〒969-2751 福島県耶麻郡猪苗代町若宮 県道30号線
【猪苗代町】横向温泉ロッジのコメント
2024年のゴールデンウィークの夜に行きました。去年は立ち入り禁止のテープが貼られてて行けなかったのですか、行った時はラクガキがすごくて怖かったですね。ボヤがあった所と屋上が焼けたのかなような灰みたいなのがあってそこは雰囲気凄かったですね。面白半分では行かない方がいいと思いますよ。
ユーザーさん
-
〒969-3286 福島県耶麻郡猪苗代町磐根大神1652−22
【猪苗代町】翁島ペンション(幽霊ペンション)のコメント
登記簿などの情報からオーナーさんが別の場所で事業をなされてるのが確認できたので一家心中はないですね。別の何か事件はあったかもしれませんね
ユーザーさん
〒961-8081 福島県西白河郡西郷村鶴生由井ケ原499
【西郷村】雪割橋のコメント
https://www.data-max.co.jp/2008/05/28/080528_sekisui_200403.pdf
この橋での自殺について触れている地元雑誌の記事を見つけた。
ユーザーさん
〒970-0223 福島県いわき市平薄磯北ノ作352
【いわき市】いわき賽の河原のコメント
心霊スポットのDVDでも他の場所とは別で
危険なので途中までの道のりにモザイクがかけられたたり
具体的が場所が伏せられるほどの場所です。
ユーザーさん
-
〒963-6131 福島県東白川郡棚倉町棚倉風呂ケ沢51−5
【棚倉町】赤館城跡公園内の廃墟(ホテル 東駒会館)のコメント
説明文には、
天井が落ちてきたり
とありますが、建物自体かなり老朽化が進んでいるようです。そこら辺の危険性も考慮してあまり行かない方が良いと思われます。
ユーザーさん
【福島市】高子沼グリーンランドのコメント
ここに行った時は遊園地はもう無くてソーラパネルと公園がありました。オーナーの家みたいなのはあったような気がしました。ここの遊園地行ってみたかったです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜。
ユーザーさん
〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野念仏坦20−2
【郡山市】うすい女子寮のコメント
中学生の時、担任の先生が郡山市出身だったのでうすい女子寮の話を詳しく教えてもらいました。
ユーザーさん
〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野 県道6号線
【郡山市】旧三森トンネルのコメント
2、3年前の話ですけど、旧三森トンネルの周りに感じる物がいました。昼間でも。特に夕方通った時、凄く感じました。写真撮ろうとしましたが怖くて撮ることは出来ませんでしたが、声が聞こえました。それ以来言ってません。
ユーザーさん
【福島市】上蓬莱橋のコメント
車で橋を通りすぎた際、サイドミラー越しで道路を横切る黒い影を見ました。
ユーザーさん
〒965-0003 福島県会津若松市一箕町大字八幡弁天下1404−4
【会津若松市】飯盛山のコメント
夏休みに中1の頃に従兄弟と一緒に会津へ出かけた時、写真撮ったらヤバいもん映ってた
ユーザーさん
〒963-4113 福島県田村市大越町早稲川鬼五郎122
【田村市】あぶくま高原ホテル(阿武隈高原温泉廃墟)のコメント
夜に行きましたが、ここは教会とかホテルがあっていい所ですね。教会は本当にキレイでした。建物の中に入った時からピーって言う音がずっと聞こえてましたし、物音も中々しました。浴場のサウナはとても綺麗でした。本館の外と中には靴が置いてありました。ここには何ががいますね。
ユーザーさん
〒970-0316 福島県いわき市小名浜下神白大作93 三崎公園管理(事)
【いわき市】三崎公園のコメント
クワガタ探しにいったダムが心霊スポットでした。
ユーザーさん
【田村市】常葉少年自然の家のコメント
今年の夏休み先輩方と行こうと思っているのですが、誰が行ったことある方で○○しちゃダメだよって言うのあったら教えてください
(チャリで行きますサイクリングとして)
ユーザーさん
【郡山市】御霊櫃峠のコメント
福島県内専門の心霊配信です!
頂上にあるトイレを定点してましたが、いきなりトイレの電気が点灯して黒い影がカメラの周りをグルグル回りトイレから男性の影がでてきました‼️ 遊び半分で行くのは大変危険だと思います。
ユーザーさん
〒969-0251 福島県西白河郡矢吹町神田西138
【矢吹町】赤い部屋のコメント
あなたは|好きですか?
のやつですかね、懐かしい・・・
ユーザーさん
〒965-0002 福島県会津若松市一箕町大字金堀古道1
【会津若松市】滝沢峠のコメント
猪苗代湖にサイクリングで毎回ここを通るのですが、【20回以上】正直ここが心霊スポットと言われなければ気づかなかったしそんなかんじもしないですね、会津の街並みが開けてるところから見れるのか景色は良かったですよ!
