【最寄り駅:甲府駅から徒歩52分】
〒400-0082 山梨県甲府市下帯那町827
【山梨県】千代田湖のコメント
昼間トイレの所で可愛い猫がお出迎えするそうな…
ユーザーさん
-
【最寄り駅:羽黒駅から徒歩50分】
〒484-0023 愛知県犬山市堤下60
【愛知県】入鹿池のコメント
合掌
この前、飛び込みしたとこですね
実績が増しましたね
ユーザーさん
【最寄り駅:浜名湖佐久米駅から徒歩59分】
静岡県浜松市西区 村櫛舘山寺道路
【静岡県】浜名湖のコメント
30年くらい前 三ヶ日の花火を見た後 帰り 車の助手席から 浜名湖を見てたら 犬の泣き声がして 湖を見たら 浜名湖の中の
岩の上に白いワンピースの女の子が白い犬を抱っこして こっちを見てた!
その時はこんな夜に…くらいしか思わなかったけど 後で考えると 変だし 幽霊だったと思った
ユーザーさん
【最寄り駅:小淵沢駅から徒歩16分】
〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町2753
【山梨県】すずらん池のコメント
10年以上前に行った事あるけど
曇り空で多少不気味さはあったものの、普通に釣りが数人いるような公園でしたね
旅の途中の小休憩にちょうど良かったです
ユーザーさん
-
【最寄り駅:谷浜駅から徒歩28分】
〒943-0811 新潟県上越市上正善寺 県道200号線
【新潟県】正善寺ダムのコメント
定禅寺ダム帰りなうですが、やばい事がおきました。
ダムの橋を渡ってる最中、彫りが深い方から女の声で「こっちきて」と言われました。
男女1名ずつで行きました。
1度目は女の子が話してると思い、聞き返そうと重いふり帰った瞬間です、明らかに女の子がいた方向とは逆の彫りの深い柵側から声が聞こえ僕はパニック状態。死ぬかと思いました
ユーザーさん
【最寄り駅:東新津駅から徒歩11分】
〒956-0832 新潟県新潟市秋葉区秋葉3丁目7415
【新潟県】秋葉湖のコメント
追記
地元民しか知らないと思うますが、15年くらい前かな?に近くに防空壕があってそこから遺骨は見つかりました。図書館とかで新潟日報調べればでるかも
ユーザーさん
【最寄り駅:御嵩駅から徒歩75分】
〒505-0301 岐阜県加茂郡八百津町八百津1262
【岐阜県】丸山ダムのコメント
地元民です。
このトラックには何度も遭遇してます。
昭和30年より前の型ですね。
しかも真昼間に現れます。
危ないですが、60キロ近くスピードを出せば振り切ることができました。
この世で最強のオカルト現象だと思ってます。
ユーザーさん
【最寄り駅:尾張旭駅から徒歩32分】
〒488-0081 愛知県尾張旭市新居 県道75号線
【愛知県】大道平池のコメント
友達が森林公園の公衆電話で女の人を見たと言ったので来るまで行って公衆電話の前で止まって話していたらいきなりトランクを叩かれ車が揺れ後ろを見ても誰もいなくてサイドミラーで公衆電話をみたら女の人が立っていました。
急いで逃げましたが二度とあそこには行きたくないです。
近くの寮もなかなかやばいですよ。
ユーザーさん
【最寄り駅:下諏訪駅から徒歩35分】
〒392-0016 長野県諏訪市豊田 県道50号線
【長野県】諏訪湖のコメント
障害を持った などと書き込まれていますが普通の男の子でしたよ。
当時諏訪湖近くの団地に引っ越してきたのが男の子家族でした。
ご家族で諏訪湖付近にお散歩していた際喧嘩が起きてしまい、男の子が不貞腐れて1人で帰ってしまったと。 その際に足を滑らせて窯口水門付近で湖に転落してしまったと聞かされました。
当時、まだ溶けきってない雪と氷があったのを覚えております。
お母様が車にスピーカーを付けて必死に探し回っていました。
数日後に、家で匿っている との情報が入ったらしいのですがデマでした。
この出来事も不可解でしたね、
ユーザーさん
【最寄り駅:市ノ瀬駅から徒歩114分】
〒409-3104 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉 県道709号線
【山梨県】本栖湖のコメント
本栖湖もっと好こ。なんちゃってズコーッ!
