中国・四国地方にあるの心霊スポットランキング【2025年4月更新】
https://ghostmap.jp/spotlist.php?genre=6&precd=104
このページのURLをコピーする
中国・四国地方にある心霊スポットを市区町村、トンネルや病院などのジャンル、廃墟や自殺名所などの特徴で絞り込むことができます。
中国・四国地方にある心霊スポット一覧です。気になる順序に並び替えることもできます。
ランキング
市区町村
新しい
古い
注目度
知られていない
肝試し向き
現在地
全25件
【広島県】うずしお観光ビルのコメント
どうぞ。ご勝手にw
ユーザーさん
-
【高知県】スカイレストニュー室戸のコメント
ここはいくなここはいくなここはいくなここはいくなここはいくな
ここはいくなここはいくなここはいくなここはいくなここはいくな
マジでいくな
ユーザーさん
〒709-3617 岡山県久米郡久米南町下二ケ 岡山街道
【岡山県】ドライブイン一の丸のコメント
ここのとんかつ定食(10定食?)は子どもの頃大好きでした
デミグラスソースのかかったとんかつ、ケチャップで炒めたスパゲティ、俵型の押し型を使ったご飯、縦に櫛形に切ったパイナップル
美味しかったんだけどねぇ
末期は寂れてました
ユーザーさん
〒752-0984 山口県下関市長府宮崎町10−11
【山口県】クジラかん(旧下関市立水族館)のコメント
例え心霊スポットでなくても不気味な廃墟は間違いありません。
ここは心霊スポットと言えるのは鯨を象った屋根の部分かな?
ユーザーさん
-
【高知県】太陽の丘(サニーヒルズ)のコメント
今も幽霊よりも怖い人がうろついているので肝試しに最適です
もちろん命の保証はできかねるが
ユーザーさん
〒779-2106 徳島県海部郡美波町阿部 県道26号線
【高知県】松尾無線中継所のコメント
カメラやスマホの不調も心霊スポットではよく起こるそうです。近くに強い霊がいたのかもしれません。
ユーザーさん
【愛媛県】別子銅山(別子銅山第三変電所) のコメント
こう言っては何ですが、職業柄、荒くれ者が集まりやすいんですかねえ。
ユーザーさん
〒739-1413 広島県広島市安佐北区白木町有留
【広島県】関川荘のコメント
中は完全に崩れて立ち入るのは大変危険です
ユーザーさん
【高知県】菜園場劇場のコメント
そこまで怖くないよ、ここ
一緒にいた友人1人が行った時に消えたけど
ユーザーさん
〒772-0011 徳島県鳴門市撫養町大桑島濘岩浜48
【徳島県】鳴門競艇場のコメント
カーレースとかでもそうだけど、やっぱりこういうスポーツって死人が出るもんなんだなあ。
文字通り命懸けで戦っている選手の方々には頭が下がるよ。
ユーザーさん
〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目927
〒737-1377 広島県呉市倉橋町大迫 Unnamed Road
〒720-0845 広島県福山市芦田町福田1297−1
【広島県】福山動物園の廃墟のコメント
私の小さい頃はよく福山城の動物園に行ってエサをあげました。
50年経って現実的ですね。ゴルフ場になってるとか?
ユーザーさん
【岡山県】つやま自然のふしぎ館のコメント
そんなこと言わないでください。
私は小学生のときに学校で歩いて行きましたが、楽しかったですよ。
館長の脳がホルマリン漬けされてるのは不気味ですが。
ユーザーさん
【広島県】手打ちそば 山菜料理わらべのコメント
最後までよく読まずに言ってるのかな?
座敷わらしを売りにテレビで紹介されてる宿だし、
「座敷わらしに会える場所一覧!」
にも紹介されてるってなってるよね。
って言う事は、座敷わらしを目的とした宿泊施設って事だから、東北地方とかの老舗旅館でも、昔から現在も座敷わらしを売りに客足が絶えない旅館が何軒も有りますよ。
逆に座敷わらしに興味がある人に対しては、宣伝効果につながる内容だから、客の数は増えるはずですよ。
宣伝内容だから、営業妨害になってないでしょうに。
ユーザーさん
〒781-5233 高知県香南市野市町大谷1317
〒701-1331 岡山県岡山市北区高松稲荷165
【岡山県】キューピーの館のコメント
最上稲荷関係なのはキューピーの館の裏山にあった施設だよ。参道崩壊後に最上稲荷の奥の院である一乗寺に移されている。
ここは新宗教的な別物。運営者が亡くなって放置された。肝試しに来る人に困った地元住民が人形を片付けて最上稲荷で供養してもらったという話と混同してるんじゃないかな?
ユーザーさん
〒714-2104 岡山県井原市芳井町花滝3721
【岡山県】料亭水仙のコメント
取り壊し済。
のどかな廃墟。廃墟で幽霊に出会ったことはないから相変わらず目撃出来ず。
ユーザーさん
〒704-8138 岡山県岡山市東区神崎町 県道232号線
【岡山県】山崎マーケット跡のコメント
この場所には両備バスの牛窓発西大寺バスセンター行きの神崎バスがあります。
ユーザーさん
【高知県】麓宝園跡のコメント
心霊的に当時一番ヤバいのは上の釣り堀だった。駐車場から本館を正面見てに左側に登り口。
ヤバいって言われてた別館の地下トイレは出入口コンクリで塞がれてたしな。
病院の話は根曳峠途中から入った所にある若宮温泉の近くにあった廃ビルが老人病院になり、そこを麓宝園と勘違いしてるヤツが言い出しっぺ。現在は幼稚園になってると聞いたのは15年前。
ユーザーさん
【愛媛県】北条母子健康センターのコメント
既に綺麗な駐車場になっていて、もう建物自体ありませんよ!
ユーザーさん
25件
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は中国・四国地方や各市町村が管理している場合があります。
並び替えの各項目についての説明です。ご利用の前に一読しておいてください。
- ランキング
- 恐怖度や危険度などを合わせた総合得点の高い順
- 市区町村
- 市区町村ごとにまとめて並び替え
- 新しい
- 投稿が新しい最新の心霊スポットで並び替え
- 古い
- 投稿が古い昔からある有名な心霊スポットで並び替え
- 注目度
- 話題にあがりやすい、人気度が高い順
- 知られていない
- まだ心霊スポットとして知られていない順
- 肝試し向き
- アクセスがしやすく比較的に安全性が高い場所(※投稿データを元に算出しているので確実な情報ではありません。また訪問を推奨しているものでもありません)
- 現在地
- 今いる場所から近くにある心霊スポット(スマホの位置情報を許可する必要があります)
並び替えに戻る