【意味がわかると怖い話】カレーライス

ピンナップアイコン

  • 総合得点

    8106

  • 評価者

    62

  • コメント

    7

  • ランキング

    232

https://ghostmap.jp/urban/detail.php?cd=3917

このページのURLをコピーする

カレーライス

俺は妻と母親の三人で家に住んでいる
俺の母親は、父親が俺の小さいころに亡くなったが一人で俺を育ててくれたのでとても感謝している
妻はとてもかわいく、そして優しい
三人で仲良く暮らしていた
しかし、母親が年だったのか認知症を発症してしまいそして俺も仕事が忙しかったので家事や料理、母親の世話は妻に任せっきりになった
ある日、帰ると妻が俺の好きなカレーライスを作ってくれた
しかも、肉がゴロゴロ入っているので食べ応えもある
妻は、「とんかつも作ってみたの。よかったら食べる?」
とても嬉しかった
ピリリと辛いカレーライスは疲れた体にしみる。とんかつもおいしかった
カレーライスを食べ終わった後、俺はあることに気がついた
「お母さんは、何処にいるんだ?」
妻は言った
「おいしかったでしょ、ママの味」
俺は一瞬にしても目が覚めた
後悔していた
でも、もう遅い

カレーライスの解説


カレーライスの解説


主人公は大好きなカレーライスを妻に作ってもらっていた
しかし、食べ終わったところで母親がいないことに気づきます
妻に聞いたら上の言葉を言われます

きっと、妻は認知症の母親と家事に疲れてしまい主人公の母親を殺してしまったのだろう
もしも、妻の家事を少しでも手伝っていたら何かが変わっていたのかもしれない
でも、もう遅い
ストリートビュー募集

この話について情報や感想があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする

この都市伝説は怖かったですか?

4.70 /562人が評価)

1 2 3 4 5

↑のオバケをタップすると数字が増えます

ジャンル:

心霊写真や心霊動画が撮れてしまってお困りのあなたへ

厳選レビュー(3月31日更新)

この度初めてこのアプリを利用し、どうしても気になっていた写真をセイ・ラグナさんに鑑定していただきました。結果的に心霊写真でなかったのですが、丁寧できちんと的確なご指摘をいただき、納得しとても安心しました。500円は安いと思います!

利用者

今なら300円割引クーポンもらえるので実質200円!

ここでCM「この話の意味がわかったらゾッとします」

ここで突然心霊写真クイズ!

シェアする

コメント

「カレーライス」に寄せられたコメントです。

この都市伝説についての感想や真相の解明など自由にコメントしていってください。

名無し | 2024/02/21(水) 17:38:45

報告

怖すぎんだろこれ!

0

返信コメントを書く

名無し | 2024/02/17(土) 13:06:59

報告

大分前に、別サイトで赤ちゃんがカレーにされる話を読んだ事ある。主人公は家庭科を習う時期を迎えた小学生で、産まれたばかりの下の子ばかりが可愛がられて「食べてしまいたい位可愛い」と家族が言ってたのを聞いた主人公が下の子をカレーにしてしまった話だったなぁ…。

0

名無し | 2024/02/17(土) 15:29:18

報告

これは切ない悲しい話かな? 認知症の介護は大変だと聞いています。
例えやってしまったとしても上場の酌量で刑が軽るくなるとか?

返信コメントを書く

名無し | 2024/02/16(金) 19:53:08

報告

別にこれ誰でも良くね?

飼い犬が突然いなくなった→カレーライスの肉が飼い犬(妻は大の犬嫌い)だった。

1

返信コメントを書く

名無し | 2024/02/13(火) 14:43:33

報告

この旦那さんは肉の味も判断出来ないのかの?
牛・豚・羊・猪・熊・鶏・鴨
それぞれが独特の味と香りが有る。
人肉の味と香りは知らないが、どれにも当てはまらないはずだから、
「あれ?この肉は何の肉なの?」
と、妻に質問しても不思議ではないと思う。
「とんかつ」とハッキリした料理名が出ているのに、「これは豚肉では無いぞ」となぜ気がつかないのか?
不自然な話しに感じる。

2

名無し | 2024/02/13(火) 23:17:23

報告

不自然っていうか
普通に創作怪談っすよw

名無し | 2024/02/15(木) 14:15:37

報告

分かってはいるがの。
話しの流れに不自然さを感じたんじゃよ。
人によって違いはあるじゃろうがのう。

返信コメントを書く

このページの監修者
全国心霊マップ

心霊サイト運営者

全国心霊マップ

修正・削除依頼

削除依頼について
当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。

霊感に関するQ&A

霊感を強くすることってできる?
霊感がなくても霊視ってできる?
自分の守護霊を調べる方法ってある?