ユーザーさん
【最寄り駅:市川本町駅から徒歩47分】
〒409-3602 山梨県西八代郡市川三郷町山保3378−1
【山梨県】四尾連湖のコメント
え、なにその写真、こわっ
ユーザーさん
【最寄り駅:五十島駅から徒歩121分】
〒959-1725 新潟県五泉市小面谷 県道564号線
【新潟県】早出川ダムのコメント
夜の早出川ダム、めちゃくちゃ…不気味です。
近くに、お寺なんかがあったり、暗闇を眺めるだけで
ちょっと怖い感じでしたm(_ _)m
ユーザーさん
【最寄り駅:河口湖駅から徒歩93分】
〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町 西湖
【山梨県】西湖のコメント
中学の時、学校で西湖畔にキャンプに来たことがあります。この時に同じバンガローで泊まった生徒の中に霊感が強い人が居て、その人からキャンプ終わった後に聞いたのですが、夜中目が覚めたら、一人一人の枕元に(バンガローは六人いた)、それぞれ人が立っていて、じっと見下ろしていたと言っていた。それを聞いて背筋が寒くなったのを覚えています。キャンプファイヤーの時も、その生徒は「向こうの山から人がこちらを見つめている、あれは間違いなく霊だ」と言っていた事も思い出しました。その霊感強い生徒は、普段から冗談とか言うような人ではなかった。
ユーザーさん
【最寄り駅:黒部湖駅から徒歩4分】
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺 立山黒部アルペンルート
【富山県】黒部ダムのコメント
黒4ダムの話で気をつけたいのは、実は黒3ダム(昭和15年完成)の話が一部混じっていること。
黒3ダムは戦中で一刻も早くダムを作らなければということで荒っぽい仕事をしていたのでしょうね。300人近い殉職者を出しています
ユーザーさん
【最寄り駅:簗場駅から徒歩25分】
〒398-0001 長野県大町市平22506−5
【長野県】青木湖のコメント
この事故の原因の主因は運転手が冬山凍結路対策で必須事項の「タイヤチェーン」を装着していなかった
ことである。転落現場のカーブは見通しが悪く、路面凍結状態で「急ハンドル」を切ると簡単にハンドルの
制御を失い、正月の深夜の冷たい湖水に突っ込んだ。深夜で多くの若物のスキー客は熟睡しており
運転席側の前部がら落ちたため前方座席のスキーヤ-は寝たまま「低体温症(心臓麻痺)」の犠牲となった
幸い、衝撃の音で目が覚めた後部座席の客は助かった。
「スキー」が花形のスポーツの時代の大惨劇だった。
ユーザーさん
【最寄り駅:九頭竜湖駅から徒歩74分】
福井県大野市 美濃街道
【福井県】九頭竜ダムのコメント
霊が現れるという時間帯以外にもここは結構でます。早朝でもなにかが漂っている気配を感じます。このあたりを通るときは気をつけてください。
ユーザーさん
【最寄り駅:北飯山駅から徒歩80分】
〒389-2251 長野県飯山市
【長野県】希望湖のコメント
地図の場所を訂正しました。
ユーザーさん
【最寄り駅:伊那大島駅から徒歩89分】
〒399-3801 長野県上伊那郡中川村大草 県道59号線
【長野県】小渋ダムのコメント
暗くてキモイです。
ユーザーさん
【最寄り駅:河口湖駅から徒歩10分】
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034
【山梨県】河口湖のコメント
河口湖はちょいちょい事故あるからね。
戦慄迷宮もよく聞くけど河口湖の心霊話もそこそこ聞く。
ユーザーさん
【最寄り駅:甲斐大泉駅から徒歩43分】
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3654
【山梨県】大門ダムのコメント
だいぶ前に飛びおりがあったとか
ダムにかかる橋のとこで半透明の女性を見たという話を聞いた事があります(北杜市民)
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒410-0244 静岡県沼津市西浦江梨331
【静岡県】大瀬崎の神池のコメント
やはり霊と電磁波の因果関係は……
有る……
と、言えそうですね。
だからこそ、耳では聞こえなかった声や音が、後から再生した時に確認できたりする場合があります。
昭和アイドル歌手のレコードが販売された音源に、呻きのような叫びのような声が入っていて有名になった歌が有りました。
