【最寄り駅:内灘駅から徒歩65分】
〒920-0264 石川県河北郡内灘町宮坂ぬ−278−1 内灘町霊園
【石川県】内灘霊園のコメント
15;それな
ユーザーさん
-
【最寄り駅:松飛台駅から徒歩14分】
〒270-2216 千葉県松戸市串崎新田63−1 松戸市斎場
【千葉県】松戸市斎場前の道のコメント
営業中の火葬場ですが、嫌な空気を感じます。何かしらはいるんでしょうね……
ユーザーさん
【最寄り駅:陸前富山駅から徒歩15分】
〒981-0211 宮城県宮城郡松島町手樽三浦93
【宮城県】富山観音のコメント
先日行って来ました。
GWで昼の時間帯だった事もあり、10人くらい参拝客がいました。
日中に行くと眺めが綺麗で、パワースポットのような場所ですが、夜になると灯りもなく心霊スポットのような場所になります。
ユーザーさん
【最寄り駅:南柏駅から徒歩10分】
〒277-0074 千葉県柏市今谷上町38
【千葉県】今谷刑場跡のコメント
全く怖さはないです。民家が多いので迷惑にならぬように。
ユーザーさん
-
【最寄り駅:秋山駅から徒歩15分】
〒270-2232 千葉県松戸市和名ケ谷1466
【千葉県】国分川分水路トンネル水没事故慰霊碑のコメント
地元の大学の集団が、肝試しにてこの石碑に光を当てた時、男性の顔が浮かび上がり、それと同時に低い唸り声が聞こえてきたという話を聞いたことがあります。
ユーザーさん
【最寄り駅:六原駅から徒歩94分】
〒029-4503 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根千貫石4
【岩手県】おいし観音のコメント
幾度も失敗する治水を成功させるため千貫で買われた女性がお石という名の女性で赤毛の牛とともに人柱として埋められ、その後百年は安泰でしたが百年以降幾度も堤が崩壊しまともに貯水池として機能することになったのは昭和になってからでした。
現地には地名の由来を書いた看板もありどれだけ治水に苦労したのかが伺えます。同時に人柱の話も本当なのだと実感できます。
ユーザーさん
【最寄り駅:戸塚安行駅から徒歩12分】
〒334-0059 埼玉県川口市安行1080
【埼玉県】猿貝貝塚のコメント
そこの場所を詳しく教えていただけないでしょか?
ユーザーさん
【最寄り駅:逗子駅から徒歩21分】
〒249-0008 神奈川県逗子市小坪7丁目
【神奈川県】まんだら堂やぐら群のコメント
幽霊は埃などで汚くなっているところほど出やすい、とは聞くことがありますがね。
ユーザーさん
【最寄り駅:教育大前駅から徒歩60分】
〒823-0017 福岡県宮若市倉久
【福岡県】正助ふるさと村奥 菊姫の首塚のコメント
正確な場所はちょい離れてますね、
ユーザーさん
【最寄り駅:折生迫駅から徒歩11分】
〒889-2162 宮崎県宮崎市青島6丁目13−15
【宮崎県】仏舎利塔のコメント
>強盗が押入り一家を惨殺するという事件が起きた廃屋があった場所。
これね、何が凄いかって言うと、S49年前後生まれより若い人たちメインで回った噂だってこと。というのも、それより上の人に聞くと「そんなん聞いたことないよ」と一蹴。それより下に聞くと「聞いたことある!」となる。なぜか?実は噂の元を作った人がいるからなんですね。
友人の先輩と心霊スポットの話しになり、
私「白浜の仏舎利塔の一家惨殺とか有名ですよね!行きました?」
先輩「あ?なんでその話しお前が知ってんの?!」
私「宮崎じゃ超有名スポットですよ?」
先輩「いやいやいや、なんで有名になるんよ?」
私「は?」
先輩「それ、おれらがナンパした女の子たちをどうにか誘い出すのに、即興で作ったんだけど?有名もクソもねえよ」
私「えぇぇぇ?!」
これが事の発端。実際に祖父母宅が白浜で小さい頃から周辺は顔馴染み。ご近所さんに聞いて回っても事件の話しなんて誰一人知らないんですよね。
ナンパされた子が本気にして周りに話し、噂となって一人歩きして有名スポットを作り上げる。こっちの方が余程怖いですよね。
ユーザーさん
【最寄り駅:六浦駅から徒歩35分】
〒248-0001 神奈川県鎌倉市十二所512
【神奈川県】鎌倉霊園のコメント
鎌倉霊園の電話ボックスから自分の携帯にかけて遊んでたら次の日の夜中に公衆電話から不在着信が入ってた
ユーザーさん
【最寄り駅:幸手駅から徒歩90分】
〒270-0202 千葉県野田市関宿台町2871−5
【千葉県】関宿藩処刑場跡(納谷の首切塚)のコメント
