【芸能人、有名人の怖い話】スティーブ・ジョブズ冷凍保存説

ピンナップアイコン

  • 総合得点

    8160

  • 評価者

    133

  • コメント

    8

  • ランキング

    165

https://ghostmap.jp/urban/detail.php?cd=207

このページのURLをコピーする

スティーブ・ジョブズ冷凍保存説

スティーブ・ジョブズ冷凍保存説

2008年に16年冷凍保存されていたマウスからクローンマウスを作り出す事に成功したのはご存知だろうか?
これによりクローン人間を作り出す事も理論的に可能だと証明された。

それから6年後の2014年、アップル社は卵子冷凍保存の資金支援を始めた。
卵子は年齢の経過と共に劣化し難産となる。
そのため仕事と出産の選択で悩み会社を去る優秀な女性社員をなんとか引きとめるために卵子冷凍保存支援の制度を導入した、というのが表面上の見解だ。

その年の11月にスティーブ・ジョブズがこの世を去り、葬儀は近親者のみの密葬で行われた。
ここである一つの都市伝説が生まれたのだ。
スティーブ・ジョブズの遺体は火葬でも土葬でもなく冷凍保存されたのではないかという説だ。
iPhoneの爆発的人気からも分かるようにスティーブ・ジョブズには類い稀なる先見性が備わっていた。
現代ではタブーとされているクローン人間だがそう遠くない未来、科学の進歩と共に人類の倫理観も変わるかもしれない。
合法的に自分のクローン人間を作ることが可能になる、そう見据えたスティーブ・ジョブズは自らの身体を冷凍保存したのではないか。

もしもこの都市伝説が事実だったらアップル社の次期社長は再びスティーブ・ジョブズが務めることになるかもしれない。

ストリートビュー募集

この話について情報や感想があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする

この都市伝説は怖かったですか?

4.20 /5133人が評価)

1 2 3 4 5

↑のオバケをタップすると数字が増えます

ジャンル:

心霊写真や心霊動画が撮れてしまってお困りのあなたへ

厳選レビュー(3月30日更新)

この度初めてこのアプリを利用し、どうしても気になっていた写真をセイ・ラグナさんに鑑定していただきました。結果的に心霊写真でなかったのですが、丁寧できちんと的確なご指摘をいただき、納得しとても安心しました。500円は安いと思います!

利用者

今なら300円割引クーポンもらえるので実質200円!

ここでCM「この話の意味がわかったらゾッとします」

ここで突然心霊写真クイズ!

シェアする

コメント

「スティーブ・ジョブズ冷凍保存説」に寄せられたコメントです。

この都市伝説についての感想や真相の解明など自由にコメントしていってください。

名無し | 2024/02/28(水) 13:01:56

報告

クローンは、あくまでもクローンであり、
本人そのものの肉体物質や頭脳では無い。

本人そのものが生まれるワケでは無い。

まったく別の肉体物質の赤ん坊が産まれて来るだけであり、成長の環境や人との関わり方や性格で、人格や頭脳も違って来る。

食べる目的の牛肉や豚肉にする為に産ませるだけの、牛や豚とはワケが違う。

本当に実行されているとしたら、
大変なアヤマチをしているとしか言えない。

11

返信コメントを書く

名無し | 2024/02/27(火) 15:22:52

報告

やってるとしても別に怖くはない

8

返信コメントを書く

名無し | 2021/01/09(土) 16:31:30

報告

おそらくそれほど上手くいかないだろうと思います。映画などでつくられたら面白いファンタジーですが、あくまで人間ですから

11

返信コメントを書く

名無し | 2019/10/03(木) 15:29:43

報告

野獣先輩スティーブ・ジョブズ説
・やわらかスマホ ←新製品
・入って、どうぞ ←有能新人のスカウト
・枕がでかい

12

返信コメントを書く

名無し | 2016/04/15(金) 20:51:50

報告

夢のあるお話だと思います

12

返信コメントを書く

名無し | 2015/12/05(土) 23:32:41

報告

最近のアップルはちょっと迷走してるからそろそろ解凍したほうがいい

14

返信コメントを書く

名無し | 2015/06/01(月) 16:40:59

報告

何かうぜーわお前↑ 言い方

12

返信コメントを書く

名無し | 2015/05/25(月) 17:48:01

報告

フーン(゜-゜)

11

返信コメントを書く

このページの監修者
全国心霊マップ

心霊サイト運営者

全国心霊マップ

修正・削除依頼

削除依頼について
当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。

霊感に関するQ&A

霊感を強くすることってできる?
霊感がなくても霊視ってできる?
自分の守護霊を調べる方法ってある?