【最寄り駅:三峰口駅から徒歩101分】
〒369-1901 埼玉県秩父市大滝 国道140号線
【埼玉県】秩父湖に架かる吊り橋のコメント
正確には「荒川に架かる吊り橋」では?
秩父湖からだいぶ離れているゾ
ユーザーさん
-
【最寄り駅:相模湖駅から徒歩122分】
神奈川県相模原市鳥屋県道64号線
【神奈川県】虹の大橋のコメント
この前肝試ししたけど全然なんもなかったぞ?ダム湖外周にあった廃トンネルの方が何百倍怖かったわわら
ユーザーさん
【最寄り駅:大間々駅から徒歩6分】
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1259
【群馬県】はねたき橋のコメント
通報されても侵入にはならないし、警察の手を煩わすだけだから別に気にすることないですよね。
ユーザーさん
【最寄り駅:京成大和田駅から徒歩12分】
〒262-0001 千葉県千葉市花見川区横戸町1551−37
【千葉県】弁天橋のコメント
弁天橋行ってみたけど何もなかったしおりるとこが見当たらなかった
ユーザーさん
-
【最寄り駅:不明】
〒370-1404 群馬県藤岡市坂原 十石峠街道
【群馬県】琴平橋(金比羅橋)のコメント
オカルト好き嫌いなのになんでここいんのw
ユーザーさん
【最寄り駅:石川町駅から徒歩9分】
〒232-0034 神奈川県横浜市南区唐沢1
【神奈川県】打越橋のコメント
お地蔵さんが見つからなくてあれ~? という方が多いみたいですが、件のお地蔵さんは、横浜駅根岸道路の、横浜駅に向かう上り線の歩道、打越橋の橋脚の真下にあります。あのお地蔵さんは元々、打越橋から身投げした人達の鎮魂のためではなく、当地の地主さんが通行人の粗相(立ち小便)が多発することに業を煮やし、お地蔵様を設置すれば粗相もなくなるだろう……という意図で、昭和50年代頃に設置されたものだそうです。それがいつの間にか、自殺者の霊達がすがりつくようになって、鎮魂地蔵の役目も帯びてきた……というのが真相のようです。
ユーザーさん
【最寄り駅:清滝駅から徒歩59分】
神奈川県相模原市緑区 県道513号線
【神奈川県】三井大橋のコメント
50代男性の霊が出ます。寂しがりで通行人に憑依して飛び込ませ霊界に連れて行こうとします
ユーザーさん
【最寄り駅:木更津駅から徒歩16分】
〒292-0831 千葉県木更津市富士見3丁目4−32
【千葉県】中の島大橋のコメント
天辺に花束あったんですけどつい最近降りた人いました?
ユーザーさん
【最寄り駅:東武日光駅から徒歩102分】
〒321-1264 栃木県日光市瀬尾 霧降高原道路
【栃木県】六方沢橋のコメント
事件や事故のニュースに一部ソース不明の情報があります。ちゃんとソースを提示してくれませんか?
ユーザーさん
【最寄り駅:清水公園駅から徒歩13分】
〒278-0006 千葉県野田市柳沢 春日部野田バイパス
【千葉県】柳沢歩道橋のコメント
一般国道140号秩父市野坂町歩道橋、これ見てみ。ここも柵アーチだ。ここも下に出てるように通学路。LED照明完了
ユーザーさん
【最寄り駅:南桜井駅から徒歩21分】
〒270-0236 千葉県野田市東金野井 春日部野田バイパス
【千葉県】金野井大橋のコメント
振り向かなくてよかった…
ユーザーさん
【最寄り駅:朝霞駅から徒歩37分】
〒352-0014 埼玉県新座市栄1丁目12−7
【埼玉県】市場坂橋のコメント
サイクリングしていて、市場坂橋を通った後に左手の甲辺りが火傷みたいな跡ができた。
3か月たった今も残っています。
落合川では少女の霊に憑りつかれました
ユーザーさん
【最寄り駅:群馬八幡駅から徒歩15分】
〒370-0868 群馬県高崎市鼻高町1853
【群馬県】入の谷津橋のコメント
地蔵の向かい側にカスリーン台風の慰霊碑がございます。 「風水害遭難者之碑」。1947年(昭和22年)9月15日の日付。
ユーザーさん
【最寄り駅:高久駅から徒歩119分】
〒325-0303 栃木県那須郡那須町大字高久乙952
【栃木県】那須高原大橋のコメント
昼間用事で通った時はなにもなかったなぁ、また夜逝ってみるか。
ユーザーさん
【最寄り駅:養老渓谷駅から徒歩5分】
〒290-0535 千葉県市原市朝生原886−2渓谷橋
【最寄り駅:横川駅から徒歩54分】
〒379-0307 群馬県安中市松井田町坂本 中山道
【群馬県】めがね橋(碓氷第三橋梁)のコメント
頭文字Dではほぼ馴染みの聖地だけど心霊のイメージがあまり湧かない。