当時友人が買って持っていたので私も聞きましたが、確かに男性の呻くような叫ぶような、どちらともとれない気持ち悪い声が入っていました。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野
【山梨県】山中湖のコメント
あの稲川淳二氏が怪談家になるきっかけになったという学生時代の体験も山中湖が舞台になっていますね。大学生の時の夏休みに、友達と一緒に西伊豆から山中湖湖畔の別荘に移動したそうです。その別荘で坊さんの幽霊を見たのだとか。おそらく1960年代後半のことなので、今その別荘があった場所がどうなっているのか分かりませんが。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒409-0626 山梨県大月市七保町瀬戸 国道139号
【最寄り駅:敦賀駅から徒歩35分】
〒914-0801 福井県敦賀市松島町33
【福井県】気比の松原のコメント
昔親から聞いたのですが、松原の傍に幽霊が出てその近くを通る人に金縛りをかけていたそうです。
当時新聞にも載ったそうです。
ぼんやりと聞いていたので再度親に詳しく聞いてみたいと思います。
ユーザーさん
【最寄り駅:勝原駅から徒歩36分】
福井県大野市 美濃街道
【福井県】仏原ダムのコメント
赤い車についてはいろいろ曰くがあるみたいですね。私が聞いたのは、赤色のセダンでクランク橋を通ると、橋の欄干に若い女性の幽霊が出るという話でした。
ユーザーさん
【最寄り駅:東野駅から徒歩30分】
〒509-7202 岐阜県恵那市東野
【岐阜県】阿木川ダムのコメント
阿木川ダムで事件は多いみたいですね。報道されない自殺を含めるとかなりありそうです。
【ダムのり面で成人遺体、身元・性別など不明】
23日午後2時15分ごろ、岐阜県恵那市岩村町の阿木川ダムののり面で、ブルーシートが埋められているのを、山菜をとりに来た愛知県春日井市の男性(32)が見つけ、県警恵那署に届け出た。
掘り起こしたところ、中から遺体が見つかり、同署は死体遺棄事件として捜査している。調べによると遺体は、一部が腐乱しており、性別などは不明。体の大きさから成人とみられる。服は着ていたが、身元を示すものは見つかっていない。遺体は、ダム湖の斜面にある林の中で見つかり、土の中からブルーシートの一部が見えていた。 現場は、JR中央線の恵那駅から南東に約3キロ。
(読売新聞 2006/4/23)
【「ごめんなさい」とメモ ダム湖に乳児の遺体 母親不明、無理心中か】
13日午前8時50分ごろ、岐阜県恵那市長島町正家の阿木川ダムで、乳児が湖面に浮いているのを、釣りをしていた男性が見つけて110番した。恵那署が死亡を確認した。14日に司法解剖し、詳しい死因を調べる。
同署によると、乳児は同県中津川市の男性会社員(33)の生後4カ月の長女。目立った外傷はなく、服を着た状態だった。ダムから約800メートル南にある公園で、母親(24)の乗用車が見つかった。無理心中の可能性があるとみて、母親の行方を捜している。車内には「ごめんなさい」との趣旨が書かれたメモが残されていた。
争った形跡はなかったという。父親が最後に2人の姿を見たのは、12日朝の出勤前だった。遺体発見現場はJR恵那駅から南東に約4キロの、阿木川と岩村川が流れ込むダム湖。
(産経新聞 2015/6/14)
ユーザーさん
【最寄り駅:苧ヶ瀬駅から徒歩12分】
〒509-0104 岐阜県各務原市各務おがせ町8丁目56
【岐阜県】苧ヶ瀬池のコメント
中津川のダイエー(エコー)の裏という噂もあります。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒410-3206 静岡県伊豆市湯ケ島
【静岡県】八丁池のコメント
確かにシラヌタの池と混同された話もあるかもしれませんが、説明文にもあるように近くで天城山心中事件があったのは事実ですし、元々霊が出るという噂はあったようです。
「白い着物姿の女性の霊が湖面を歩く」、「カップルで行くと池に引きずり込まれる」という話はシラヌタの池とは別の独立した話のように思えます。
ユーザーさん
【最寄り駅:戸狩野沢温泉駅から徒歩39分】
〒389-2322 長野県飯山市大字瑞穂7777
【長野県】北竜湖のコメント
