九州地方の心霊スポットランキング【2025年4月更新】 4ページ
https://ghostmap.jp/spotlist.php?pager=4&precd=105
このページのURLをコピーする
九州地方にある心霊スポットを市区町村、トンネルや病院などのジャンル、廃墟や自殺名所などの特徴で絞り込むことができます。
九州地方にある心霊スポット一覧です。気になる順序に並び替えることもできます。
ランキング
市区町村
新しい
古い
注目度
知られていない
肝試し向き
現在地
全590件
〒904-0322 沖縄県中頭郡読谷村波平1120−4
【沖縄県】チビチリガマ/シムクガマのコメント
数年前に無知な少年らによって荒らされたことがありました。
本当に悲しい事件でした。
ここは決して肝試しで行く所ではありません。
夜中に遊び半分で行って足を踏み外して怪我したり、ハブに噛まれた事例も。
ユーザーさん
-
〒818-0046 福岡県筑紫野市山口 山神ダム前(バス)
〒849-1603 佐賀県藤津郡太良町陣ノ内2585
〒845-0004 佐賀県小城市小城町松尾 県道44号線
【佐賀県】清水の滝のコメント
釣りのYou Tubeチャンネル『釣りよかでしょう』で場所は明確にされませんでしたが、昆虫採集でとある山に入ったときに子供の声と大きな叫び声が聞こえたという怪奇現象の動画がありました。別動画でそのことを釣りちゃんねる仲間と話していましたが、そのとき場所の話になって、確か三日月の山奥と言ってました。それを聞いたチャンネル仲間が『うわ、そこ。やばかかもしれんよ?昔何があったか知らんやろ?』と険しい顔をしていました。三日月町に山はないですが、近くにある山で心霊スポットがないか調べてみたら、この滝がヒットしました。直接場所を言ってたわけではないので信憑性に欠けますが、おそらくここではないかと。
ユーザーさん
-
〒840-0541 佐賀県佐賀市富士町大字関屋514-1
【佐賀県】北山少年自然の家のコメント
2度程研修で利用しました(宿泊しました)が、特に何もありませんでした。
学校行事で研修の一環として宿泊することが多いようです。
「学校行事」と「教員の怪談」は常にワンセットのため、こういった話が出来上がったように感じます。
周辺には北部九州で人気の「北山キャンプ場」もありますし、そこでそういった話も聞かないので、創作の域を出ないように思えます(※個人の感想です)
集落の方(同僚が周辺在住)からもそういった話を聞きませんし。
ユーザーさん
【宮崎県】西都原古墳群の電話ボックスのコメント
霊らしきものを見ました
ユーザーさん
〒850-0802 長崎県長崎市伊良林1丁目4 光源寺
【長崎県】光源寺のコメント
子育て幽霊の話しは全国に何箇所かありますが、光源寺もそのうちの一つ。件の幽霊が子供を取り上げてくれたお礼にと示したところを掘った井戸の跡といわれるものが現存します。一覧橋から寺町通りへ向かう道端にある、一見古いコンクリートの塊で錆びついた鉄管の痕跡があります。子育て幽霊の時期に掘られた井戸に、後年手押しポンプがつけられ、使われなくなってからポンプは撤去、台座だけが残存というところでしょうか。
ユーザーさん
【宮崎県】堀切峠のコメント
先日行ったのですが、はっきりと動画に手が映り、車が勝手に閉まったので行かない方がいいと思います、
ユーザーさん
【大分県】別大国道(手招き地蔵)のコメント
20年前くらいの学生時代から噂にはなってた場所
交通事故多いらしいわね
なお、深夜ママチャリでこの辺り走っていた模様
ユーザーさん
【佐賀県】虹の松原のコメント
うろ覚えですみませんが、読んでくださってありがとうございます。
ユーザーさん
【福岡県】英彦山のコメント
夏の川遊びにぴったりです
水が冷たくて気持ちいい
上流で綺麗なので小魚もいっぱい
ユーザーさん
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町 二官橋通り
【鹿児島県】ザビエル公園のコメント
1.子供が夜にたむろしないように流布された
2.今はもう無いが近くにあった怖すぎる廃病院の代替心霊スポット
まぁここには何もない
夜にトイレの鏡が~とかテンプレの噂があるが実際言ったら何もなかった
恐らく1が濃厚、20年以上昔は不良がたまっていることが偶にあったので別の意味で危なかった
ユーザーさん
【佐賀県】蟻尾山のコメント
蟻山公園の場所は昔仕置き場だったのと山なので溜まりやすいのかも
ユーザーさん
〒891-0312 鹿児島県指宿市池田 県道28号線
【鹿児島県】イッシー王国のコメント
多分、、、
ユーザーさん
〒901-0324 沖縄県糸満市国吉 県道54号線
【沖縄県】白梅の塔のコメント
補足:亡くなられた方々、のどが渇いているといけないので、ゴーヤー茶もお供えします。
ユーザーさん
【沖縄県】久米島 アーラ浜 のコメント
何だったんでしょうかね?サトウキビ畑にいるざわわの霊?久米島は行ってみたいけど。
ユーザーさん
〒861-0163 熊本県熊本市北区植木町豊岡
- 公園・城跡の心霊スポット
- 少年の霊
- 人影
- 何だコレ!?