夜に車で処刑場前をおふざけで通ったが突然車内の中心に眩しい青白い光(人魂)?のようなものがあらわれて大急ぎで帰りましたが途中の交差点で白いモヤが、闇に消えるのが見えました。
ユーザーさん
【最寄り駅:高尾駅から徒歩30分】
東京都八王子市 美山通り
【東京都】八王子霊園の電話ボックスのコメント
今日行ってきましたが、電話が壊れてました。
ユーザーさん
【最寄り駅:蹴上駅から徒歩9分】
〒607-8456 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28
【京都府】将軍塚のコメント
今日2時ごろ、将軍塚に入るまでの山道の途中で白い霧が人型に見えました。偶然かもしれませんが、その後車のエアコンから冷たい空気が吹くようになりました。五条通りに入り、山道を過ぎたところでまた暖かい空気が吹くようになりました。
ユーザーさん
【最寄り駅:岳南原田駅から徒歩104分】
〒417-0801 静岡県富士市大淵
【静岡県】大渕小僧の祠のコメント
小学校の林間学校ナイトハイクでここまで歩いてお参りして帰りました。8人班で足が16本しかないはずなのに下向いたら足が18本ありました。夜はめちゃくちゃ異様な雰囲気漂ってます。
ユーザーさん
【最寄り駅:府中駅から徒歩38分】
〒779-3132 徳島県徳島市一宮町西丁869−5
【徳島県】旧一宮火葬場のコメント
まるで犬鳴村のパロディか何かのようですね
ユーザーさん
【最寄り駅:新青森駅から徒歩14分】
〒038-0031 青森県青森市三内沢部353
【青森県】三内霊園のコメント
三内丸山遺跡って、埋葬の跡とかあったんですか?
あったら出てもおかしくないかもしれませんけどねえ。
ユーザーさん
【最寄り駅:トロッコ嵐山駅から徒歩15分】
〒616-8437 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町2
【京都府】化野念仏寺のコメント
怪異と乙女と神隠しの化野君を思い浮かんでしまった。
ユーザーさん
【最寄り駅:赤碕駅から徒歩10分】
〒689-2501 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕 県道267号線
【鳥取県】花見潟墓地のコメント
海岸の墓地って珍しいですね。しかも海が無茶苦茶近い!
ユーザーさん
【最寄り駅:布袋駅から徒歩28分】
〒491-0806 愛知県一宮市千秋町浮野海道25
【最寄り駅:ひばりヶ丘駅から徒歩21分】
〒202-0001 東京都西東京市ひばりが丘4丁目8−22
【最寄り駅:東金駅から徒歩12分】
〒283-0802 千葉県東金市東金1739−2
【千葉県】東金の外人墓地(インマヌエル千葉キリスト教会墓園)のコメント
昔みんなで心霊スポット巡りと言いながらこちらに夜中に来ました。
特に暗いだけで、大人数という事もあり怖い感じは無かったのですが友人が新車で買った原付なのに、突然エンストした、、、今までエンストなんかした事無かったのに、、、
怖くなってすぐその場を離れました。
ユーザーさん
【最寄り駅:松崎駅から徒歩26分】
〒689-0707 鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内
【鳥取県】小木弾正輝信の墓所のコメント
表記されている地図の印の場所ではなく、宮内地区農集処理場の近くにあります。
ユーザーさん
【最寄り駅:大町駅から徒歩16分】
〒272-0805 千葉県市川市大野町4丁目2610
【千葉県】市川霊園のコメント
夕方車に乗ってたまたま迷い込んだ
パチっと音がして、暗くなり
車内に線香のにおいが充満した
本当にヤバい
ユーザーさん
【最寄り駅:馬路駅から徒歩79分】
〒694-0305 島根県大田市大森町イ904
【島根県】千人壺のコメント
私が行ったときは道が整備されていましたので、藪漕ぎもせずに普通に歩いて着きました。
井戸の底には黒っぽい水がありました。
他には…何も無いかなぁ。
アメーバブログ
第1空挺団
冒険隊が行く!32 2022ホラー第1弾
長いブログの最後の方に畳ヶ浦の記事があり、その次に写真付きで投稿しています。
ユーザーさん
【最寄り駅:権現前駅から徒歩89分】
〒515-2402 三重県松阪市嬉野森本町1680
【三重県】平家の墓のコメント
