長野県の廃墟ランキング
長野県にある心霊スポットを市区町村、トンネルや病院などのジャンル、廃墟や自殺名所などの特徴で絞り込むことができます。
またランキング順、市区町村順、新しい順、現在地から近い順に並び替えることもできます。
「現在地」を指定すると今いる場所から近い順に並び替えられます。近くの心霊スポットを探したいときに便利です。
長野県では病院や旅館などの廃墟がよく検索されています。
・
廃ホテル・廃旅館
・
泊まってはいけないホテル
長野県にある心霊スポット一覧です。ランキング順のときは順位も表示します。
全16件
ここは全国的にも有名な心霊廃墟ホテルです。
有名になった理由の一つに落書きがあります。これは妊婦の絵が描かれているのですが顔は黒く塗りつぶされていて、赤ち…
〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻3635
【信濃町】ホテルセリーヌ 詳細へ
【信濃町】ホテルセリーヌのコメント
知り合いが探索に行き、不法侵入だと待ち伏せていたヤクザに脅され10万円を脅し取られました。
あまり行かないほうが良いと思います。
ユーザーさん
-
1980年代に建設されているがホテル2001という名前のホテル廃墟。
宇宙船とイメージしたという独特のデザインをしている。
過去に殺人事件が起きたことで…
〒389-0407 長野県東御市羽毛山1106
【東御市】ホテル2001 詳細へ
【東御市】ホテル2001のコメント
ホテル2001は私のオススメの廃墟です。ホテルの部屋が個性豊かです。
ユーザーさん
長野県の有名な心霊スポット「ホテルセリーヌ」へ行った人が必ず目にしているであろう廃墟。なぜか閉められていたはずの窓が開いているとの話もある。心霊現象の話はないも…
〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻 国道18号線
【信濃町】ホテルBell 詳細へ
【信濃町】ホテルBellのコメント
近くにあるジェスパーがヴィクトリアという名前で復活してるね。セリーヌはムリそうだが、Bellならワンチャン復活しそう
ユーザーさん
【飯山市】旧城南中学校校舎のコメント
男の幽霊みたいなのいて怖くて逃げてきた
ユーザーさん
-
武田氏の旭山城に対する向城として上杉氏が築いた城だと言われている。川中島の戦いでは武田氏、上杉氏双方にとって重要な拠点であったため争奪戦が行われ、最終的に武田氏…
〒380-0853 長野県長野市大字長野1612
【長野市】大峰城跡 詳細へ
【長野市】大峰城跡のコメント
追伸昔、上杉謙信、武田信玄合戦時代、大峰城周辺は戦で敗れて亡くなった兵隊の骨が埋まっているとか?
ユーザーさん
塩尻市贄川、廃村となった桑崎集落内にある廃民宿。
桑崎集落は県道254号線(楢川岡谷線)から山の中に入った場所にあり、旧楢川村の中でも特に交通が不便だった…
〒399-6301 長野県塩尻市贄川2791
【塩尻市】民宿ふるはた 詳細へ
【塩尻市】民宿ふるはたのコメント
ありがとうございました。
ユーザーさん
聖湖畔にひっそりと佇んでいる廃ホテル、レイクサイドホテル聖。地元では有名な廃墟・心霊スポットであり、聖湖へ釣りに来ている釣り人達に「赤い服を着た女性」の姿が度々…
〒399-7701 長野県東筑摩郡麻績村麻聖6411
【麻績村】レイクサイドホテル聖 詳細へ
【麻績村】レイクサイドホテル聖のコメント
今はもうないね。更地になってる。でも2012年のストリートビューで確認できるから外観の雰囲気は楽しめる
ユーザーさん
長野県塩尻市の国道153号線沿い、善知鳥峠(うとうとうげ)にあるラブホ廃墟。1969~1974年に開業し、2010年以前に廃業したと言われている。
あくま…
〒399-0651 長野県塩尻市古町2209
【塩尻市】ホテル・カントリー 詳細へ
【塩尻市】ホテル・カントリー のコメント
なんぼ廃墟好きでもここは立ち寄らない方が良いと思います。警察に通報されるのが怖いので。
ユーザーさん
長野県北佐久郡御代田町(みよたまち)、国道18号線から少し脇に入ったところにあるラブホテル廃墟。
おそらく1980年以降に開業。閉業時期は不明ながら、ラブ…
〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1501−1
【御代田町】ホテルアンデルセン 詳細へ
ラブホテルの廃墟。「日本全国探検車峠登山洞窟隧道鉄道酷道険道旧道廃道廃墟幽霊心霊スポット馬鹿隊長」の動画では夜、女と行ったら部屋から明りが漏れていた。浮浪者が住…
〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻1057
