【玉野市】常山城跡のコメント
20年くらい前、当時の彼と
城とか城跡とか歴史的建造物がすごく好きなのもあって、心霊スポットに行く目的とは違う意味で日中明るい時に行きました。
女軍の墓の辺りで急に腐敗しているような異臭がしてきたり、彼の急な体調不良で結局下山。。
次の日私は仕事中靭帯断裂。。
3ヶ月ほどのギブス生活をおくることになりました。
立て続けに起きたこの災いが、
霊の仕業かは分かりませんが、、
どうしては繋げずにはいられないです。。
ユーザーさん
-
〒711-0926 岡山県倉敷市下津井吹上 県道393号線
【倉敷市】ホテル ラ・レインボーのコメント
学生や子供の頃って純粋でいいよな
廃墟ってだけで様々なウワサや幽霊話しに怖がれるから
これが家庭持ったり不動産を持ったり社会の仕組みが分かってくる歳になってくると現実を直視した生き方になるから逆に心霊話しを怖がったり真剣に聞いてた頃が懐かしく思える
ユーザーさん
〒708-0601 岡山県苫田郡鏡野町上齋原1539
【鏡野町】人形峠のコメント
上齋に住んでる地元民いわく「幽霊なんか一度も目撃談を聞いたことがない。熊ならあるからそっちのほうが怖い」とさ。まあ皆さん行くのはいいけどくまちゃんに会って自分が幽霊にならないように気をつけてね。
ユーザーさん
〒712-8041 岡山県倉敷市福田町福田2111
【倉敷市】古城池トンネルのコメント
自分はここの近くに住んでてよくこのトンネルを利用するけど生まれて一度も心霊現象にあったこともないし、小中学生当時ですらシンスポとか話題にすらならなかったぐらいには何もない トンネルです…がこの近くにある防空壕?では子供の霊とか、山頂では落ち武者の霊が出るという噂は昔から根強いです。(こっちのほうが隠れシンスポかな?)
ユーザーさん
-
【津山市】貝尾集落(津山三十人殺人事件現場)のコメント
昔の犯罪被害者や加害者の家族は意外と地元を離れていないんだよ。
特に農家は家と仕事場(田畑)がリンクするから、収入面から離れられないという事情もある。
ユーザーさん
【倉敷市】沙美海岸のコメント
沙美海岸にはお経を書いた石が沈められてるとか聞いたことある。
ユーザーさん
【笠岡市】旧笠岡市民病院のコメント
平日の夕方4時半になると必ず大きな奇声が聞こえます。
職員さんは大変ですね。
ユーザーさん
【倉敷市】種松山山頂公園のコメント
人怖で有名ですよ!
常に反社系?不審な屈強な男が公園と、公園につながる山道を車(白の軽)でウロついていて襲われる可能性があり危険です。
殺人や自殺の名所でもあるし、何人で行こうと長居したり、不審者に出会ってしまうと事件に巻き込まれるんで、すぐ見てすぐ立ち去ること!
ここは、何度も警察が来てます。
ユーザーさん
〒711-0925 岡山県倉敷市下津井田之浦1−2
【倉敷市】鷲羽山のコメント
内容が違います。噂があったのは道路が有料だった頃です
夜間に無料開放され、料金所から人がいなくなり、その間で目撃されたという噂がありました
無料開放後に料金所は早々に撤去されました
ユーザーさん
【矢掛町】旧富トンネルのコメント
行った帰りに友達と電話中に家に誰もいないのに女の笑い声が聞こえた
ユーザーさん
〒709-3617 岡山県久米郡久米南町下二ケ 岡山街道
【久米南町】ドライブイン一の丸のコメント
ここのとんかつ定食(10定食?)は子どもの頃大好きでした
デミグラスソースのかかったとんかつ、ケチャップで炒めたスパゲティ、俵型の押し型を使ったご飯、縦に櫛形に切ったパイナップル
美味しかったんだけどねぇ
末期は寂れてました
ユーザーさん
【高梁市】備中松山城のコメント
ここは全国各地に心霊スポットを増産している迷惑サイトですから…
ユーザーさん
【西粟倉村】旧志戸坂トンネルのコメント
まだこのトンネルが現役だった時代、相次ぐ不可解現象を鎮めようとお祓いを2度行ったそうですが、駄目だったそうです。
ユーザーさん
〒701-4302 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2146−11
【瀬戸内市】牛窓神社のコメント
隣の家のお祖父さんは大工さんなんだが
真夏だと思うがに牛窓海水浴場の周辺で家を建てる作業をしていた時、前島から泳いできた若者がいたが海が真っ赤になっていたから
近辺の漁師に船を出してもらい救助に向かったそうだが若者の下半身がなくなっていた
若者は恐らくフカ(サメ)に襲われて下半身を食べられたんだと思う
救助した若者を牛窓町立病院(現在のテレモーク牛窓)に運んだが、若者は死亡しました。
牛窓では過去に4~5人はフカ(サメ)に襲われて死亡しています。
牛窓海水浴場にでる男性の幽霊はフカ(サメ)に襲われて死亡した人だと思う。
ユーザーさん
〒700-0971 岡山県岡山市北区野田4丁目15−22
【岡山市】土井西地下道(野田の地下道)のコメント
1 自転車で走ってたら真ん中辺りで急に壁際に誰かに突き飛ばされた事が何回もある。
2 自転車で新幹線沿いに向かって走ってたら後ろから誰かの視線や、追いかけてくるような音、感覚がある。
3 道端の水路にザリガニにがいる
4 抜け道に宅配バイクやスクーターも通るのでタイミング重なったら凄く危険‼️
ユーザーさん
〒700-0982 岡山県岡山市北区中島田町1丁目2−1
【岡山市】島田地下道のコメント
あなたは誰ですか?
