【意味がわかると怖い話】あの有名な【赤い部屋】に住んでみた

ピンナップアイコン

  • 総合得点

    7158

  • 評価者

    90

  • コメント

    5

  • ランキング

    257

https://ghostmap.jp/urban/detail.php?cd=2189

このページのURLをコピーする

あの有名な【赤い部屋】に住んでみた

ある噂を聞いた。

あのよくある意味が分かると怖い話の【赤い部屋】が
本当にあるというのだ。

しかもお話通り、隣には赤い目の人が住んでいるという。

そしてその部屋に、最近ある人が移住してきたらしい。
きっと私や友達と同じように、怖いもの好きの人なのだろう。

次の日。
やはり怖かったのか、その人は今日の朝の時点で部屋には居なかったらしい。

次の日。。
なんと驚くことに、友達がその部屋に住むことになっていた。
まぁ、私と同じように怖いもの好きだしな、と勝手に納得した。

次の日。。。
友達も居なくなっていた。
次の移住先は私にすら話してくれなかった。
薄情者め。いつか絶対押しかけて嫌味を言ってやる。

次の日。。。。
友達は学校に来なかった。
次の移住先の部屋の片付けでもしてるのか。
ヒマだ。

次の日。。。。。
どういう事だ?ここはどこだ?
穴が空いている以外何もない部屋。
どことなく恐怖を煽るような殺風景な風景。
覗いてみるか。それしかないし…結構さっきから気になっていたし。

あぁ、

こういうことか。

お母さん、お父さん、友達、知らない誰か…

私は今日から穴を見る側なようです

あの有名な【赤い部屋】に住んでみたの解説


まずこの物語の本筋は、次の日。。。から始まる。

赤い部屋に住んでいた友達は居なくなっていた。しかも友達に何も言わずに。
しかもその次の日に学校に来ていない。
ここから少なからずこの赤い部屋が訳ありな事が分かる。

話は変わるが、その隣の部屋…赤い目の人が住んでる部屋。
この『赤い目の人』。
なぜ赤い目だと思う?

答えは…

"目を切られて、そこから血が噴き出ているから"。

知らない人も、友達も、
次の日には部屋から消えていた。

しかも語り手の「私」もその部屋に入れられた事が分かると思う(終盤の描写で)。
でも語り手は自分から入ったわけでは無さそうな所を見るに、友達や噂の人も…

そして最後の「私は今日から穴を見る側なようです」。
つまりこれは…?








その部屋に住んだ住人は、
目を切られて隣の部屋へ行かされる。
そして語り手も目を切られて、隣の部屋へ送還された。
ストリートビュー募集

この話について情報や感想があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする

この都市伝説は怖かったですか?

4.75 /590人が評価)

1 2 3 4 5

↑のオバケをタップすると数字が増えます

ジャンル:

心霊写真や心霊動画が撮れてしまってお困りのあなたへ

厳選レビュー(3月31日更新)

この度初めてこのアプリを利用し、どうしても気になっていた写真をセイ・ラグナさんに鑑定していただきました。結果的に心霊写真でなかったのですが、丁寧できちんと的確なご指摘をいただき、納得しとても安心しました。500円は安いと思います!

利用者

今なら300円割引クーポンもらえるので実質200円!

ここでCM「この話の意味がわかったらゾッとします」

ここで突然心霊写真クイズ!

シェアする

コメント

「あの有名な【赤い部屋】に住んでみた」に寄せられたコメントです。

この都市伝説についての感想や真相の解明など自由にコメントしていってください。

名無し | 2021/07/06(火) 10:42:33

報告

おしい(´・ω・`)
赤い部屋に住んだ人が隣の部屋に送られる設定なら、語り手が赤い部屋に住んでいないのに隣の部屋に送られたのはおかしい

3

返信コメントを書く

私を見て‼︎ | 2020/08/20(木) 21:20:32

報告

わーお!
オチがいいね

4

返信コメントを書く

名無し | 2020/08/07(金) 19:51:14

報告

最後の「私は今日から穴を見る側なようです」がおかしい

4

返信コメントを書く

名無し | 2020/08/07(金) 19:50:06

報告

なんか残念な感じ
普通に物語は面白いよ?面白いし、アイデアもいいと思う…
でもなんか、文才が想像力について行けてない感じ
物語はとても良かったです

7

名無し | 2020/08/20(木) 15:49:55

報告

同意

返信コメントを書く

このページの監修者
全国心霊マップ

心霊サイト運営者

全国心霊マップ

修正・削除依頼

削除依頼について
当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。

霊感に関するQ&A

霊感を強くすることってできる?
霊感がなくても霊視ってできる?
自分の守護霊を調べる方法ってある?