【信濃町】HOTELジャスパー 詳細へ
【信濃町】HOTELジャスパーのコメント
ホテルBellもホテルセリーヌもすぐありました
あと営業中ですね
ユーザーさん
女性の霊が出ると言われている。
女性の霊について
ここで自殺した霊説
ここで殺された霊説
すぐそこに人肉館があり、霊が噴きだまって来た説…
〒390-0303 長野県松本市浅間温泉8147
【松本市】人肉館脇の廃旅館 詳細へ
小松原城は赤松氏の一族である小松原盛忠によって築かれました。
城の周囲は堀で囲まれており環濠集落として機能しています。
現在は市街地となっており遺構は残って…
〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢4430
【下條村】小松原城跡 詳細へ
心霊スポットというより巨大廃墟です。
信州観光ホテルは、長野県千曲市上山田温泉の廃ホテル。「S観光ホテル」等として紹介されていることもある。
複数の棟からな…
〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉1丁目21−7
【千曲市】信州観光ホテル 詳細へ
【千曲市】信州観光ホテルのコメント
随分昔の学生の時ですが、当時名古屋の派遣のバイトで、信州観光ホテルに派遣された際に、「盛り塩」しましたよ。
解体の準備作業で、20人ぐらいで、中の家財道具類を新館から旧館?旧館から新館?どちらか忘れてたけど、解体出来るように家財道具類だけを寄せる案件だったんですが、作業進める中で、増改築した「押入れの奥の隠し部屋」を発見したあたりから、その場の異常さに皆騒ぎはじめて、主格の人らで相談して「とりあえず塩盛っとくか」という流れで、各作業者達の気になった箇所に盛りましたね(押入れや一部の客室)。それは流石に昔の話なので、その塩は今も残ってるとは思わないですが、それ以降に来た関係者もそのまま続けたんじゃないかと?予想します。
ちなみに、次の日にそういう現場も慣れてるはずの主格の人が珍しく、怯えながら仕事してたので、理由を聞いてみました。
そしたら、「女がいた…」「ずっと笑ってんだよ。アレはヤバイ」と言ってました。実は現場に入る際に「元出る」場所…というのは噂で聞いてたんです。お寺呼んで、除霊済みだから大丈夫だろうとも…
個人的には、ハシゴを登ることでしか、入れないとかいう「孤立した畳の部屋」、あそこは本当に「異質」だと感じました。
ユーザーさん
そこには、首の無い女の幽霊が出るといわれます。あと、18号線では赤い服の幽霊が、目撃されています。…
〒381-2403 長野県長野市信州新町水内4442−1
【長野市】廃墟パチンコ店 詳細へ
【長野市】廃墟パチンコ店のコメント
数ヶ月前に通りかかったら解体されてました。
ユーザーさん
坂中峠廃教会は旧牟礼村にあった協会で牟礼の教会と呼ばれていた。2000年代後半まではかろうじて建物が残っていたが、現在は取り壊されて見る影もない。
廃墟だ…
長野県上水内郡飯綱町
【飯綱町】坂中峠廃教会(牟礼の教会) 詳細へ
【飯綱町】坂中峠廃教会(牟礼の教会)のコメント
今から30年近く前の話ですが、同じ会社の先輩方皆さん知っていました。入口に車を置いて歩いて行くのですが、途中に廃バスが停まっていてそれがまたいわくつきでした。信濃町~戸隠間の山道があるのですが横が沢になっており、確か昭和の初め頃に花嫁とその家族が乗ったバスが沢に転落し花嫁含め複数の方が実際に亡くなっています。そのバスが該当のバスであり、まずバスを写真に撮ると花嫁らの霊が写る。又、廃教会を撮影すると窓から顔が覗いている等。実際、廃バスを撮影した写真を見せてもらいましたが、確かに明らかに人と見えるモノが多数写っていました。当時が懐かしいですね。
ユーザーさん
長野県で有名な心霊廃墟ホテル。1970年頃に開業、いつごろ閉業したかは不明だが2014年に解体工事が始まっている。開業当時はヨーロッパの高級車を展示するなど車好…
〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分891−1
【軽井沢町】浅間モーターロッジ跡地 詳細へ
【軽井沢町】浅間モーターロッジ跡地のコメント
隣の飯屋諸共無くなってるね。山道の飯屋は何故か無性に美味い気がするからそういう意味でも残念。
ユーザーさん
16件
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は長野県や各市町村が管理している場合があります。
※こちらの情報は投稿データをもとに自動生成しているため絞り込み条件によっては事実と異なる解答になる場合があります