【2025年2月】九州地方にある公園・城跡の心霊スポットランキング
https://ghostmap.jp/spotlist.php?genre=10&precd=105
このページのURLをコピーする
九州地方にある心霊スポットを市区町村、トンネルや病院などのジャンル、廃墟や自殺名所などの特徴で絞り込むことができます。
またランキング順、市区町村順、新しい順、現在地から近い順に並び替えることもできます。
「現在地」を指定すると今いる場所から近い順に並び替えられます。近くの心霊スポットを探したいときに便利です。
九州地方では病院や旅館などの廃墟がよく検索されています。
・
廃病院
・
廃ホテル・廃旅館
・
廃神社・廃寺
・
泊まってはいけないホテル
九州地方にある心霊スポット一覧です。ランキング順のときは順位も表示します。
全110件
嵐山展望台の展望台に霊が現れる噂がある。
更に奥に真っ直ぐ行くと現在あるかどうかはわかりませんが、一家惨殺事件があった廃墟に辿り着きます30年ほど前にあった事…
〒905-1154 沖縄県名護市呉我1460−2 嵐山展望休憩所
【沖縄県】嵐山展望台 詳細へ
【沖縄県】嵐山展望台のコメント
全然当たってないですよ
男女の関係がこじれて彼氏が家に押し入ってきて夫婦に娘を出せと言ったけど家に娘はいなくてそれを正直に伝えた夫婦が嘘をつかれてると思った娘の彼氏に刺殺されたんですよ笑
ユーザーさん
-
山頂にある神社や森で自殺者の遺体が相次いで見つかっている。近年では老婆の変死体が見つかって少し騒ぎになった。
かなり昔からいわくつきの場所として知られてい…
〒877-0000 大分県日田市庄手601
【大分県】亀山公園(日隈神社) 詳細へ
【大分県】亀山公園(日隈神社)のコメント
赤い服の女性は髪の毛で顔が隠れていて、わずかに見える口元はニヤリと笑うように歪んでいるって話がある。姿を見られるとスッと消える。なんのために現れるのかは不明
ユーザーさん
末吉公園は園内に国の史跡である末吉宮を持つ公園です。川も流れており自然を感じる公園です。
しかし夜になると雰囲気は一転し、様々な怪奇現象が起きることから心…
〒903-0802 沖縄県那覇市首里大名町1丁目154−17
【沖縄県】末吉公園 詳細へ
【沖縄県】末吉公園のコメント
二人で行きましたが、怖かったです。末吉宮で参拝後、末吉宮の方から女の人の話し声が聞こえました。誰かと話しをしているような感じでした。
ユーザーさん
沖縄には戦争の激戦地だった場所がいくつもあります。浦添大公園もそのひとつ。
殺戮のあった場所には成仏できない霊が多く存在していて、死を引き寄せます。近くの…
〒901-2104 沖縄県浦添市当山2丁目40−3−10
【沖縄県】浦添大公園 詳細へ
【沖縄県】浦添大公園のコメント
ヤバイ所とつゆ知らず。長いすべり台が気になって子供と遊びに行きました。
着いてからどれくらいたった後か、気が付けばヒドい頭痛に見舞われ、すべり台を何度も滑りたいという子供とは裏腹に帰りたい私。きっと何かあるんだろうと逃げるように帰宅しました。帰宅後はさっきまでの頭痛が嘘のように消え、あぁ、やっぱりなとほぼ確信しながらググったら案の定。国際通りと同じくらい性に合わない場所でした。
ユーザーさん
-
鹿児島の若者の間では心霊写真が取れる場所として有名な公園。
面白半分で携帯で写真を撮っていたらそのうちの何枚かにおかっぱの女の子が写りこんでいたそうです。
…
〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町22−12
【鹿児島県】城山公園 詳細へ
【鹿児島県】城山公園のコメント
ココじゃないよ霧島市国分の城山公園が心霊スポット
城山公園は狸と猫しか居ないよ
城山観光ホテルもあってある程度人の出入りもあるしね
ただし暗いから普通に危ない
森になってるので蛇くらいは居るかもしれない
そういう危険はある
(幸い人に向かってくる危険のある猪鹿猿は見た事が無い)
ココが西南戦争で戦った場所だから心霊スポット?
