【最寄り駅:氷川台駅から徒歩9分】
〒176-0002 東京都練馬区桜台6丁目25
【東京都】高稲荷公園のコメント
神社の左側の石牌の後ろから黒い影が覗いていた
ユーザーさん
-
【最寄り駅:東久留米駅から徒歩19分】
〒203-0054 東京都東久留米市中央町3丁目21六仙公園
【最寄り駅:航空公園駅から徒歩11分】
〒359-0042 埼玉県所沢市並木1丁目
【埼玉県】所沢航空記念公園のコメント
中学生の時肝だめしに入りましたが懐中電灯も持たずに女性が横シルエットで立ちつくしてました。
ユーザーさん
【最寄り駅:秋山駅から徒歩15分】
〒270-2232 千葉県松戸市和名ケ谷1466
【千葉県】国分川分水路トンネル水没事故慰霊碑のコメント
地元の大学の集団が、肝試しにてこの石碑に光を当てた時、男性の顔が浮かび上がり、それと同時に低い唸り声が聞こえてきたという話を聞いたことがあります。
ユーザーさん
-
【最寄り駅:西谷駅から徒歩13分】
〒240-0045 神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町919
【神奈川県】陣ケ下渓谷公園のコメント
髪の毛バサバサというのは、髪の毛ボサボサと違うのけ?ひょっとすると、髪の毛ボサノバの女の霊が出る可能性もワンチャンあるか?
ユーザーさん
【最寄り駅:多摩境駅から徒歩7分】
〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘2丁目3−28
【東京都】尾根緑道のコメント
コストコ行く時いつも通ってるし桜まつりもやってるから全然怖くない
ユーザーさん
【最寄り駅:中山駅から徒歩17分】
〒226-0013 神奈川県横浜市緑区寺山町407
【神奈川県】県立四季の森公園のコメント
ガキのころ心霊スポットともしらずに夜中に遊んでたら右前5mあたりからハッキリ女性の話声が聞こえた、もしかしたら散歩してる人でもいたのかもしれないが今思い出すと幽霊だったのかな?
ユーザーさん
【最寄り駅:馬橋駅から徒歩8分】
〒270-0026 千葉県松戸市三ケ月306−2
【千葉県】三ケ月の地下トンネルのコメント
気味悪いとこだけど幽霊の気ってんは感じなかったな。
ユーザーさん
【最寄り駅:ふじみ野駅から徒歩32分】
〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富
【埼玉県】上富トンネルのコメント
上富トンネルは昔から昼間に通って冷蔵庫にいる寒さを夏に感じ、夜遅くに畑の方に行きトンネル潜り抜け左に高速道路の三芳パーキングに向かう途中にカンが転がる音に自転車で追われます。
今はどうかは?
ユーザーさん
【最寄り駅:西武柳沢駅から徒歩5分】
〒202-0022 東京都西東京市柳沢6丁目11−18
【東京都】軍用軽便鉄道トンネルのコメント
夜、壁に入っていく軍服姿の中年の男性を見た人がいる。
ユーザーさん
【最寄り駅:相原駅から徒歩47分】
〒252-0112 神奈川県相模原市緑区若葉台3丁目13−4
【最寄り駅:浦山口駅から徒歩16分】
〒369-1801 埼玉県秩父市荒川久那4041