もしかしてシルエ○ティに乗った沙雪と真子ちゃんに煽られたのかな?w
ユーザーさん
【最寄り駅:扇大橋駅から徒歩11分】
〒123-0873 東京都足立区扇2丁目 江北橋通り
【東京都】江北橋のコメント
数多い荒川にかかる橋でなぜココだけが曰く付きなのか
ユーザーさん
【最寄り駅:浅草駅から徒歩7分】
東京都台東区花川戸2丁目1国道6号線
【東京都】言問橋のコメント
学校の課題の一環で行ったことがありますが、東京空襲の時に言問橋で亡くなられた方の油の跡が未だに残っています。
ユーザーさん
【最寄り駅:二俣尾駅から徒歩5分】
〒198-0171 東京都青梅市二俣尾4丁目902
【東京都】奥多摩橋のコメント
近くにまともな駐車場ないし、たまにパトカー走るから気をつけたほうが良い。オバケよりパトカーのほうが怖いねw
ユーザーさん
【最寄り駅:玉淀駅から徒歩9分】
埼玉県大里郡寄居町 県道30号線
【埼玉県】正喜橋のコメント
私は寄居町のことをなにも知らずに引っ越して来ました。まだ古い役場だった頃のことです。
住民登録をするために、地図を頼りに初めて正喜橋を渡りました。
途端に全身に鳥肌が立ち、恐怖感がわきました。「ここはヤバい!」今までの経験から思いました。
役場からの帰り、他の道も知らないので、仕方なくまた橋をわたりました。
私の目に(頭に)飛び込んで来たものは、橋の右手の小高い山のような所から飛び降りる、
着物姿の女性たちでした。
鉢形城の存在は後に知りました。
ユーザーさん
【最寄り駅:高尾駅から徒歩57分】
〒192-0154 東京都八王子市下恩方町577−18
【東京都】陵北大橋のコメント
陵北大橋の近所に住んでいた不倫カップルが事故を起こして死亡しました。陵北大橋を不倫カップルが渡ると事故が起こるとか云われてます。
2人は家が近い事もあり、少し離れた場所で待合せをいつもしていたようで、陵北大橋よりも待合せの場所の方が色々目撃されているようです。
ユーザーさん
【最寄り駅:香川駅から徒歩21分】
〒253-0083 神奈川県茅ヶ崎市西久保2
【神奈川県】萩園橋のコメント
そりゃ怖いな。この場所では確かに人が…
ユーザーさん
【最寄り駅:千平駅から徒歩5分】
〒370-2603 群馬県甘楽郡下仁田町馬山3395
【群馬県】不通橋のコメント
昨日の夜、9時ぐらいだったかにここを通った。久しぶりに自然の多い場所に来たんで窓を開けながら流してたんだ、すると柵の方からガンっガンっ!!っと鉄と鉄同士が当たるような衝撃音が聞こえた。なんだと思って車を停めて確認しにいくもなにも見えず不思議に思って車に戻ろうとした。するとドアを開けた瞬間左耳が耳鳴りになった。その時は疲れかなんかだろうと思っていたが、このページを見て霊現象だったんだなと理解した。もう二度と通りたくないな。
ユーザーさん
【最寄り駅:昭島駅から徒歩26分】
〒196-0002 東京都昭島市拝島町4丁目22 東京環状
【東京都】拝島橋のコメント
拝島橋の下の道はとても怖い
ユーザーさん
【最寄り駅:藤の牛島駅から徒歩6分】
〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東6丁目21−30
【埼玉県】古利根川橋梁のコメント
野田線からアーバンパークラインに名称が変更となり、全ての怨念は成仏されたそうです。
ユーザーさん
【最寄り駅:三峰口駅から徒歩88分】
〒369-1901 埼玉県秩父市大滝 秩父 湖 大洞川吊り橋
【埼玉県】大洞川吊り橋のコメント
ここには面白半分で生者を転落させようとする悪霊が多い。供養しようと思っても霊が救いを求めてるわけではなく、神出鬼没のゲリラ戦術をかましてくるのでロックオンできないらしい
ユーザーさん
【最寄り駅:戸田公園駅から徒歩12分】
〒335-0015 埼玉県戸田市川岸1丁目13−9
【埼玉県】戸田橋のコメント
あまり霊の目撃情報は聞いた事ありませんが、下半身が見えない真っ白な着物を着たおばあさんを見た事が1回だけあります。
気のせいかもしれませんが。
ユーザーさん
【最寄り駅:鉢形駅から徒歩10分】
〒369-1221 埼玉県大里郡寄居町大字保田原235−1
【埼玉県】玉淀大橋のコメント
【橋から飛び降り図る男性に声かけて説得 2町職員に寄居署が感謝状】
橋から飛び降りようとしている男性に声をかけ続けて思いとどまらせ無事に保護したとして、埼玉・寄居署は、寄居町上下水道課職員の内野文夫さん(64)と若狭龍太郎さん(44)に感謝状を贈った。