鹿児島は平地が少ないので陣の敷きやすい平地は古戦場跡である事が多いです
なのでその理論で行くと鹿児島の住宅地のいたる所が心霊スポットになってしまいすよ。
ソレでも心霊スポットとして行きたいのであれば
草牟田墓地から登るルートが一番怖い
ユーザーさん
鹿児島にはいくつか城山公園の名前が付く公園がある
この国分城山公園では外国人バラバラ殺人事件が発生しており、首は観覧車に乗せてあったと聞く
その他にも公…
〒899-4316 鹿児島県霧島市国分上小川3819番地 国分城山公園
【鹿児島県】国分城山公園 詳細へ
【鹿児島県】国分城山公園のコメント
うそはよくない
ユーザーさん
第二次世界大戦で亡くなった戦死者達の霊を慰めるために造られた平和台公園。しかしそれでも成仏する事ができない霊たちが彷徨っている。
園内にある新池では入水自殺し…
〒880-0035 宮崎県宮崎市下北方町 平和の塔
【宮崎県】平和台公園 詳細へ
【宮崎県】平和台公園のコメント
だいたい深夜の公園なんてどこも暗くて不気味でしょ。
ユーザーさん
中央区と南区にまたがる丘陵地帯で標高は100mほど。ふもとに大きな霊園があり、また山の中で自殺が多発しているため、地元では霊が出ると噂されているようだ。
…
〒810-0033 福岡県福岡市中央区小笹1丁目23
【福岡県】鴻巣山緑地 詳細へ
【福岡県】鴻巣山緑地のコメント
首吊りおおいですね。
ユーザーさん
佐賀県内でも屈指の心霊スポットと呼ばれており、この場所には江戸時代に嘉瀬処刑場があったらしく、そのためよく怪奇現象が起きているからだ。
処刑された人々を供養す…
〒840-0864 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字荻野 国道207号線
【佐賀県】佐賀県立森林公園(千人塚)嘉瀬処刑場跡 詳細へ
【佐賀県】佐賀県立森林公園(千人塚)嘉瀬処刑場跡のコメント
駐車場の門が閉められて車が出せなくなり、仕方なく車中泊した。その時に両手を前に出し片足を引きずってるように歩く黒い人影が駐車場から公園内に入って行くのを目撃しました。異様な歩き方に変な人がいると怖くて眠れませんでした…
後で処刑場があった場所だと知り、異様な歩き方の理由が分かった気がしました。
捕まった人が縄で手を縛られて足に重りのような物を付けられてたら、あんな歩き方になるかもなーって。毎日、処刑台に向かう霊が居るのだとしたら悲しい気持ちになりました。
ユーザーさん
岸岳山頂に建てられた岸岳城は波多一族の居城だった。1593年に朝鮮出兵のさいに豊臣秀吉の命令には従わずに独自で行動をしてしまう。
このことが豊臣秀吉の逆鱗…
〒847-1214 佐賀県唐津市北波多稗田
【佐賀県】岸岳城跡 詳細へ
【佐賀県】岸岳城跡のコメント
ここ何でこんな順位低いのかサッパリ分からない。オレンジハウスなんかよりよっぽどここでしょ。
ユーザーさん
沖縄陸軍病院南風原壕群20号での出来事
沖縄陸軍病院南風原壕群から南部へ撤退する際、捕虜となる事をけして許さない陸軍の厳しい軍律で、重傷者二千余名に青酸カリだ…
〒901-1113 沖縄県島尻郡南風原町喜屋武300
【沖縄県】沖縄陸軍病院南風原壕群20号 詳細へ
【沖縄県】沖縄陸軍病院南風原壕群20号のコメント
20年程前この壕は一般では見学出来なかった。
でも資料館はあり、あちこちの壕の入口までは森の中を通って行く事が出来た。
アメリカ人の知人を森の中を案内していた時の事。
頭の毛が逆立ち、誰かに見られているような感覚。
私は何度もこの森を歩いていたが、時々こんな感覚があった。
でもこの時は段違いの恐怖感と寒気。
その時『パーン!』と乾いた高い音が響く。
すると、アメリカ人の知人は「ここで射撃が出来るのか?」と聞いてきた。
そういえば彼の趣味は「射撃」。
間違えるはずがないと言う。
彼は意味が分からず不思議そうだったが、私は慌てて森を後にした。
ユーザーさん
展望台の下にある公衆トイレで過去に女性が暴行を受け死亡するという事件が起きた。その残忍な行為に被害者の女性は成仏できず、今でも加害者を探しだすために辺りを彷徨っ…
〒850-0924 長崎県長崎市出雲2丁目17−36
【長崎県】鍋冠山公園 詳細へ
【長崎県】鍋冠山公園のコメント
鍋冠山展望台の下にある道に地蔵が何体もいる 一つだけ首がなくなっていた
ユーザーさん
キリシタン弾圧、重税により歴史上最大規模の一揆が起きた、有名な島原の乱である。
神の子と呼ばれた天草四郎率いるキリシタン勢が立て篭もった城がこの原城だ。
必…
〒859-2412 長崎県南島原市南有馬町乙489
【長崎県】原城跡 詳細へ
【長崎県】原城跡のコメント
元々あの小西行長公の旗本衆だから強い訳だよ。だが時期が悪かった。よりによって相手がなあ…徳川普代の前田慶次と言われた水野勝成公だとは…
ユーザーさん
旧海軍司令部壕内で大日本帝国海軍の霊があらわれる。壕内では自爆した際の跡が壁に残っている。滑り台には子供の霊が出る噂もある…
〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城236
【沖縄県】海軍壕公園 詳細へ
【沖縄県】海軍壕公園のコメント
小さい頃遠足にいって友達から塩ぶかけられた(塩かわかんないけど)
ユーザーさん
元々この場所には、旧早良炭鉱(姪浜炭鉱)の炭田があり、石炭採掘の際に出る砂利やクズ石炭を集めたボタ山があったそうだ。昭和37年(1962)に炭鉱が閉山された後、…
〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2丁目6
【福岡県】小戸公園 詳細へ
【福岡県】小戸公園のコメント
もともとは石炭の積出し港があり、元寇の時は、たくさん亡くなられてるのかな?
