【ゲームの怖い話】ドラえもんをゲーム化する時に必要な著作権料の額の解説

ピンナップアイコン

  • 総合得点

    892

  • 評価者

    96

  • コメント

    7

  • ランキング

    843

https://ghostmap.jp/urban/detail.php?cd=57

このページのURLをコピーする

ドラえもんをゲーム化する時に必要な著作権料の額の解説

ドラえもんをゲーム化する時に必要な著作権料の額の解説

ドラえもんクラスになると恐ろしく高いらしい
具体的な金額は明らかになっていないが著作権料分を回収するだけでも相当な本数を売り上げないといけないのだろう

ちなみにドラえもん関連のゲームは主要家庭用据置機でもこれだけある

ファミコン
・ドラえもん
・ドラえもん ギガゾンビの逆襲

スーパーファミコン
・ドラえもん のび太と妖精の国
・ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険
・ドラえもん3 のび太と時の宝玉
・ドラえもん4 のび太と月の王国

ニンテンドー64
・ドラえもん のび太と3つの精霊石
・ドラえもん2 のび太と光の神殿
・ドラえもん3 のび太の町SOS!

ゲームキューブ
・ドラえもん みんなで遊ぼう!ミニドランド

Wii
・ドラえもん ひみつ道具王決定戦!

プレイステーション
・ドラえもん のび太と復活の星
・ドラえもん2 SOS!おとぎの国
・ドラえもん3 魔界のダンジョン
・キッズステーション ドラえもん ひみつのよじげんポケット

セガサターン
・ドラえもん のび太と復活の星(プレイステーションとのマルチタイトル)

ドリームキャスト
・ぼくドラえもん

ゲームボーイやDSなどの携帯機も合わせるとタイトル数は倍以上になる
今でも新タイトルが開発されている
これだけ発売されているって事は一定の売上が見込めるため著作権料が高くてもなんとかなるのだろう

ストリートビュー募集

この話について情報や感想があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする

この都市伝説は怖かったですか?

3.95 /596人が評価)

1 2 3 4 5

↑のオバケをタップすると数字が増えます

ジャンル:

心霊写真や心霊動画が撮れてしまってお困りのあなたへ

厳選レビュー(3月31日更新)

この度初めてこのアプリを利用し、どうしても気になっていた写真をセイ・ラグナさんに鑑定していただきました。結果的に心霊写真でなかったのですが、丁寧できちんと的確なご指摘をいただき、納得しとても安心しました。500円は安いと思います!

利用者

今なら300円割引クーポンもらえるので実質200円!

ここでCM「この話の意味がわかったらゾッとします」

ここで突然心霊写真クイズ!

シェアする

コメント

「ドラえもんをゲーム化する時に必要な著作権料の額の解説」に寄せられたコメントです。

この都市伝説についての感想や真相の解明など自由にコメントしていってください。

名無し | 2018/07/30(月) 20:15:41

報告

ピコ(絵本とゲームの融合したやつ)にもありましたよ。
どら焼き加えた猫を追いかけるやつ。

2

返信コメントを書く

名無し | 2017/06/06(火) 13:06:34

報告

これだけであるとか書かれてるが結構出てるだろ

3

返信コメントを書く

名無し | 2016/02/13(土) 01:20:26

報告

サザエさんがゲームになったとしてどんな内容になるんだろう
まったく想像できない

4

返信コメントを書く

名無し | 2016/02/12(金) 09:00:48

報告

あんな夢(金)こんな夢(金)いっぱいある~けど~
ってことか。
ところで、なぜサザエさんはゲームにならないんだろう
もしゲーム化したら使用料は・・・w

4

返信コメントを書く

名無し | 2014/07/01(火) 21:21:10

報告

以前、某引越屋さんがドラえもんを看板にしてたが期限切れ忘れてそのまま使ってて追加の著作権料により倒産一歩手前に追い込まれたって引越業界で噂になってた

4

返信コメントを書く

名無し | 2014/06/02(月) 20:18:11

報告

↑確かにw

2

返信コメントを書く

名無し | 2014/05/01(木) 23:01:44

報告

一番有名なのはのび太のバイオハザードだろうな

2

返信コメントを書く

このページの監修者
全国心霊マップ

心霊サイト運営者

全国心霊マップ

修正・削除依頼

削除依頼について
当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。

霊感に関するQ&A

霊感を強くすることってできる?
霊感がなくても霊視ってできる?
自分の守護霊を調べる方法ってある?