関東地方の心霊スポットランキング【2025年4月更新】 22ページ
https://ghostmap.jp/spotlist.php?pager=22&precd=101
このページのURLをコピーする
関東地方にある心霊スポットを市区町村、トンネルや病院などのジャンル、廃墟や自殺名所などの特徴で絞り込むことができます。
関東地方にある心霊スポット一覧です。気になる順序に並び替えることもできます。
ランキング
市区町村
新しい
古い
注目度
知られていない
肝試し向き
現在地
全1800件
-
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢3丁目19 駒沢緑泉公園
〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目28日清食品前
〒135-0002 東京都江東区住吉2丁目28−26
【東京都】猿江公園のコメント
昭和60年代に北側の東京都営林署(江戸期は将軍家御用木蔵)が編入されて猿江恩賜公園になった。
この北側にも無縁仏を埋めた小さな丘と墓地があり、朽ちた朱塗りの鳥居とコンクリの鳥居が密着するように建てられていた。
老朽化した朱塗りの鳥居を撤去する際、作業員が心臓麻痺で急死して代わりの作業員も心臓麻痺で急死したため「祟り」と恐れられ
コンクリの鳥居を直ぐ傍に建てたという伝説がある。
ユーザーさん
-
〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3丁目47−11 堀ノ内マンシオン
【東京都】妙法寺の道のコメント
夜間と深夜仕事帰り道で妙法寺脇の道を自転車で通り抜ける事あります。
このサイトで心霊現象ありと知りながらも霊感皆無に無神経過ぎな私は全く遭遇する事はありませんが巨大墓地区画の中にある狭い道を夜は怖くて皆通らないのやらですよね。
ユーザーさん
〒244-0813 神奈川県横浜市戸塚区舞岡町1701
【神奈川県】舞岡公園のコメント
舞岡公園は広大な面積を誇る自然公園ですが、公園化される以前は鬱蒼とした雑木林でした。地元の自然を守る会が発足して保護活動がなされ、現在の立派な公園となりました。
春の芽吹きから春夏秋冬、季節の移ろいを深く感じられる公園ですね。
特に春の桜、秋の紅葉、鑑賞されたらいいですよ。
渡鳥、タヌキ、リス、蛍、様々な生態にも触れることができ、飽きません。
ぜひ訪ねてみてください。
ただ一点、夜は真っ暗になりますので注意が必要です。
特にキツネくぼは漆黒の闇になりますので怖いです。
昼間に楽しんでくださいね。
ユーザーさん
〒108-0074 東京都港区高輪1丁目16−45
【東京都】赤穂浪士切腹(さらし首の場所)のコメント
討ち入りする時点で生きて帰れないことは覚悟していただろうけどね。
吉良側こそ化けて出てきてもおかしくないかも。
ユーザーさん
【群馬県】抜鉾神社のコメント
生配信でホントにおっさんの声が聞こえた!
ユーザーさん
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881−70
【茨城県】大洗海岸のコメント
実は神磯も結構人死んでるんですよね。
波荒いのに映え狙いで無理矢理渡ったり
子供が調子に乗って磯行って攫われて
助けようとして母親が行方不明になったり
ユーザーさん
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目3−8−5
【東京都】駅前ビルのコメント
ビルも霊が集まると言いますが例外ではありません。しかし気にしない方が良いと思います。気にすれば取り憑かれますので注意したい。
素通りが一番良いですね。
ユーザーさん
〒271-0064 千葉県松戸市上本郷2381本福寺
【千葉県】切られ地蔵のコメント
地元ですけど初めて知りました。本当だったらロマンありますね。
ユーザーさん
〒264-0023 千葉県千葉市若葉区貝塚町672−1
〒188-0011 東京都西東京市田無町2丁目22−8
【千葉県】酒々井のトンネルのコメント
ココも違うんよなぁ…
詳しくはぴえろのちょっとだけ怖い話を見てね!って言いたいとこだけど、サイト閉めちゃったからな。
寧ろサイト閉めたからこそ出処不明で有名になってるのか?