- 声
- 足音
〒869-6104 熊本県八代市坂本町鮎帰に−130
【熊本県】油谷トンネルのコメント
ここ油谷トンネルって名前なの?油谷ダムの近くだよね
トンネル内を走行中に車のドアをボンボンと叩かれるって噂があったのたしかこのトンネルだったはず
ユーザーさん
〒891-1544 鹿児島県鹿児島市古里町1078−63
〒840-0521 佐賀県佐賀市富士町大字小副川 県道209号
〒851-0507 長崎県長崎市野母崎樺島町792
〒803-0267 福岡県北九州市小倉南区頂吉 県道297号
【福岡県】鱒淵ダムのコメント
ニュースによると6月26日の午後、ダムの周囲をめぐる自転車道で焼死体が発見されたそうです。また続報によると、遺体は北九州市内の71歳の男性であることが分かり、死因は自殺とされました。
ユーザーさん
〒904-0023 沖縄県沖縄市久保田1丁目26 比嘉公園
【沖縄県】比嘉公園のコメント
ここの心霊スポットだったの?マヂ?子供のときによく遊んでたわ。なつかしい。夕方になって暗くなりはじめるとたしかにブキミなかんじはあったかもしれん
ユーザーさん
〒899-7101 鹿児島県志布志市志布志町夏井134
【鹿児島県】志布志パラダイスのコメント
近隣に現役のリゾートホテルと国民宿舎がある。
どちらも同時期から存在しており、志布志パラダイスはバブル崩壊後客の取り合いに負けて潰れてしまったのではという印象を何となく持つ
ユーザーさん
〒811-5202 長崎県壱岐市石田町筒城仲触2050
【長崎県】筒城浜海水浴場のコメント
ありがとうございます。
スポット名を変更しました。
ユーザーさん
〒901-3108 沖縄県島尻郡久米島町比嘉160−80
【沖縄県】久米島のとある旅館に一室のコメント
「旅館“の”一室」じゃないの?
ユーザーさん
〒870-0317 大分県大分市丹川 県道38号線
【大分県】赤迫池のコメント
橋の近くはすごくイヤ~な雰囲気がある。近づくと体が重くなる。
ユーザーさん
〒817-0153 長崎県対馬市厳原町浅藻
- 墓地・慰霊碑の心霊スポット
- 少年の霊
- 声
- 何だコレ!?
- 祟り
【長崎県】八丁郭(表八丁郭)のコメント
八丁郭は、昔と変わっていません。
ユーザーさん
〒894-1523 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字蘇刈
【鹿児島県】ホノホシ海岸の丸石のコメント
南さつま市の野間半島の立神という枕崎市の立神岩によく似た岩がある所から、海岸沿いを野間岬の方へ歩いていく途中にこのホノホシ海岸のように丸石に埋め尽くされた海岸がありました。こんなにも丸石だらけの中にいると、その見た目の印象からだと思いますが、何か圧のようなものは感じました。しばらく散策して波打ち際の海中の石の中にあった白い石と、海岸の丸石の間にあった緑色のモスラの幼虫のような形をした艶のある石(チャート?)を拾って帰りました。長い時間海の荒波に揉まれて摩耗していくうちに丸くなっていったのでしょうが、これだけ丸い石がぎっしり集まった景観は、人によってはパワースポットのように感じるというのもわかるような気はしました。ただもう20年以上前のことなので、今はどうなっているかはわかりませんが。巷では、ホノホシ海岸の石は持ち帰ってはいけない(様々な災いが降りかかるから)といわれているようですが、そもそもこの海岸の石は瀬戸内町文化財保護条例第20条によって無断で持ち出すことは禁止されているようです。
ユーザーさん
〒819-0375 福岡県福岡市西区大字徳永403−10
〒863-2507 熊本県天草郡苓北町富岡3645
【熊本県】富岡吉利支丹供養碑(千人塚)のコメント
天草四郎ってご存知でしょうか?
その話をすればわかるかも?
ユーザーさん
【佐賀県】観音の滝のコメント
地元の人の話によると 戦後からでも三桁の自殺、事故の死者があるそうです。
ユーザーさん
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里パイナガマビーチ
【沖縄県】パイナガマビーチ(南長間ビーチ)のコメント
昼間に毎回行くのですが、昼間はもちろん霊的なものは感じない
夜はわからんが
そしてウミガメスポット~
ユーザーさん
〒839-0851 福岡県久留米市御井町299−2
【福岡県】高良山のコメント
早い時期からセンターポール、キャッツアイ、凹凸アスファルト完備されていましたよ、出るとしたら相当古い人達と思う
ユーザーさん
【熊本県】赤田公園のコメント
犬の散歩行った時クソデカ蛇がいてそっちの方が怖かった
ユーザーさん
590件
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は九州地方や各市町村が管理している場合があります。
並び替えの各項目についての説明です。ご利用の前に一読しておいてください。
- ランキング
- 恐怖度や危険度などを合わせた総合得点の高い順
- 市区町村
- 市区町村ごとにまとめて並び替え
- 新しい
- 投稿が新しい最新の心霊スポットで並び替え
- 古い
- 投稿が古い昔からある有名な心霊スポットで並び替え
- 注目度
- 話題にあがりやすい、人気度が高い順
- 知られていない
- まだ心霊スポットとして知られていない順
- 肝試し向き
- アクセスがしやすく比較的に安全性が高い場所(※投稿データを元に算出しているので確実な情報ではありません。また訪問を推奨しているものでもありません)
- 現在地
- 今いる場所から近くにある心霊スポット(スマホの位置情報を許可する必要があります)
並び替えに戻る