桜まつりの頃、主人とドライブで行きました。なめり湖をみてから気持ちが悪くなり途中で戻って早々に帰った覚えがあります。帰りの車の中では、なぜか気持ちが沈んでしかたがなかったです。“なにかある”と思い、調べたところ、このサイトにたどり着きました。私は平家のお墓までは行けませんでした。
ユーザーさん
【最寄り駅:不明】
イル・ド・フランス巴里Avenue du Colonel Henri Rol-Tanguy
【海外】カタコンブ・ドゥ・パリのコメント
墓地だから、心霊現象が起こっても何ら不思議ではないけど、パリなら処刑場だったコンコルド広場やパリ市庁舎前広場が真っ先に心霊スポットになってそうなもんだけどなあ。
ユーザーさん
【最寄り駅:多磨駅から徒歩16分】
〒184-0013 東京都小金井市前原町1丁目-1
【東京都】多磨霊園のコメント
前に近くに住んでいましたが東通りも途中に火葬場などあり中々不気味で怖いです
ユーザーさん
【最寄り駅:航空公園駅から徒歩30分】
〒359-0004 埼玉県所沢市北原町980
【埼玉県】所沢聖地霊園のコメント
ここは夜に、うどん屋の下り坂を信号を左に曲がると暗闇に見え墓地の十字路と坂を下りないで住宅地の砂利道で住宅地まで着くまで軽く空気を浴びるだけです森の。
貞子みたいなのは見えませんでした_| ̄|○
ユーザーさん
【最寄り駅:上野幌駅から徒歩71分】
〒004-0809 北海道札幌市清田区里塚468
【北海道】里塚霊園のコメント
夜、親と喧嘩して家出した足で真っ暗な里塚に向かって先祖の墓に親の文句言ってたら、通路の奥からザッザッって歩いてくる音が聴こえたことがある。それで「あんたに言ってねぇよ」って言ったら去ってく感じで音が遠のいてた。今思うと幽霊だったんだなと思って怖くなった。
ユーザーさん
【最寄り駅:忠海駅から徒歩16分】
〒729-2317 広島県竹原市忠海東町4丁目840
【広島県】忠海永楽院のコメント
残念でしたー
ここで場所伏せたところで、ネットが発達した今調べりゃ出てくるんよ。
ユーザーさん
【最寄り駅:西大原駅から徒歩16分】
〒298-0022 千葉県いすみ市佐室1530−6
【千葉県】発坂峠古戦場跡のコメント
佐室トンネルって三本(歩道トンネル含めると五)あるんですよ。新トンネル以外の二本は廃道になってる。あとは防空壕跡もありますし、心霊的な要素が多い場所ですね。
ユーザーさん
【最寄り駅:大井町駅から徒歩8分】
〒140-0004 東京都品川区南品川4丁目8−1
【東京都】鉄路犠牲者供養塔のコメント
鉄路犠牲者の碑とはその近くでJRの路線をメンテナンスする職員が線路のメンテ中に貨物列車に巻き込まれてなくった場所です。当時近くの会社につとめていたので知っています。数人がなくなったようです。供養碑と関係あるかわかりませんが。近くで女性に声かけする不審者(痴漢)がでているくらいです。
ユーザーさん
【最寄り駅:白川口駅から徒歩31分】
〒509-1105 岐阜県加茂郡白川町河岐
【岐阜県】天心白菊の塔のコメント
2022年の時点で別の場所に移転されました。
詳しい場所はグーグルマップで検索検索ぅ
ユーザーさん
【最寄り駅:香春口三萩野駅から徒歩29分】
〒802-0037 福岡県北九州市小倉北区小文字2丁目9−31
【福岡県】足立山メモリアルクロスと首なし地蔵のコメント
「詳しい人=兄貴」ってことですかね?
文脈を考えると違いますかね。
ユーザーさん
【最寄り駅:誉田駅から徒歩23分】
〒266-0003 千葉県千葉市緑区高田町1322
【千葉県】千体水子地蔵尊のコメント
ここはマジで何かいるでしょ
お地蔵さん斜めちゃってるじゃん
ユーザーさん
【最寄り駅:八幡山駅から徒歩12分】
〒157-0063 東京都世田谷区粕谷1丁目20
【最寄り駅:衣山駅から徒歩6分】
〒791-8025 愛媛県松山市衣山4丁目630
【愛媛県】衣山処刑場跡のコメント
友人と二人で深夜に行ってみたことがあるのだが、柵の扉?のところに近づくにつれて急に周囲の空気が冷えてきて驚きすぐに撤退してしまった。8月のかなり蒸し暑い時期だったので不思議だった。
ユーザーさん
【最寄り駅:宝塚南口駅から徒歩16分】
〒665-0013 兵庫県宝塚市宝梅3丁目4 宝塚聖天了徳密院
【兵庫県】ゼロ戦墓地のコメント
亡くなった方を祀っているところ
心霊スポットではない
ユーザーさん
【最寄り駅:玉川上水駅から徒歩6分】
〒207-0022 東京都東大和市桜が丘2丁目167−18
【東京都】旧日立航空機立川工場変電所のコメント
訂正
空襲被害で昭和20年のところを昭和13年と間違えて書いてしまった。
ユーザーさん