ユーザーさん
【美作市】ジャンボクラブ湯郷のコメント
オーナー、従業員が病死されたのかな?今、地方の中小旅館・ホテルはオーナー含め高齢者で回してる所も多いです。立て続けに亡くなるのは流石に珍しいですが、あり得ない話ではないです。
ユーザーさん
【岡山市】金山休暇村のコメント
涙を流すのか。
イタリアや秋田にもそんなマリア像があるそうな。
ユーザーさん
〒710-1203 岡山県総社市新本 県道282号線
【総社市】アンテナの家のコメント
当初 あのアンテナは欲しい方に譲る為に集めていたそうです
持ち主のご家族からお聞きしました
霊感ないので幽霊とかは分かりませんが、、、
ユーザーさん
〒711-0907 岡山県倉敷市児島上の町3丁目11−46 素盞鳴神社
【倉敷市】 素盞鳴神社のコメント
管理されている綺麗な境内でした。
心霊スポットと呼ばれる筋合いは無いと思います。
ユーザーさん
【玉野市】岡山県渋川青年の家のコメント
昔むかーし、海の学習で宿泊したわ。「ここはお化けが出るんじゃでー!」と、男子が騒いていた覚えがある。夜中のトイレの時がなんかシーンとして怖かった覚えが。波の音が響いて、みんな寝静まってるし、早く済ませて帰ろうみたいな雰囲気でした。
ユーザーさん
【津山市】作州街道一家心中の家のコメント
住金詐欺とか聞いた事あるけど…
ユーザーさん
【津山市】津山プラザホテルのコメント
プラザホテルと言えばニューヨークのホテルが有名だけど、同じ名前って使えるんだな。商標とか登録してないのかな。
ユーザーさん
〒705-0031 岡山県備前市蕃山 県道260号
【総社市】鬼ノ城のコメント
過去、春先に散策目的で行った事があるが、なんか、中途半端な施設です。店があるわけでもない、建物らしいものがいくつかはあるけど、スタッフがいるわけでもない。行く人も少ないから、なんかうら寂しいよね、みたいな。それと、駐車場が不便だった気がする。又行きたくなるようなところではないのは確かです。
ユーザーさん
〒711-0905 岡山県倉敷市児島唐琴町1421−1 王子が岳山頂レストハウス
【倉敷市】王子アルカディアリゾートホテルのコメント
廃墟化して30年はって、一度も稼働してないから完成してからも30年だね(笑)
ユーザーさん
【岡山市】神道山のコメント
ごく普通の道路を上がると黒住教本部があり、夜に行ったら外に教団関係者の方々が何人かおり、怖いといった雰囲気は無かった。
ユーザーさん
〒708-0011 岡山県津山市上田邑1618−1
【津山市】大沢池のコメント
タクシーの運転手さんはけっこう幽霊らしき物をみるとは聞いた事があります。
ユーザーさん
【津山市】ホテル・ナイトバードのコメント
物音は獄長の鞭の音かも?
ユーザーさん
〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内1丁目2
【倉敷市】幽霊カーブのコメント
運転速度とか気にしていれば事故もないだろうし、
霊感がないのでそもそも出る云々の話はわからん。
ただ、私が聞くところによると母親の同級生は20代のとき、運転中に海へ突っ込んで亡くなったという。
地縛霊だか何だかは関わっているのかもしれない、、、
ユーザーさん
〒704-8144 岡山県岡山市東区西大寺一宮2225−21
【岡山市】西大寺一宮の廃別荘のコメント
岡山にも西大寺ってあるんだなあ。
ユーザーさん
【岡山市】貝殻山のコメント
昔、貝殻山で山火事が発生しました。消化中の消防士が見つけたのは高齢の男女の他殺死体でした。息子に殺害されて貝殻山に遺棄されました。
ユーザーさん
【岡山市】笠井山公園展望台 のコメント
地元なんで定期的に草刈りしてるけどただの古い展望台
サバゲーしにくる人たちのおかげでBB弾が散らばってる。
かなり迷惑。
ユーザーさん
〒709-3101 岡山県岡山市北区建部町鶴田921
【倉敷市】名田跨道橋(空中橋) のコメント
今日の日中に行きましたけど霊園管理者?がジッと、こっちを見ていました。
カメラもあるし、監視の目が行き届いてますよ笑
ユーザーさん
【備前市】旧船坂トンネル(舩坂隧道)のコメント
これは怖いトンネルでしょうか?取り憑かれないようにするしかないでしょう。通行する時は静かに心の中で手を合わせてください。
通行止の可能性大なので通らない方が良いです。
ユーザーさん
〒701-1141 岡山県岡山市北区菅野 国道53号
〒701-3204 岡山県備前市日生町日生3650
【総社市】岡山県の山奥にある廃墟のコメント
病院じゃなくて旅館だった。
ユーザーさん