某有名服飾専門に通ってましたが、毎年恒例の北竜湖近くで林間学校的なイベントがあったのですが、寝てたら金縛りにあって横に髪の長い女の人がいたのと、足を冷たい手でギュッと握られました。
金縛りが溶けた時に、友達が十数人で白い影がすっと横切って消えるのを見たといってプチパニックになってました。
ユーザーさん
【最寄り駅:名張駅から徒歩41分】
〒518-0442 三重県名張市中知山897−37
【三重県】青蓮寺湖(青蓮寺ダム)のコメント
2007年の首切断自殺のソースです。
【首切断、男性自殺? 三重・名張でロープ巻き車発進】
二十五日午後二時四十分ごろ、三重県名張市青蓮寺の青蓮寺展望台駐車場で、乗用車が金網のフェンスに激突したのを近くにいた人が目撃し、一一〇番通報した。
駆け付けた名張署員が、運転席に首が切断された男性遺体と、助手席の床に頭部があるのを見つけた。調べでは、激突した車の後方の駐車場ガードレールの支柱に、直径約一センチ、長さ約三十メートルの合成繊維のロープが輪状になるよう結んであった。
助手席の窓は全開でロープがこすれたような跡があることなどから、同署は、男性がロープを助手席の窓から引き込み、首にかけて車を発進させて自殺したとみている。
車は三河ナンバー。死亡したのは愛知県の四十代の男性とみられ、確認を急いでいる。十二日には名古屋市天白区のゴルフ練習場の駐車場で、木にロープを結ぶなど同様の方法で自殺したとみられる男性の遺体が見つかっている。
(中日新聞 2007年7月26日 朝刊)
ユーザーさん
【最寄り駅:川岸駅から徒歩27分】
〒394-0048 長野県岡谷市川岸上4丁目11−31
【長野県】天竜大明神池のコメント
昼間行ってみましたが、池は埋め立てられていました。
近くの鳥居や小さな橋は少々不気味でしたが何も起こりませんでした。
付近で熊が出たという看板があったので、行く際には気をつけてください。
ユーザーさん
【最寄り駅:赤岩口駅から徒歩42分】
〒441-1112 愛知県豊橋市石巻町
【最寄り駅:洗馬駅から徒歩39分】
〒399-6462 長野県塩尻市
【長野県】沓沢湖のコメント
塩尻はちょっと前に県議がとっ捕まってたなあ。
しかも、政治家にありがちな贈収賄とか選挙違反とかの罪名じゃない。
ユーザーさん
【最寄り駅:関駅から徒歩64分】
〒514-2207 三重県津市芸濃町河内 県道42号線
【三重県】安濃ダムのコメント
ダムよりこの近くのあまり使われてないトンネルが異様な雰囲気
夜は街灯もトンネル内の灯りもない真っ暗な道で恐い
ユーザーさん
【最寄り駅:東上駅から徒歩69分】
〒441-1335 愛知県新城市富岡東川健脚の小径
【最寄り駅:富士山駅から徒歩54分】
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草 401-0511, 354
【山梨県】忍野八海の湧池のコメント
富士山麓の湧水のある場所には、大概、神社仏閣が建っています。
この意味をよくよく考えてくださいね
ユーザーさん
【最寄り駅:永平寺口駅から徒歩82分】
〒910-0205 福井県坂井市丸岡町上竹田50−56
【最寄り駅:千里駅から徒歩46分】
〒930-0155 富山県富山市三熊1044
【富山県】古洞ダムのコメント
え~私は1人で早朝行って(怖くて検索したら)あまりの怖さに橋を渡りたかったが廃墟となった事務所で引き返しました。父も10年位?前からよく散歩をしてて関係があるのかわからないがその頃から緑内障になったり痴呆が出たり5年前位に亡くなりました。介護が母は大変だった様です。何か関係あったのか気になります
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
〒431-3803 静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉445
【静岡県】秋葉ダムのコメント
秋葉ダムではないが、付近の吊り橋から秋葉ダム湖に身を投おじる人が多いって聞いたことがある。
また、未遂になった人の証言にいきなり引っ張られたとかの話がある。今では、転落防止の金網が張り巡らしてあるが、昔はなかったので転落は絶えないと。橋の通路が
幅も狭く路面は板張りで雨水で濡れたり、冬場には凍結して滑りやすくなったそうだ。
ユーザーさん
【最寄り駅:鰍沢口駅から徒歩106分】
〒400-0317 山梨県南アルプス市上市之瀬 県道108号