〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町越路19−1
【仙台市】八木山橋のコメント
殿堂入りと言っていいスポットですね、霊の数がかなり多いですし、中には強いのもいます。
ユーザーさん
-
【大崎市】化女沼レジャーランドのコメント
謂れのある沼だからそういう風に見られるのかもしれませんね。
ユーザーさん
〒983-0838 宮城県仙台市宮城野区二の森21−31
【仙台市】与兵衛沼のコメント
ここ有名なの?はじめて聞いた
ユーザーさん
〒981-0212 宮城県宮城郡松島町磯崎西ノ浜79−8
【松島町】乙女の祈りのコメント
一男ちゃん!!??
ユーザーさん
-
〒989-6100 宮城県大崎市鳴子温泉沼井74−30
【大崎市】ホテルニュー鳴子のコメント
火事で、死人は誰一人も、死んでません!
ユーザーさん
【仙台市】太白山トンネルのコメント
高さは2mくらいで、距離は100mあるかな?中入って2往復したけど、特に何も起きなかった。周りが住宅街と大きい道路があるため恐怖心はなかった。廃墟の方が怖い。
ユーザーさん
〒989-3121 宮城県仙台市青葉区郷六葛岡57−3
【仙台市】葛岡霊園のコメント
酒飲んで塔5週くらいしたらアル中なって救急車で運ばれました。
ユーザーさん
〒981-0211 宮城県宮城郡松島町手樽三浦93
【松島町】富山観音のコメント
心霊写真撮れました
ユーザーさん
〒989-0535 宮城県刈田郡七ヶ宿町野沢倉山2
【七ヶ宿町】七ヶ宿ダムのコメント
本文中の
>暴力団関係者にサラリーマンが殺されてその死体をそこから落としたらしい。
の部分で、「に」と「が」を一瞬空目して逆に読んでしまい、驚いてしまった。
ユーザーさん
〒981-4355 宮城県加美郡加美町鹿原南滝庭9
【加美町】大滝のコメント
素人や中途半端な遊び半分では絶対に行かないで下さいと注意喚起している。
ユーザーさん
【登米市】旧水界トンネルのコメント
普通に原チャで行ったらエンジン止まりますし、車で行ったら窓に手形ベッタリだし、女の子急に泣き出すし、憑依体質の人は行ったらダメです。
ユーザーさん
【仙台市】旧関山トンネルのコメント
ここの近く(数キロ南東方向)の広瀬川へと繋がる支流の、山の中の沢で、だいぶ前だけど県南の女子校生が拉致、殺害され自転車が県南の峠に棄てられた後、遺体で発見されましたね。この大倉ダム周辺も「出る」と噂有り。この方の霊かどうかは不明。
ユーザーさん
〒989-3213 宮城県仙台市青葉区大倉上山崎14−2
【仙台市】天狗茶屋のコメント
定義山のほうに店を構えようとはしなかったのかな
行ってみたことあるけれど道路がすごく狭くて暗がりのところにこの廃墟があるんだよ
とても車で気軽に行けるって感じのところではなかった
たぶん文面からしてここならダムでも見ながら食事を楽しんだりする観光客が呼べるようなことを期待して店を構えたんだろうか…
ユーザーさん
〒981-1243 宮城県名取市高舘川上 県道118号線
【名取市】樽水ダムのコメント
人気も明かりも無いし山の中だから真っ暗な中いくともちろん怖いよ。
水辺だし不気味ですね。
でもわざわざ心霊のために行く場所でもないなという感想。
日本兵の霊が出ると噂あるけど、これはまったくのデマ。
ここって結構サバゲーに使われてるらしく実際に俺の友人もたまにここでミリタリーのコスプレしてサバゲーした経験があるらしい。
多分それを見て勘違いしたのではないかな。
ユーザーさん
〒989-1501 宮城県柴田郡川崎町前川 県道47号線
【川崎町】すずらん峠のコメント
かつて地蔵があったらしい場所にバリケードされてるけど奥に徒歩で入ったことあるけど、夜行くとそれなりの雰囲気はありますね。
でも全然大したことない感じ。
昔土地開発でもしようとしたのかな?
