2
まみむ
|
2016/04/10(日) 03:54:07
報告
地元民です。生活道路でよく通りますが、昼間ならともかく夜間はぜったいに一人では車でも走りません。人気も人家もなく、郊外ですがさびれた山間です。それにごく近隣で昔、甲山事件という無気味な未解決事件も起こりました
1
名無し
|
2019/09/06(金) 02:17:35
報告
子供では開けられないトイレの浄化槽内で入居園児が2人溺死した事件ですね。
容疑者無罪で真犯人はいまだにみつかっていません。
ここの浄化槽の水は下の仁川に流され一部導水路で 五ヶ池の水源になっています。
2
名無し
|
2021/03/20(土) 01:59:30
報告
重い「浄化槽のマンホール」に「持ち上げの取っ手」を付け、蓋を開けて、園児2人を投げ入れ
再び蓋をするのは、女性一人では、無理。でも犯人は必ずいる。
「死んだ園児」はしっかり覚えていて、今も犯人探しで、彷徨っているかもしれませんね。
返信コメントを書く
7
名無し
|
2018/01/05(金) 22:06:13
報告
公園なんで一応 石仏は四国48箇所のミニチュアでおいているって説明してるけどね・・
1
名無し
|
2019/02/24(日) 11:18:52
報告
もともとは、織田信長に反抗したため焼き討ちされた僧兵と農民ゲリラの供養用だったらしい・
2
名無し
|
2019/08/08(木) 05:21:37
報告
だそうです
返信コメントを書く
10
名無し
|
2018/05/23(水) 03:22:01
報告
北山ダムの前の道路を挟んだ前の湿原(前に湧水池と東屋あり)の奥に十字路がある。
右に行くと甲山山頂に行く道。左に下ると「甲山事件」の舞台の跡地の病院裏にでる。
直進して「スズメバチ注意」の木を過ぎたあたりでシダの群生地になる。
このあたりの地面を観察してほしい。石垣のあとが続いている。
織田信長との戦いで甲山の神呪寺の僧兵が焼き討ちで陥落した後、地元の農民が砦を築いて
最後まで信長軍に抵抗した場所だそうだ。
1
名無し
|
2019/09/05(木) 13:43:44
報告
この山にある石垣のうち、北山貯水池前の湿地公園の東屋の裏からキャンプ場に行く道
(左 キャンプ場 右 山頂 の標識あり道なりに行く)を進むとシダの林に出る。
このあたりの地面を見ると石垣が現存している。この石垣は神呪寺の砦が信長軍の包囲で
焼き打ちにあり、僧兵、寺とも陥落した後、廃寺になったこの場所で、地元の農民が
反信長軍のゲリラ部隊を結成して砦を作りて抵抗したがあっけなく惨殺されたそうだ.
この山は、心スポ以前に戦国時代の死闘の場であった。
返信コメントを書く
6
名無し
|
2018/01/05(金) 22:01:38
報告
甲山(神呪寺)は昔。織田信長と戦して寺が丸焼けになった。地元の農民は寺が焼けた後も手作りで石垣や砦をきずいてのぶながと戦い玉砕したそうだ。今でも山のあちこちに石垣や戦没者の地蔵がいっぱいあるよ
1
名無し
|
2019/08/08(木) 05:21:54
報告
ふーん
2
名無し
|
2019/09/23(月) 12:04:22
報告
要するに甲山全体に戦死者の斬死体や焼死体が無数に転がっていた場所
返信コメントを書く
8
名無し
|
2018/01/05(金) 22:08:26
報告
5 森林公園から神呪寺のカーブの石仏でしょう?
1
名無し
|
2018/11/13(火) 18:04:29
報告
お地蔵様が5,6体連続で左右におられる場所で竹下石材店と言う会社があるところです。
2
名無し
|
2019/02/24(日) 11:13:33
報告
そこそこ、石材店横から石仏群の裏通って森林公園の駐車場に抜ける細道あるんだ。
この辺、よく見ると石仏と駐車場に向かって関すカメラが結構せっちしてある、
特に地蔵が切れた駐車場のカメラのバリケードは異常だ。
3
名無し
|
2019/02/24(日) 11:14:29
報告
関すカメラ=監視カメラ
4
本当の話
|
2019/07/08(月) 10:17:35
報告
5 ですが目が赤く(かなり強い光り方)光っていたのですが監視カメラと何か関係があるかもしれませんね。
赤外線が雪と石に反応するとか?
とにかく5,6体のお地蔵様の目が赤く光ってました。
返信コメントを書く
9
名無し
|
2018/01/06(土) 17:42:16
報告
六甲山頂は夏でも下界から6度低い 下は晴れでも山中は雪が普通
今朝6時に山頂走ったが トンネル越えた一軒茶屋で雪で四輪すったっくで引きかえしたよ。
俺はノーマルタイヤでしか冬の六甲はしらない・ノーマルは低速でもすぐすべるので危険を察知しやすい
スタッドレスはすべる時のスピードが速いので滑ったら最後の場合も多い・ ご安全に
1
名無し
|
2019/02/07(木) 03:52:36
報告
ノーマルだと本気で止まれずに事故るから。
スタッドレス履いた事無いのか?