ユーザーさん
森川公園は天女で有名な羽衣伝説で有名な場所です。
拝所とされている泉は公園内の駐車場から入って左側にあります。
昔、この泉の改修工事を行おうとしたところ、市…
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜1丁目24−2
【沖縄県】森川公園 詳細へ
【沖縄県】森川公園のコメント
いく勇気ないですよねw
ユーザーさん
この地は、昔、激戦地であったためか、様々な怪奇現象が報告されている。また、トイレでは昔首吊り自殺があったという噂があり、夜にトイレに行くと首を吊っている幽霊が出…
〒901-0333 沖縄県糸満市摩文仁448
【沖縄県】平和記念公園 詳細へ
【沖縄県】平和記念公園のコメント
平和祈念公園のトイレめちゃくちゃあるから、どのトイレか分からないけどwww
ユーザーさん
昼間は出水市内を一望でき、き子どもを遊ばせる家族連れがいたり、春は桜が咲き夜桜も楽しめるが、地元では知られた心霊スポット。この場所での自殺者も何人かいるらしい。…
〒899-0203 鹿児島県出水市上鯖渕6332
【鹿児島県】東光山公園 詳細へ
【鹿児島県】東光山公園のコメント
女性ですよ
ユーザーさん
福岡市中央区にある公園で日本さくら名所100選に選定されている。
1970年に公園北側が埋め立てられるまで展望台のすぐ下が海だった。このため昔はよくここか…
〒810-0061 福岡県福岡市中央区西公園13−6
【福岡県】西公園 詳細へ
【福岡県】西公園のコメント
昔は首吊り多数
ユーザーさん
キジムナーとは沖縄に伝わる妖怪の一種で樹木の精霊とされています。ガジュマルの古木に宿ることが多いため、沖縄では昔からガジュマルの木にはキジムナーがいると言われて…
〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3丁目6−25
【沖縄県】ガジュマル公園 詳細へ
【沖縄県】ガジュマル公園のコメント
昔は実際にそこで木登りしたりして遊んでたんですが、たまになんか寒気がした時があって、ちょっと怖かったです。
昼は明るい公園で良いんですが、夕方、夜になってくると、不気味です。
ユーザーさん
あの有名なフランシスコ・ザビエルが渡日した事を記念して建てた公園。
太平洋戦争で消失した協会に置かれていた記念碑とザビエルの胸像が立つ。
霊の噂としては…
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町 二官橋通り
【鹿児島県】ザビエル公園 詳細へ
【鹿児島県】ザビエル公園のコメント
1.子供が夜にたむろしないように流布された
2.今はもう無いが近くにあった怖すぎる廃病院の代替心霊スポット
まぁここには何もない
夜にトイレの鏡が~とかテンプレの噂があるが実際言ったら何もなかった
恐らく1が濃厚、20年以上昔は不良がたまっていることが偶にあったので別の意味で危なかった
ユーザーさん
深夜に行くと必ずっていいほど心霊現象が体験できます。ラップ音はもちろん、足音、囁き声、私の友人は触られました。ここで自○した某高校の教師の霊が未だにさまよってい…
〒899-5411 鹿児島県姶良市鍋倉1105
【鹿児島県】桜公園 詳細へ
1877年に起きた西南戦争の戦場となった場所。1万人を超える死傷者を出した日本最大の内乱だった。
そのためか様々ないわくがあり心霊現象も報告されている。
…
〒861-0163 熊本県熊本市北区植木町豊岡
【熊本県】田原坂公園 詳細へ
赤田池の中央に浮かぶ赤田公園。
国道208号線沿いから赤田池に掛かる赤い橋を渡るしかない。
しかしこの赤い橋こそが心霊現象が多発しているスポットでもある。
…
〒864-0163 熊本県荒尾市野原1004
【熊本県】赤田公園 詳細へ
【熊本県】赤田公園のコメント
犬の散歩行った時クソデカ蛇がいてそっちの方が怖かった
ユーザーさん
高島山・高島公園は野球場や遊具広場があり地元の人が集まる憩いの場所です。高島山山頂には貯水タンクを兼ねた展望台があり、あたりを一望できます。