【埼玉県】浦山ダムのコメント
新聞等の報道で、浦山ダム周辺で起きた事件は少ないですが、自殺はそれなりにあると思います。「親孝行 それは自分が 生きること」という看板を見て察して下さい。
日本では自殺が毎年2万件以上、自殺にカウントされない変死体を含めるともっとあるので、報道されない自殺もたくさんあります。練炭などによる集団自殺、または事件性(他殺)が疑われるケースは事件の重大性から報道されることが多いですが、それ以外だと報道される優先順位が下がるので、あまり報道されないのでしょう。
ユーザーさん
【最寄り駅:仏子駅から徒歩7分】
〒358-0053 埼玉県入間市仏子401−7
【埼玉県】西武池袋線のコメント
ニンテンドーストアに行くときに使ってました 心スポだったとは・・・
ユーザーさん
【最寄り駅:鶴ヶ島駅から徒歩10分】
〒350-0807 埼玉県川越市吉田97
【埼玉県】東第180号踏切道のコメント
昨夜、雨の中、夜道を妹と二人で歩いていたところこの踏切を越えた瞬間に後ろからチリンチリンと音が聞こえ、自転車に避けてほしいと合図されたのかと思い、振り返りましたが、自転車はおろか、周囲には私達しか人影がありませんでした。
5年ほど前にこの踏切が心霊スポットだと友人から聞いたことを思い出し、帰宅後にネットで調べたところ、このサイトで詳細を見つけ、“自転車”というワードにゾッとしました。
ユーザーさん
【最寄り駅:相模湖駅から徒歩17分】
〒252-0174 神奈川県相模原市緑区千木良1258
【神奈川県】弁天橋キャンプ場のコメント
弁天橋を渡った先に、人形とかが置いてある小屋?みたいな所があるんだけど、そこがほんとにやばい
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠 日本ロマンチック街道
【栃木県】戦場ヶ原のコメント
そもそも、合戦が無かったのにどうして戦場ヶ原なんて名前が付いてるんでしょうかね。
ユーザーさん
【最寄り駅:高尾山駅から徒歩17分】
〒193-0844 東京都八王子市高尾町2176
【東京都】高尾山のコメント
ここに初めて行った体験は境内の奥の石段を登り鳥居を潜るとガラスが割れた音がして、
急に周りから気配を感じたのと。
登り歩いてると右側に下る道を見ると、Uの字の曲がる辺りの茂みの所に白い手が手招きしてるから下りるのをやめました。
チイたけおさんと飯島直子さんのドラマを見てから3年後に行き、景色は良く蕎麦屋とうどん屋が上では並んでて昼間は眺めの良い所でした。
ユーザーさん
【最寄り駅:戸塚安行駅から徒歩12分】
〒334-0059 埼玉県川口市安行1080
【埼玉県】猿貝貝塚のコメント
最近友達と行ったのですが穴の中に入ろうとしたら何か行きたくないと言う気持ちで溢れてしまいそこからは、友達も感じたと言ったので写真だけ撮って帰ったのですが写真の真中あたりに少女みたいな顔が写ったと言う経験がありした
ユーザーさん
【最寄り駅:小田原駅から徒歩7分】
〒250-0045 神奈川県小田原市城山3丁目23−3
【神奈川県】小田原十仁病院(獣人病院) のコメント
写真の中央やや右の建屋の中に顔に見えるようなのが多数。パレイドリア現象?