ユーザーさん
〒962-0727 福島県須賀川市小作田竹ノ花15−5
【須賀川市】祈祷師殺人事件の家のコメント
外から写真はとったけど…
何か不気味すぎる
ユーザーさん
〒963-1411 福島県郡山市湖南町舟津 県道376号線
【郡山市】猪苗代湖のコメント
高裁で無罪判決が出たようですね。
ユーザーさん
〒969-0267 福島県西白河郡矢吹町諏訪清水385
【矢吹町】矢吹町諏訪清水の廃屋のコメント
深夜に訪れれば宜しいのではないでしょうか?確かに建物はまだしっかりしていますが、誰も住んで居ないし、付近の住民の方が近くを歩いている時に家の中から誰かがガラスを叩いていた等心霊現象に遭遇したと話しています。
ユーザーさん
〒961-8061 福島県西白河郡西郷村大字小田倉勝負沢60−3
【西郷村】バケーション千本桜のコメント
画像アップしようとしましたが、サイズが合わないのでアップできません。今日行ってきました。足場が悪く、倒れた木が行く手を阻む。今は使われることのない街灯が、たった1つだけあって寂しい感じ。別荘なのか、小さな小屋がたった1軒だけあって、そこの作りがちょっと不思議でした。
ユーザーさん
〒979-0335 福島県いわき市久之浜町田之網舟門3
【いわき市】波立トンネル脇の歩行者用トンネルのコメント
震災の数年前に、このトンネル内(波立側出口近く)で焼身自殺あり。
ユーザーさん
〒963-1154 福島県郡山市田村町岩作房ケ作173−19
【郡山市】第二須賀川街道踏切のコメント
その辺は幽霊より人の方が怖いです。
ユーザーさん
〒974-8261 福島県いわき市植田町本町1丁目2−18
【いわき市】鮫川河川敷公園のコメント
朝や昼間などは犬の散歩やウォーキングをしているご高齢の方が多くいましたね。
釣りスポットとしても有名みたいです。
川の方など色々散策してみましたが特に心霊スポット感はありませんでしたね。
ユーザーさん
【本宮市】安達太良大橋のコメント
安達太良大橋YouTubeホラーチャンネルダラシメン様も動画をUPしてます
ユーザーさん
【須賀川市】江持洞門のコメント
肩叩かれたことがある、不気味ではある
ユーザーさん
【二本松市】黒塚のコメント
二本松というと歴史好きなら、戊辰戦争時の少年隊の悲劇、あと、伊達政宗の父親・輝宗が二本松城主に拉致され、殺された事件を思い浮かべる。
ユーザーさん
〒961-0102 福島県西白河郡中島村滑津二ツ山18−32
【中島村】近津神社近くの雑木林のコメント
なんとか成仏して欲しいです。
ユーザーさん
〒960-8141 福島県福島市渡利山ノ下前20−1
【福島市】弁天山のコメント
ここは階段があってそこが無限ループしてて少し迷いましたね。夜の山は不気味ですがやっぱり動物が怖いすね(´・ω・`)。
ユーザーさん
〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦牧峠516
〒963-8874 福島県郡山市深沢2丁目13−17
【郡山市】酒蓋公園のコメント
ここの南側のトイレ無理
ユーザーさん
〒963-7722 福島県田村郡三春町大字西方中ノ内403−4
【三春町】三春ダムのコメント
ここで、地元の高校のボート部が部活やってますよ。
ユーザーさん
〒963-0673 福島県郡山市富久山町堂坂岩ケ作306
【北塩原村】五色沼のコメント
五色沼と言うから、福岡の大牟田川や紫川がかつて「七色川」と呼ばれていたように、産業排水の水質汚染によるものかと思ってしまいましたが、違うものなんですね。
ユーザーさん
〒962-0814 福島県須賀川市前田川深田172
【須賀川市】乙字ヶ滝のコメント
地元民だけど観光スポットであって心霊スポットではないです
ユーザーさん
〒962-0001 福島県須賀川市森宿坪ノ内117
【須賀川市】顕国魂神社のコメント
神社だから、普通に参詣する分には構わないんじゃないかと思いますけどね。
ユーザーさん
〒975-0063 福島県南相馬市原町区馬場 県道49号
【南相馬市】横川ダム南西の廃神社のコメント
十数年前の体験談です。
神社の方は行ったことないが、小学生の夏休みの頃横川ダムに行こうと思い、自転車で向かいました。
途中にある「滝トンネル」があるのですが、日中でも真っ暗で、夏なのにかなり寒い場所です。
入った瞬間は良いのですが、中に行くと濡れた手で触れられた感覚が、顔や足にあり本能的に留まっては行けないと思い、自転車を全力で漕いで切り抜けました。
人生で唯一の奇妙な体験でした。
ユーザーさん
〒962-0623 福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥水上 県道37号
【天栄村】羽鳥ダムのコメント
全く知らないで深夜に走ったら途中から急に雰囲気が悪くなって倒木はあるし、霊に物投げられたり道路に座っている霊がいたり大した距離じゃないのにすごく遠い感じがあった。
二度と通らないと思った。
ユーザーさん
〒969-5204 福島県南会津郡下郷町大字弥五島下タ林5319
【下郷町】塔のへつりのコメント
2025年3月9日に行ってきたけど
雪と工場中とかで下の橋に行けなかった
ユーザーさん
〒969-5201 福島県南会津郡下郷町大字高陦寄神乙1420
【下郷町】湯野上観光ホテル(下郷ホテル)のコメント
雪で近寄る事も出来なかった…
ユーザーさん