前から分かっていましたがトンネルにもそのような話があることを知ったのは事故後です。
ユーザーさん