スタッドレス履いたら雪道普通に走れるとでも思ってんのかい?
低速で確実に停止まで持っていけるのがスタッドレス、ノーマルだと低速でも最後止まれずに滑り続けることあるよ?
2
名無し
|
2019/02/09(土) 09:03:59
報告
真冬の寒波が来てる時に4駆のオールシーズンタイヤで雪を見に行き、登りは何とか登れましたが、下りで時速5キロ程度でブレーキ掛けても止まれず滑りながらガードレールに当たり続けて側溝に落ちJAFに連絡しましたがその日六甲山で25人待ちと言われました。
3
名無し
|
2020/08/03(月) 23:24:11
報告
9-1
おっしゃる通り ノーマルは、下りでアイスバーンだと大回転でガードレールで止まるか
除雪用の雪山に突っ込むか谷に落ちるしかない。麓から上りでアイスバーン見つけたら安全のため
Uターンして無理せず撤退してます。4駆のスタッドレスに乗らないのは、昔三菱パジェロ乗ってて
雪道で大事故起こしてから四駆やスタッドレスの安全性信じなくなっったからです。
4
名無し
|
2020/08/03(月) 23:45:18
報告
9-2
下りのアイスバーンでブレーキ踏むのは自殺行為ですね。エンジンブレーキとハンドブレーキ
後は運を天に任せるしかない。しかし、側溝に落ちて止まってラッキーでしたね。
谷に落ちたら数日後、凍死体で発見されたかもしれません。六甲の谷に落ちると道路から見えなくなるのでフロントガラスが割れていたら氷点下の寒気が入りJAFが来る前に「八甲田山死の彷徨」
になっていたかもしれませんね。冬の積雪、夏の幽霊は六甲の怖いものです。
返信コメントを書く
4
名無し
|
2016/08/08(月) 07:45:46
報告
北山貯水池直線道路(桜並木で左手に湿地公園とトイレがある道)で取りついてくる人魂の正体を
予想してみた
①お化け岩の牛女
②甲山事件で浄化槽で溺死した園児
③甲山墓地の無縁仏
④北山貯水池の無縁仏
返信コメントを書く
3
名無し
|
2016/08/08(月) 07:36:27
報告
調べてみたら、ここいら一帯の地蔵、石仏は甲山(呪術師の役の小角(えんのおずね)が修行した場所)
に向かう神呪寺の参道にあったものらしい。自動車道を作るとき移動させられたとか
結界が外れて魔物が入り込む隙間ができているようだな 運転注意
返信コメントを書く
12
名無し
|
2018/10/28(日) 09:16:11
報告
>>11
修正
①✗ 。ちらっ・・と右を見ると「お化け岩」が見えます。 ○左
②✗ ココを左折して陸橋の上を直進する ○右折
返信コメントを書く
11
名無し
|
2018/10/28(日) 09:12:00
報告
>>5
甲陽園方面から地蔵坂を登ると神呪寺(かんのうじ)の駐車場にでます。
その先の急カーブをすぎると急に視界がひらけ、左が北山貯水池、正面が甲山墓地
右が甲山湿原と十字架が見えます。宅急便の事務所をすぎると「鷲林寺(じゅうりんじ)」
の交差点信号に出ます。ちらっ・・と右を見ると「お化け岩」が見えます。
ココを左折して陸橋の上を直進する「盤滝トンネル」を通って三田市に抜ける道
と左折して六甲山頂に向かう信号に出ます。左折すると、冬場はアイスバーンで頂上の
芦有道路までは除雪がない、走り屋専門の道になります。落ちたら雪解けまで谷そこで地縛霊ですね・・
1
名無し
|
2019/08/08(木) 05:28:33
報告
スパイクタイヤ履いた走り屋ね
スタッドレスじゃ無理
2
名無し
|
2019/08/17(土) 22:46:49
報告
鷲林寺交差点のとこの説明、右と左逆じゃね?左に夫婦岩、右の道を道なりに進んでいくと盤滝トンネル
返信コメントを書く
1
名無し
|
2015/06/10(水) 16:11:23
報告
地蔵が出るん?
返信コメントを書く
13
名無し
|
2018/12/12(水) 02:56:13
報告
。5
この方面から登るには地蔵坂を登り鷲林寺信号観五右せつ 直進し 西宮北隧道の手前の信号を左折
ひたすら登ります。芦有(ろゆう)道路(山頂)までは標識もありノーまるたいやでも凍結でもいけますが
山頂のトンネル先が急に圧雪になっています。チェーンをつないスタドレスは爆死転落。春前迄凍死「
1
名無し
|
2019/08/08(木) 05:27:17
報告
ノーマルタイヤで山の坂が凍結してどうやったら登れるんだ?