署などによると、昨年十二月十六日午前、仕事のため内野さん運転の車で同町保田原の玉淀大橋を走行中、助手席の若狭さんが、橋の欄干を乗り越えて川に飛び降りようとしている二十代の男性を発見。すぐに車を降りて「落ち着こう」「話をしよう」などと粘り強く声をかけ続けた。
男性は当初、視線も合わせなかったが、次第に説得に応じ、最後は自ら歩道に戻ってきたという。この様子に気付いた別の車の運転者が一一〇番。二人は署員が駆け付けるまで男性に付き添った。
署であった贈呈式で、渡辺英之署長から感謝状を受け取った若狭さんは「怖かったが、反射的に声をかけていた」と振り返った。内野さんは「とにかく必死だった。表彰されてかえって恐縮です」と謙遜した。(久間木聡)
(東京新聞 2023年1月4日 07時29分)
ユーザーさん
【千葉県】葛飾大橋のコメント
車多くて全然怖くない
ユーザーさん
【最寄り駅:厚木駅から徒歩8分】
神奈川県厚木市 県道40号線
【神奈川県】今は無き橋のコメント
懐かしいな。海老名側の方にエロ本自販機があったっけw
近くで自衛隊が演習してたり四駆じゃない車で河原に降りて上がれなくなってた車が風物詩。
ここから飛び降りる人はいないと思うけど相模大橋の方はたまにあるらしい。
庁舎の警備員やってたら警察から橋の監視カメラ見せてって電話があったよ。
ユーザーさん
【最寄り駅:蒲田駅から徒歩8分】
〒144-0052 東京都大田区蒲田1丁目118
【東京都】外川田跨線人道橋のコメント
ここは出る。特に早朝。小柄でチャーミングな女性の霊が。
橋の真ん中辺りで悲しそうに蒲田川崎方面の線路を見てる。
「ねぇ、世の中って、不条理だと思いませんか?」
上り東海道線に飛び込んで消える。
ユーザーさん
【最寄り駅:高尾山駅から徒歩49分】
〒252-0151 神奈川県相模原市緑区三井1023
【神奈川県】名手橋のコメント
昼間行ってみたときはなんてことない少し古びた橋だったんですけど、夜の11時あたりに行ったところ子供か女性のような高い泣き声が聞こえました。動物かとも思ったのですがあまりにも人間らしい声で恐怖を覚えました。
ユーザーさん
【最寄り駅:新綱島駅から徒歩20分】
〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡5丁目 本州 鷹野人道橋
【神奈川県】鷹野人道橋 のコメント
誰もいないのに女性の声が聞こえたりします。
ユーザーさん
【最寄り駅:日向和田駅から徒歩3分】
〒198-0046 東京都青梅市日向和田3丁目866−1
【東京都】神代橋のコメント
「神代」で自殺というと、落語の「千早振る」を連想してしまうな。
(噺の中の解釈だと、入水したのは妹分の神代じゃなくて千早だけど)
ユーザーさん
【最寄り駅:すずかけ台駅から徒歩11分】
〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町 東名高速道路
【神奈川県】道正橋・魔のカーブのコメント
昔オートバイでよく走ってましたが何も出ませんでしたよ。
ユーザーさん
【最寄り駅:常陸青柳駅から徒歩16分】
〒310-0012 茨城県水戸市城東4丁目4−30
【茨城県】寿橋のコメント
ここ地元
たしかに幽霊が出るって話はあったよ
ユーザーさん
【最寄り駅:鶴見駅から徒歩16分】
〒230-0074 神奈川県横浜市鶴見区北寺尾1丁目1 東 寺尾 北台 中 台 響橋
【神奈川県】響橋のコメント
この近くに住んでます。
何年か前、タクシーに乗車した時に運転手が「この眼鏡橋(響橋の地元の愛称)はかつて自殺が多発しててね。欄干に鉄柵あるでしょ?それは自殺者が余りにも多かった為に自殺防止で取り付けんだよ。私も自殺する瞬間見た事があってね。タクシーで通りかかった時に雰囲気がおかしい人いて気になったので少し先に車止めて見に行ったらもう飛び降りた後だった。」と話をして頂いた事があります。
私は霊感とか全くありませんが、橋の真下だけは雰囲気が変わるように感じてます。
ユーザーさん
【最寄り駅:鶴ヶ島駅から徒歩61分】
〒350-0152 埼玉県比企郡川島町上伊草675
【埼玉県】道場橋のコメント
暗くなっても散歩している人はいるし夜釣りしている人もいる。
ユーザーさん
【最寄り駅:豊田駅から徒歩6分】
東京都日野市 平山通り
【最寄り駅:田端駅から徒歩2分】
〒114-0013 東京都北区東田端2丁目20田端駅前
【東京都】田端ふれあい橋のコメント
田畑駅は、落語家が自殺したこともあったな。
ユーザーさん