【芸能人、有名人の怖い話】海賊男の乱入

ピンナップアイコン

  • 総合得点

    6164

  • 評価者

    95

  • コメント

    2

  • ランキング

    432

https://ghostmap.jp/urban/detail.php?cd=3358

このページのURLをコピーする

海賊男の乱入

暴動
1987年3月26日に大阪城ホールで開催された「INOKI闘魂LIVE」のメインイベントのアントニオ猪木vsマサ斎藤戦に乱入、斎藤に手錠をかけて連れ去り、試合が中断、収拾がつかなくなり、猪木の反則勝ちで終えた。
それに怒った約3000人のファンが、椅子を投げたり、会場に火をつけたりして、警察や消防車、救急車が出動する事態になった。
新日本は翌27日に大阪府東警察署から厳重注意を受けた。
海賊男誕生
1980年代初頭、異種格闘技戦による猪木の人気、タイガーマスクの活躍等で、新日本プロレスは黄金期を迎え、テレビ中継もキラーコンテンツとしての地位を確立していた。
しかしタイガーマスクの引退、維新軍団の離脱などのアクシデントが相次ぎ、80年代半ばには大きく視聴率を落としていた。
これに対してマシーン軍団の結成、ブルーザー・ブロディの全日本プロレスからの引き抜き等のてこ入れを行った。これらは一時的なカンフル剤になったものの長期的な人気の下降傾向に歯止めをかけることはできなかった。
1986年の下期になると、テレビ中継番組「ワールドプロレスリング」は、金曜20時から月曜20時に放送時間を移動、ゴールデンタイムからの撤退も囁かれるようになった。
そこで新たなテコ入れ策として生まれたアングルが、「海賊男」であった。発案は猪木自身であり、フロリダ遠征時にカーニバルで目撃した海賊のキャラクターに触発されたらしい。
暴動に至るまで
ミスター高橋が後日明らかにしたところによれば、前述の1987年3月の暴動の原因となった乱入については、本来ならば猪木にのみ手錠をかけてロープに拘束したうえで、マサ斎藤とともに猪木を襲撃するというアングルであったが、海賊男の正体であったブラック・キャットにうまく意図が伝わらず、誤って斎藤に手錠をかけてしまったことで当初のアングルが崩れて混乱が起きて、暴動に発展したという話だ。

ストリートビュー募集

この話について情報や感想があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする

この都市伝説は怖かったですか?

4.72 /595人が評価)

1 2 3 4 5

↑のオバケをタップすると数字が増えます

ジャンル:

心霊写真や心霊動画が撮れてしまってお困りのあなたへ

厳選レビュー(3月30日更新)

この度初めてこのアプリを利用し、どうしても気になっていた写真をセイ・ラグナさんに鑑定していただきました。結果的に心霊写真でなかったのですが、丁寧できちんと的確なご指摘をいただき、納得しとても安心しました。500円は安いと思います!

利用者

今なら300円割引クーポンもらえるので実質200円!

ここでCM「この話の意味がわかったらゾッとします」

ここで突然心霊写真クイズ!

シェアする

コメント

「海賊男の乱入」に寄せられたコメントです。

この都市伝説についての感想や真相の解明など自由にコメントしていってください。

名無し | 2024/03/15(金) 12:38:30

報告

打ち合わせはきちんとしないとねw

7

返信コメントを書く

名無し | 2023/01/29(日) 21:23:43

報告

1987年12月27日の両国大会でも升席のパイプが壊され、天覧席のシートに火をつける等の暴徒化していた。

9

返信コメントを書く

このページの監修者
全国心霊マップ

心霊サイト運営者

全国心霊マップ

修正・削除依頼

削除依頼について
当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。

霊感に関するQ&A

霊感を強くすることってできる?
霊感がなくても霊視ってできる?
自分の守護霊を調べる方法ってある?