空港で集合写真

ピンナップアイコン

  • 総合得点

    10156

  • 評価者

    43

  • コメント

    5

  • ランキング

    1102

https://ghostmap.jp/photo/detail.php?cd=2060

このページのURLをコピーする

空港で集合写真

一見普通の写真に見えるこの一枚。 しかし、よく見ると異変が隠されています。

とある空港での記念写真。当時、完成して間もない国際空港の見学の際に撮られたものである。整列している生徒達の中に霊が紛れ込んでいる。画面左端に立つ教師らしき男性のやや右辺りにこちらを見つめる霊がいる。これは子供の霊でありフェンスの奥から顔を突き出している。かなり強い霊力を持ったいる地縛霊である。当時、空港建設計画に関して大きな反対運動が起きていたという。結局、計画は押し切られたのだが、その際に何人かの犠牲者を出したのだそうである。霊がこの時の死者によるものなのかは分かっていないが、空港建設に対して良く思っていないのであろうと思われる強い視線である。

ストリートビュー募集

幽霊を見つけられた方はぜひコメントで教えてください
見つけられなかった方もぜひ感想を書いていってください ↓コメントする

この写真は怖かったですか?

3.23 /543人が評価)

1 2 3 4 5

↑のオバケをタップすると数字が増えます

ジャンル:
タグ:

画像一覧から心霊写真を探す

ここで突然心霊写真クイズ!

シェアする

コメント

「空港で集合写真」に寄せられたコメントです。

この心霊写真が本物かどうか鑑定・解明や感想など自由にコメントしていってください。

セディ130 | 2025/08/25(月) 02:48:40

報告

 これは羽田空港展望デッキでしょう。背後に全日空のボーイング727がいて、モヒカンルック前の色ですから、昭和40年代も前半頃。然るに建設反対運動で大騒ぎした某国際空港ではありません。他サイトにも「東京国際空港見学記念」集合写真の投稿があり、まさに同じ場所が写ったものがあります。
 でも、件の子供霊?だけでなく、後列右から5番目の人の背後にも何かいるみたいで、他にも霊体らしきものが映り込んでいるような、いささか怪しげな雰囲気に見えます。
 また、昭和41年2月4日には、着陸を目前にしながら羽田沖に墜落し、133人が亡くなった事故があり、背後の飛行機は事故機JA8302の同型です。看板には3月4日とありますが、これが昭和41年だったら事故後1か月で、まだ遺体の捜索が続いていた時期。事故機には札幌雪まつり帰りの家族連れも乗っていたそうで、まだ海中に漂う犠牲者の霊が写り込んでも不思議はないと思います。
 なお、羽田空港では昭和41年3月4日にカナダ太平洋航空のダグラスDC8がが大破炎上し、翌日には残骸の横を離陸していったBOACのボーイング707が富士山に墜落。8月26日には日本航空が日本国内航空からリースしたコンベアCV880銀座号が大破炎上、さらに11月13日にも全日空のYS11が松山沖に墜落するなど、昭和41年は国内で飛行機事故が5件も続いたとんでもない年でした。
 

0

返信コメントを書く

名無し | 2024/09/14(土) 13:33:07

報告

なんか嫌な感じしますね。

0

返信コメントを書く

名無し | 2024/01/13(土) 18:52:27

報告

確かに、写ってる子供は作の向こうだね。

0

返信コメントを書く

名無し | 2024/01/01(月) 12:50:19

報告

どう見ても建物の屋根と小窓。
屋根だからカドも有る。

0

名無し | 2024/01/01(月) 21:03:34

報告

子供の霊と言うのは恐ろしい。この心霊写真も物語っているかもしれません。

返信コメントを書く

このページの監修者
全国心霊マップ

心霊サイト運営者

全国心霊マップ

修正・削除依頼

削除依頼について
当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。

心霊写真に関するQ&A