しかしこの展…
〒866-0014 熊本県八代市高島町4767
【熊本県】高島山・高島公園 詳細へ
【熊本県】高島山・高島公園のコメント
遠足で良く使われるけど
出来れば行きたくないな昼間でも公園不気味だし昔は鶏、猫も居たから入り口近くで遊んでたけどね
ユーザーさん
心霊写真が撮れることで有名な心霊スポット
何枚か撮ったら一枚には必ずなにかしらの霊的なものが写っていると言われるほど
他には生首を見たという証言もある
…
〒874-0016 大分県別府市野田(大字)1200
【大分県】十文字原高原 詳細へ
【大分県】十文字原高原のコメント
日本兵やなくてただの自衛隊じゃない?
ユーザーさん
普天間基地からも近く、きれいな夜景が見れる公園。しかし高台にあるこの公園は、戦時中に旧日本軍によりトーチカ陣地が築かれ、約2000人の日本兵が米軍に抗戦した場所…
〒901-2226 沖縄県宜野湾市嘉数1丁目5
【沖縄県】嘉数高台公園 詳細へ
伊波城跡(いはぐすく、いはじょう)。沖縄県うるま市の標高87mの丘陵に建てられた城跡で、現在は沖縄県の史跡文化財に指定されている。14世紀にこの場所に城を建て、…
〒904-1115 沖縄県うるま市石川伊波239−4
【沖縄県】伊波城跡 詳細へ
屋良城跡公園では上半身だけで這いずり回る兵士の霊が目撃されています。
実はこのあたりでは戦時中に川を渡って逃げようとする捕虜が多かったため、両足を切断して逃げ…
〒904-0202 沖縄県中頭郡嘉手納町屋良656
【沖縄県】屋良城跡公園 詳細へ
【沖縄県】屋良城跡公園のコメント
ここは自殺も多い場所
焼身自殺もいる
川沿いのほうが心霊現象に遭遇しやすいらしい
ユーザーさん
大財公園(おおたからこうえん)。佐賀城の北東、水路の近くにある小さな公園。お城があった時代はこの辺りの水路が城の外堀の役割を果たしていたらしい。
この場所…
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財4丁目5−74
【佐賀県】大財公園 詳細へ
【佐賀県】大財公園のコメント
大財火葬場は戦前からあったらしい。昭和4年(1929)に開設されという情報があります。重油炉3基と重油石炭併用炉3基で計6基の炉があったらしい。
ユーザーさん
夜誰も乗っていないブランコが動いていたので逃げ出しました
東屋が不審火で燃えたのですが元々幽霊が出るとの噂がありました今は東屋はありませんが夜通ると雰囲気が重…
〒811-1347 福岡県福岡市南区野多目4丁目10野多目中央公園
【福岡県】野多目中央公園 詳細へ
【福岡県】野多目中央公園のコメント
そうですね他に聞かない地名です
ユーザーさん
心霊スポットとしては近くにある牛頸ダムの方が有名だが、この公園でも自殺が何件も起きていて、出ると言われている。ちなみに白水大池公園(しろうず おおいけこうえん)…
〒816-0849 福岡県春日市星見ヶ丘6丁目28
【福岡県】白水大池公園 詳細へ
観潮公園
写真を撮ると女性らしき顔が映り込む。
トンネルの近くの歩道
小学生低学年位の男の子がランドセルを背負いながら座っていて、振り返ると消えている。
…
〒801-0855 福岡県北九州市門司区門司北九州市立和布刈塩水プール
【福岡県】和布刈公園とその周辺 詳細へ
【福岡県】和布刈公園とその周辺のコメント
答え・近くだから
ユーザーさん
以前に展望台で自殺した者がいるらしい。そのせいか夜中に展望台に行くとギシギシと風に揺れるような音が聞こえてくる。またおかっぱの子供の霊が目撃されることもある。…
〒899-2521 鹿児島県日置市伊集院町大田700
【鹿児島県】日置市城山公園 詳細へ
【鹿児島県】日置市城山公園のコメント
たしか、和洋食レストラン チ◯◯トでしたよね。
ユーザーさん
公園といっても遊具はなく芝生の広場があるだけ
自殺があったという噂
そのせいか女の霊が出るとよく噂されている…