それを匂わせる跡がありました。
まあ近辺で死亡事故が起きてるのは事実なのでそれも相まって確かに不気味ですね。
初心者向けです
ユーザーさん
【亘理町】四方山のコメント
例のトイレ絶対何かいる
以前に友達と夜中に女性の笑い声を聞いた
「うふふふふ」みたいな声。
みんな聞いてたから間違いない、別に支障は何もなかったけど、あのトイレは曰くつきだろう。
ユーザーさん
〒989-0733 宮城県白石市福岡八宮川原子11
【白石市】レイクサイドイン蔵王(宮城県ホワイトハウス)のコメント
隣の木造の建物の中に当時のパンフレットが多数落ちてるよ笑(10年近く前)
今もあるんじゃないかな
あと当時の新聞もある、1980年代の新聞でした。
川原子ダムを観光武器にしたホテルを想定していたみたい、テニスコートを作る予定もあったらしい。
何十回も行ってるけど心霊的な体験は一度もせず…笑
雰囲気目当ての肝試しにはちょうど良い登竜門って感じですね。
懐かしいなあ、後世に残って欲しいですねここも。
ユーザーさん
〒981-0203 宮城県宮城郡松島町根廻蒜沢44
【松島町】旧品井沼トンネル(根廻トンネル)のコメント
根廻トンネルですね。元々明治23年(1890)に旧東北本線の鉄道トンネルとして造られ、その後昭和37年(1962)に東北本線のルート変更に伴い、現在の市道になったようです。
このトンネルでは、白い女の霊が出るそうです。
ユーザーさん
〒984-0843 宮城県仙台市若林区藤塚沼田38
【仙台市】浜街道添いのコメント
荒浜~相馬にいたる海沿い一帯、どうも、子供達のようですね、大人の私が近づこうとすると、逃げてしまいます。
「知らない人が来たら、ついてかないこと。」などといってたので、基本無害ですが…。
寺のご住職さんでも足らないくらいだろうか。北方面浜沿いも一緒かもですね。
ユーザーさん
〒981-0111 宮城県宮城郡利府町加瀬新堤下124
【利府町】加瀬沼公園のコメント
昔母が小学生の頃、友人の弟が事故で亡くなりました。
ユーザーさん
〒981-0904 宮城県仙台市青葉区旭ケ丘3丁目 瞑想の松通り
【仙台市】台原森林公園のコメント
そんな昔から集団自殺ってあったんですねえ。
インターネットで心中相手を募るようになる前の話でしょうし。
ユーザーさん
〒989-3124 宮城県仙台市青葉区上愛子 県道132号線
【仙台市】サイカチ沼のコメント
錦ケ丘はでません。昔からあるデマです
ユーザーさん
【仙台市】評定河原処刑場跡のコメント
上の説明に書かれてた米ヶ袋の縛り地蔵尊のあたりは「樅ノ木は残った」に登場する伊東七十郎(実在の人物)が処刑された場所だそうですね
ユーザーさん
〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町小野 県道160号線
【川崎町】釜房ダムのコメント
>一説によると釜房ダムはある村を沈めて造ったため村人達の怨念が今も渦巻いているらしい。
まあ、それで心霊スポットになるんだったら、日本中のダムというダムが心霊スポット化してしまいますからねえ。
ユーザーさん
〒989-2456 宮城県岩沼市松ケ丘4丁目1−13
【岩沼市】朝日山公園のコメント
自殺してる人がいるらしい
ユーザーさん
【角田市】旧角田女子高のコメント
角田市は震災の死者0人だけど何の死体を安置したのか些か疑問
ユーザーさん
〒985-0832 宮城県多賀城市大代1丁目17 県道58号線 念仏橋
【多賀城市】念仏橋のコメント
20年前くらいだけど交通死亡事故も起きています。
ソース
https://s.response.jp/article/2005/07/07/72336.html
強制ではないと思われますが朝鮮人の労働者がいたのは事実のようです。大正時代から平成まで近所の大代地区に住んでいた祖父が言っていたのでさすがに間違いないです。
ユーザーさん
〒982-0244 宮城県仙台市太白区秋保町馬場西向6−1
〒985-0803 宮城県宮城郡七ヶ浜町 宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜誰道
【七ヶ浜町】鼻節神社のコメント
夜は雰囲気あってやばいね
ずっとなにかがいるような気配を感じた
明るいときなら自然あふれる良い場所だと思う
ユーザーさん
〒983-0824 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷6丁目17 鶴ケ谷中央公園
【仙台市】ひょうたん沼のコメント
正しくはその辺りは天還前上、天還前南、念仏壇という地名だったそうです。
近くにガス局前停留所があり、母の入院する病院に向かう途中によく通り過ぎた場所なので「ここらへんにも処刑場があったのか」と驚きました。
ユーザーさん
【角田市】郡界トンネルのコメント
大河原在住で釣り人やってるんだけど
深夜によくこのトンネルを通りますが何かあったことはないですね…。
短すぎるんだよなあ、小原トンネルくらいの長さがあればもう少し雰囲気出たかも!
ユーザーさん
〒981-0923 宮城県仙台市青葉区東勝山3丁目6−1 仙台市立北仙台小学校
【仙台市】水の森公園のコメント
公園と言うか水の森全体が日が沈むと雰囲気が変わる
ゴルフ練習場とファミマの近くの畑、鳥居の奥の滝、不動明王像があるけど、それも叢塚の関係なのかな?
ユーザーさん
〒984-0065 宮城県仙台市若林区土樋1丁目11−20
【仙台市】愛宕橋のコメント
愛宕橋を渡り切って直ぐの墓地に不自然に案内される出来事があった。
その後3か月に渡りその相手と不仲に…
自分も相手も悪意は無いのに引き込まれた感覚…
今では和解している。
ユーザーさん
〒981-3135 宮城県仙台市泉区八乙女中央1丁目6
【仙台市】八乙女駅前交差点のコメント
近くに処刑場跡があるからその影響もあって事故りやすいって聞きました
ユーザーさん
〒986-0024 宮城県石巻市川口町3丁目4−14
【石巻市】日和大橋のコメント
普通に通行すれば良いが留まるとかなり憑依しかねませんので通行するだけならば良いと思います。
ユーザーさん
〒985-0803 宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜山ノ神44
〒981-3131 宮城県仙台市泉区七北田杉ノ田202−7
【仙台市】七北田刑場(仙台藩刑場)のコメント
仙台藩初代処刑場での探索動画です。
今回のは、処刑場の移転と遍歴を動画にしました。
現地でスピリットボックス検証も行い、以前より内容もパワーアップしています
ユーザーさん
〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切台屋敷119−3
【仙台市】宮城県県民の森のコメント
たまに夜中にドライブ行きますね
特に怖さは感じません。自転車で走っている方は1年に1度見ることはありますが…
ここはお化けよりも熊が出没するのでそっちの方が怖いかな
ユーザーさん
〒982-0845 宮城県仙台市太白区門前町2−9
【仙台市】大年寺地下道のコメント
小学生の頃は、学校行事?でしょっちゅう通っていた気がする…
何なら、幼稚園の時もよく通っていた。
昼間は目の前に公園もあるのでそんなに怖くは無いけど、日が落ちると雰囲気が出るので、確かに怖い。
夜は絶っっっ対に通りたくない!
ユーザーさん