創作心霊スポットだよ。
ユーザーさん
〒135-0052 東京都江東区潮見2丁目9−16 スクエア潮見
【東京都】レインボーブリッジのコメント
心霊現象は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!ってことか。
ユーザーさん
〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目77檜町公園
【東京都】檜町公園のコメント
2009年6月ぐらいに発売された実話ナックルズでも書かれていたよ。
ユーザーさん
〒136-0073 東京都江東区北砂1丁目3−17
【栃木県】日光杉並木公園のコメント
江戸時代からほとんど変わっていない杉並木である。かたわらに江戸時代よりも古い高麗神社がある。樹齢350年以上の
杉もかなり残っている。戊辰戦争の砲弾跡の残る杉がある、古戦場である。心霊スポットであり、パワースポットでもある。
ユーザーさん
〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目23−2
〒131-0034 東京都墨田区堤通2丁目19−1 区立桜堤中学校
【東京都】千住に当たっている隅田川周辺のコメント
小塚原刑場のこと?江戸時代は千住が江戸の境界だからな。
まあぶっちゃけ、この辺りは昔も今もヤバいw
ユーザーさん
【東京都】亀戸中央公園のコメント
私のおじいちゃんの話です。何年か前に、早朝に散歩していたら、場所は分からないんですが、中央公園の中の木で首を吊っていた人が居たそうです。立派な木が多いし、人目につかない所も多く夜は怖いので納得でした。おじいちゃんはそれ以来トラウマになって中央公園に行けていません。
ユーザーさん
〒165-0024 東京都中野区松が丘1丁目34−28 中野区立哲学堂公園
〒188-0012 東京都西東京市南町6丁目9−22
【東京都】府中道から向南中央通りへの近道のコメント
隣が畑で道幅も非常に狭く、電灯も(老人福祉施設が畑の反対側にあるとはいえ)この道自体には無いに等しいので、普通に通る分にも少し気をつけなければならない道です。
よく買い物の際に通る道なのですが、稀に気が触れている人が通っていたりして唐突に怒鳴ってくることもあるので、幽霊よりかは人に気を付けたほうがいい道です。
ユーザーさん
【群馬県】西群馬病院のコメント
附属の看護学校もあったらしいです。
今ではどちらも閉鎖されています。
ユーザーさん
〒106-0046 東京都港区元麻布1丁目6−21
【東京都】江北平成公園のコメント
2つ前の項目が野多目(のだめ)の魔のカーブでこの項目が「平成」だと、どうしても某嵐山一家を連想してしまう。
ユーザーさん
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠 立木観音入口
【栃木県】湖畔園地公衆トイレのコメント
湖畔トイレの横で、小さめですがお葬式のとき飾るような写真をもち、中禅寺湖を背に、男体山に向け振りかざし、何かを呟いている中年女性がいました。しばらくしたら、いなくなっていましました。
ユーザーさん
〒270-0135 千葉県流山市野々下1丁目40−1
【千葉県】キッコーマンアリーナのコメント
特にありません。
ユーザーさん
〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地4丁目1212−1
【神奈川県】久地踏切のコメント
直近の人身事故は、昨年の9月14日に発生しました。男性が列車に轢かれて亡くなったそうです。現場にいた人の話では、周辺に肉片や血が飛び散り、かなり悲惨な状況だったようです。また久地駅のトイレには飛び込み自殺を予告するような落書きが見つかったということです。
【川崎・高津の南武線踏切で死亡事故 2万人に影響】
14日午前8時ごろ、川崎市高津区久地のJR南武線宿河原―久地間の久地踏切(警報機、遮断機あり)で、男性が立川発川崎行き普通電車にひかれ、死亡した。
神奈川県警高津署が男性の身元や事故原因を調べている。
JR東日本横浜支社によると上下線13本が運休、23本が最大約65分遅れ、約2万1千人に影響した。
(神奈川新聞 2021/9/14(火) 15:41配信)
ユーザーさん
〒211-0035 神奈川県川崎市中原区井田2丁目271
【神奈川県】川崎市立井田病院のコメント
もしかして、昔あった登戸病院と勘違いしてませんか?
ユーザーさん
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1日比谷公園
【東京都】日比谷公園のコメント
確かに政治がらみの事件・自殺が多いなという印象。
ユーザーさん
〒272-0021 千葉県市川市八幡3丁目24−1
〒188-0014 東京都西東京市芝久保町1丁目7−1 ランパーツ芝久保
〒188-0014 東京都西東京市芝久保町1丁目25
1800件
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は関東地方や各市町村が管理している場合があります。
並び替えの各項目についての説明です。ご利用の前に一読しておいてください。
- ランキング
- 恐怖度や危険度などを合わせた総合得点の高い順
- 市区町村
- 市区町村ごとにまとめて並び替え
- 新しい
- 投稿が新しい最新の心霊スポットで並び替え
- 古い
- 投稿が古い昔からある有名な心霊スポットで並び替え
- 注目度
- 話題にあがりやすい、人気度が高い順
- 知られていない
- まだ心霊スポットとして知られていない順
- 肝試し向き
- アクセスがしやすく比較的に安全性が高い場所(※投稿データを元に算出しているので確実な情報ではありません。また訪問を推奨しているものでもありません)
- 現在地
- 今いる場所から近くにある心霊スポット(スマホの位置情報を許可する必要があります)
並び替えに戻る