ユーザーさん
【最寄り駅:宮の坂駅から徒歩4分】
〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺2丁目14−1 世田谷城阯公園
【東京都】世田谷城跡&世田谷城公園のコメント
侍の霊、武将の霊、薙刀で武装した女性の霊、熟年男女カップルの霊が出ます。
ユーザーさん
【最寄り駅:吉川駅から徒歩9分】
〒342-0038 埼玉県吉川市美南1丁目37−8
【埼玉県】高富ガードのコメント
この土地は昔から霊の刑務所です。開発が急激に進んだ結果、霊刑務所の中にトンネルや道路が出来てしまいました。
トンネル内だけでなく田んぼ側の道路とT字路も霊が出ます。女性、男性、集合体、それらを取締り管理する眷属もいらっしゃいます。
ユーザーさん
【最寄り駅:北春日部駅から徒歩25分】
〒344-0051 埼玉県春日部市内牧2753−2
【埼玉県】内牧公園のコメント
昼間でも怖いです。
白い服を着た長い髪の男性か女性かわからない老人の霊を見ました。
ユーザーさん
【最寄り駅:逗子駅から徒歩21分】
〒249-0008 神奈川県逗子市小坪7丁目
【神奈川県】まんだら堂やぐら群のコメント
幽霊は埃などで汚くなっているところほど出やすい、とは聞くことがありますがね。
ユーザーさん
【最寄り駅:戸田公園駅から徒歩12分】
〒335-0015 埼玉県戸田市川岸1丁目13−9
【埼玉県】戸田橋のコメント
あまり霊の目撃情報は聞いた事ありませんが、下半身が見えない真っ白な着物を着たおばあさんを見た事が1回だけあります。
気のせいかもしれませんが。
ユーザーさん
【最寄り駅:西国立駅から徒歩7分】
〒190-0012 東京都立川市曙町3丁目7−18
【東京都】旧野沢踏切跡(発心地蔵尊)のコメント
稲川淳二の怪談に出てくる「国立の踏切」は、
南武線の谷保駅周辺の踏切だったような。
何かの稲川淳二のDVDで見たけど、再現VTRでは
中央線ではなく、谷保と西府の間に焦点があたってた。
思い当たるのが「本宿原踏切」という地元で有名な事故と自殺が多発する踏切。
ちょうど踏切の前後が下り坂になっていて、すり鉢のようになっている。
東八道路と日野バイパスを繋げる新しい道路が完成する関係で、もうすぐ廃止される予定。
ユーザーさん
【最寄り駅:六浦駅から徒歩35分】
〒248-0001 神奈川県鎌倉市十二所512
【神奈川県】鎌倉霊園のコメント
鎌倉霊園の電話ボックスから自分の携帯にかけて遊んでたら次の日の夜中に公衆電話から不在着信が入ってた
ユーザーさん
【埼玉県】きんぺどんのコメント
昭和40年代、近所に住んでいた人が自殺しております。また、底なし沼だから近寄ってはいけないと、幼い頃から聞かされておりました。昔は柵はなく、底なし沼は怖いという印象でした。
ユーザーさん
【最寄り駅:小野上温泉駅から徒歩124分】
〒370-3348 群馬県高崎市榛名湖町 県道33号線
【群馬県】榛名湖のコメント
榛名湖の近くの森で1971年くらいにとある事件がありまして、その霊がいると思います。
結構理不尽な想いだったろうから呪いの地ではあると思います。
湖の北東当たりの森が現場です。
ユーザーさん
【最寄り駅:幸手駅から徒歩90分】
〒270-0202 千葉県野田市関宿台町2871−5
【千葉県】関宿藩処刑場跡(納谷の首切塚)のコメント
夜に車で処刑場前をおふざけで通ったが突然車内の中心に眩しい青白い光(人魂)?のようなものがあらわれて大急ぎで帰りましたが途中の交差点で白いモヤが、闇に消えるのが見えました。
ユーザーさん
【最寄り駅:大井競馬場前駅から徒歩18分】
〒140-0003 東京都品川区八潮3丁目1−7 みなとが丘ふ頭公園
【東京都】みなとが丘ふ頭公園のコメント
昼間に行ったことあるけど、入口にある広場とキャンプ場をつなぐ林道に入ったら
木々に光と音を遮られ、一瞬で真っ暗&シーンと静まり返って
霊感ない自分でも「あ、ヤバイ…」ってなって引き返して帰りました。
近くには雑草に包まれてぼろぼろになったダンボールハウスがいくつもあって、
物理的にもやばいとこなので、冗談で行かない方がいいかも…
ユーザーさん
【最寄り駅:港南台駅から徒歩25分】
〒247-0013 神奈川県横浜市栄区上郷町846
