天正18年(1590)、豊臣秀吉の小田原征伐の際に笠懸山に築かれた陣城。約3〜4万人が動員され、80日で築城されたと言われている。小田原城から見えないように工事を進め、完成後に周囲の木を伐採したため、あたかも一夜で城が完成したかのように見えたので、太閤一夜城とも呼ばれている。
やはり短期間で築城されたこともあり、過酷な労働により多くの人足が亡くなり、亡くなった人たちの霊が出ると言われている。また火の玉が飛ぶ、武者のうめき声が聞こえるという噂もあるようだ。
この山に深夜肝試しに友達数人と訪れたところ、その中の一人が落ち武者の霊に切りつけられたという体験談がある。また真偽は不明だが、ここに夜来たら気が狂ってしまい、後日自分の車に火を放ち焼身自殺してしまった人がいるという話もまことしやかに伝えられている。
どんな幽霊が出ましたか?
少年2
男性14
老爺5
動物0
少女0
女性5
老婆2
正体不明2
↑ボタンをタップすると投票できます(3回まで)