〒904-0023 沖縄県沖縄市久保田1丁目26 比嘉公園
【沖縄県】比嘉公園 詳細へ
【沖縄県】比嘉公園のコメント
ここの心霊スポットだったの?マヂ?子供のときによく遊んでたわ。なつかしい。夕方になって暗くなりはじめるとたしかにブキミなかんじはあったかもしれん
ユーザーさん
この、公園での自殺者は後をたたない!この場所で自殺者の方々が深夜にたむろしている。「おいで...おいで...」の手招きをしている亡霊を見た人がかなりおられます。…
〒867-0008 熊本県水俣市浜4051−52 大崎鼻公園
【熊本県】水俣市大崎鼻公園 詳細へ
小高い丘の上にあるため夜景スポットとして知られる。中腹にバイクのような妙なオブジェがあるのが特徴。公園内で首吊り自殺、焼身自殺が起きているため、心霊スポットと言…
〒805-0019 福岡県北九州市八幡東区中央3丁目9 高炉台公園
【福岡県】高炉台公園 詳細へ
地元の人達の間では有名な心霊スポット
親からもよく「あそこは行くな」と止められるような場所
元々寺山公園展望台で女性が強姦されその末、焼身自殺をしたと噂…
〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町 県道215号
【鹿児島県】寺山公園展望台 詳細へ
沖縄の本土復帰を記念して1972年に造営された波照間島(はてるまじま)の公園。もともと建設費用は寄付によってまかなわれ、島の老人会により整備されたものなので、公…
〒907-1751 沖縄県八重山郡竹富町波照間 Unnamed Road ぶりぶち公園(日本復帰記念公園)
【沖縄県】ぶりぶち公園 詳細へ
西海橋と並ぶ自殺の名所。昼間に崖から下を見ると目もくらむ高さで、高所恐怖症にはそれだけでも怖い。
展望台付近で心霊現象の報告が多く、展望台で霊を見た、ある…
〒857-0414 長崎県佐世保市小佐々町矢岳1618−12
【長崎県】冷水岳公園 詳細へ
【長崎県】冷水岳公園のコメント
ここより直谷の城がヤバい。松浦氏の内紛で皆殺しにあっているしな。確か冷水岳から北15キロ福井峠から山道に入った所だ。その内紛後唯一人質にいた次男が後を継ぎ有馬氏の侵攻を龍造寺、鍋島の援軍と返り討ちにして天正少年使節の中浦ジュリアンの親父を討ったそうだ。
ユーザーさん
110件
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は九州地方や各市町村が管理している場合があります。
- いま最も怖い九州地方の心霊スポットはどこ?
- 「嵐山展望台」、「亀山公園(日隈神社)」、「末吉公園」がいま最も怖い九州地方の心霊スポットTOP3です。遊び半分で近づくと後悔する恐怖スポットなので気をつけてください。
- 行ってはいけない危険な九州地方の心霊スポットはどこ?
- 「嵐山展望台」、「岸岳城跡」、「海軍壕公園」が行ってはいけない危険な九州地方の心霊スポットTOP3です。行ってはいけない理由は危ない場所にあったり建物が崩れやすくなっているからです。
- 幽霊が出る九州地方のやばい場所はどこ?
- 「嵐山展望台」、「小戸公園」、「末吉公園」が幽霊が出る九州地方のやばい場所TOP3です。よく幽霊が目撃されているので心霊スポットとして知られています。
- 肝試しに行く人が多いいわくつきの九州地方の心霊スポットはどこ?
- 「原城跡」、「浦添大公園」、「鍋冠山公園」が肝試しに行く人が多い九州地方の心霊スポットTOP3です。行きやすい場所にあるいわくつきスポットです。ただし近隣住民に迷惑をかけることはおやめください。
- いま話題になっている有名な九州地方の心スポはどこ?
- 「城山公園」、「佐賀県立森林公園(千人塚)嘉瀬処刑場跡」、「原城跡」がいま話題になっている九州地方の心スポTOP3です。よくSNSや掲示板などで話題になった心スポです。最近ニュースに取り上げられて有名になった場所もあります。
※こちらの情報は投稿データをもとに自動生成しているため絞り込み条件によっては事実と異なる解答になる場合があります