【神奈川県】瀬上池(瀬上市民の森)のコメント
小学生の頃、たまに遊びに行ったました。けど、遊びに行く以前から<危険な池>として知られていて<死者>が出ているともなってました。
学校でも、「死者が出ているから、近づかないように」っと校令で言われてましたね
当時は、大きく深く・・・でも、綺麗な池って印象が近いですね。友人と橋桁?の所の縁に
足をかけて 帽子でメダカを掬おうとするとか、今 思うとゾッとする遊びもしてました
小学低学年の時、また子供が水死して完全に封鎖されてしまいましたけど
・・・幽霊スポットになってるんだ? ちょっと不思議・・・バリケード撤去されたんですかね? もう 数十年前の話ですけど。
ユーザーさん
【最寄り駅:倉橋駅から徒歩29分】
〒289-2711 千葉県旭市岩崎175
【千葉県】飯岡のホワイトハウスのコメント
心霊スポットで土地荒らししすぎて一般的になってきてるのか知らないけど
他の人の土地って荒らすもんじゃないよ
ユーザーさん
【最寄り駅:青梅駅から徒歩37分】
東京都青梅市 成木街道
【東京都】新吹上トンネルのコメント
夏前に、ここの旧トンネルに知り合いと行ったんだーなんてドライブがてら友達と寄った時、新トンネルを行ってすぐUターンして戻ると、友達が「おかーさーん」て聞こえたという。
マニュアル車なんでギヤの甲高い音じゃないのって聞いてもたしかに「おかーさーん」と発音だったらしい。
その後運転中に胸をしめつけられる感覚と、寝起きで吸ったタバコのヤニくら感に近い感覚に襲われ、コンビニに避難しました。
友達もずっと肩が重いと助手席でうなだれてました。
ここはガチかもしれません、聞いたのは子供の声らしいです。
ユーザーさん
【最寄り駅:等々力駅から徒歩5分】
〒158-0082 東京都世田谷区等々力2丁目37−18
【東京都】等々力渓谷のコメント
りゅうちぇるさんも気の毒でしたね……。
ユーザーさん
【最寄り駅:上大岡駅から徒歩14分】
〒233-0001 神奈川県横浜市港南区上大岡東3丁目12−1 公園詰所
【神奈川県】久良岐公園のコメント
カブトムシ探しに夜散策してたけど、そんな雰囲気全くなかった。子供連れて家族でカブトムシ探してる家族ちらほらいましたよ。小さい頃から思い出のある公園です!
ユーザーさん
【最寄り駅:北浦湖畔駅から徒歩23分】
〒311-2104 茨城県鉾田市梶山165−39
【茨城県】龍宮城のコメント
ここに向かう途中の車内で、奇妙な声か聞こえたという報告がある。
霊に行動を読まれているのだろうか?
ユーザーさん
【最寄り駅:土合駅から徒歩43分】
〒379-1728 群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽
【群馬県】谷川岳のコメント
谷川岳をこういう山なら棒ノ折山は何なんだ?
棒ノ折山でも死んだ人がいるぞ
ユーザーさん
【最寄り駅:東京駅から徒歩2分】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目東京駅
【東京都】東京駅のコメント
ジョサイア・コンドルに師事した辰野金吾デザインによる駅舎ですね。やはりこの駅舎は美しい。
首相が暗殺されたのは事実だけれど、霊が出るとすればこの駅に思いを残して亡くなった人達のような気もします。今まで東京駅を利用した人は数知れず、いい意味でも悪い意味でも思い出の場所になっていると思います。
ユーザーさん
【最寄り駅:土呂駅から徒歩7分】
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目92−1
【埼玉県】大砂土踏切跡(原市街道と東北本線が交差する踏切)のコメント
住宅街ですし人通りもおおいです。なのでなにも感じません。今年、陸橋から飛び降りた人が助かってしまって2時間くらい電車止まりました。飛び降りた後、土呂駅まで線路を歩いたようで途中で足が痛いのかうずくまってしまって警察官と救急隊の方々が救急車にのるように説得していました。
ユーザーさん
【最寄り駅:高尾駅から徒歩30分】
東京都八王子市 美山通り
【東京都】八王子霊園の電話ボックスのコメント
今日行ってきましたが、電話が壊れてました。
ユーザーさん