スタッドレスに肉親でも殺されたのかい?
2
名無し
|
2019/09/05(木) 13:09:15
報告
>13-1
盤滝の信号から芦有の合流までは、谷筋で風が通らないので比較的 路面がピカピカツルツル
は少ないです。全て上りですので、スタドレスの先行車の傷跡を駆動輪でゆっくり舐めていくとなんとか登れる場合が多いです。でも毎冬数回程度はピカピカツルツル状態(特に大カーブの風が抜けるところ)になります。命は大事ですので、ノーマルで駆動輪のグリップがとまったらバックして(ブレーキ厳禁)駆動輪のグリップが効く場所まで降り帰宅します。
もちろん路面のピカピカツルツルが目視できない夜間のノーマル乗り入れは自殺行為ですので
厳禁です。
3
名無し
|
2019/09/05(木) 13:17:13
報告
>13-1
スタッドレスを過信している連中は、大概カーブの風が抜けるところでグリップオーバー
で自爆しています・ ご安全に
返信コメントを書く
18
名無し
|
2019/09/21(土) 04:40:51
報告
ココの地蔵は本来 甲山に散在していたはずなのにいつの間にか地蔵坂の脇に集中して
鎮座するようになった。だれが。なんの目的で動かしたのか不明
返信コメントを書く
14
名無し
|
2018/12/12(水) 03:06:13
報告
夏場は 六甲牧場⇔摩耶ドライブウエーは、改造スポーツカーのたまり場ですが。凍結期は地元の、狩場です「
返信コメントを書く
5
本当の話
|
2017/06/14(水) 19:13:36
報告
ここのお地蔵様に助けて頂きました。
と言うのも30年程前の真冬の大雪の降る日の事ですが当時免許取り立てで雪の日の六甲山の怖さも知らずに彼女を乗せて六甲山へ向かっていたのですが、ここのお地蔵様の前を通ると5体程のお地蔵様の目が赤く強い光かたで光っていて怖くなり下山方向に向かい何事もなく家に帰ったのですが、それから数年経ち考えてみるとその日に六甲山に登っていたら大雪と未熟な運転技術で事故にあっていてもおかしくなかったと思いそれからはこの場所を通る度に心の中でお礼を言ってます。
数年後やっぱり不思議に思い、お地蔵様の目を見に行ったのですが光る様な構造になってる訳もなくよくわからないが助けて頂いたのだと感謝してます。
1
名無し
|
2019/02/03(日) 19:46:04
報告
後日警察から速度違反の出頭命令来ませんでしたか?
これネタですよね?
2
本当の話
|
2019/02/09(土) 08:53:25
報告
信じられないと誰でも思いますが本当にマジです。
嘘でこんなこと書いても得することもありませんしそこまで暇でもないです。
私は、この不思議な体験をして不思議でたまらなかったのでネットで色々調べてここで誰か同じ体験
をされた方がいないかと思い投稿しただけです。
今では雪道の怖さを知り若い時の無知な私を助けていただいたと感謝してるだけですがね。
3
名無し
|
2019/03/25(月) 05:35:06
報告
そうですか
4
名無し
|
2019/06/13(木) 22:03:37
報告
ネズミ取りは神呪寺から地蔵坂をぬけたとこの直線路に測定器を仕掛け、直線+下りでスピードが
出たところでカウント直線末路の坂を降りた甲山霊園の駐車場前で停止の旗を出すのですが
雪道で急に止めるとスリップして事故起こすので、その日は安全のため、取締をあえてしなかった
かもしれませんね。
10
名無し
|
2019/10/02(水) 06:00:28
報告
>5-9
優秀 チャリダー7
返信コメントを書く
17
名無し
|
2019/08/08(木) 05:20:53
報告
地蔵が並ぶ坂ってとんでもない数あるんだけどね
全部似たような理由なんだが
返信コメントを書く
20
名無し
|
2021/07/11(日) 17:57:32
報告
甲山墓地は 読み方 「かぶとやまぼち」 「こうざんぼち」ではありません。
ちなみに甲山の中腹にある「神呪寺」は 「かんのうじ」と言います。
麓に「神呪」姓の一族が住んでおられ 苗字は「かみじゅ」と読みます。
返信コメントを書く
19
名無し
|
2020/12/19(土) 01:26:47
報告
事件の現場の浄化槽の地図と旧建物を利用した某医療施設の地図を重ねると事件現場の場所が何に
利用されているかわかるそうです。
返信コメントを書く
16
名無し
|
2019/07/01(月) 21:30:21
報告
甲陽園側の市街地からの上りは、地蔵の警告のみで雪山の六甲にいかなねればスピード違反ぐらいで
uターンすれば命は助かります。怖いのは。鷲林寺の信号からクロネコの事務所をとおり
霊園と十字架の病院の前の右カーブを登り、北山貯水池の直線道路(100km/h)は出ます。
ここでアクセル踏んでいるとき車上には人魂が坂に誘導してくれます。
返信コメントを書く