鎌倉時代に造られた切通し(山などを切り開いて造った道)で、第三代執権北条泰時が、父義時の菩提を弔うため、近くに釈迦堂を建てたことが名前の由来だそうだ。現在は崩落の危険があるため通行止めになっている。
この辺りは鎌倉時代の風葬地だと言われていて、実際に切通しの上にはやぐら跡(鎌倉時代の横穴墓)がある。このため、昔から切通し付近で霊が出るという噂がある。
また稲川淳二氏の書籍でも、ここで撮影された心霊写真が載っているという話があるが、具体的にどの本に載っているかは発見出来なかった。
どんな幽霊が出ましたか?
少年5
男性15
老爺20
動物2
少女2
女性8
老婆18
正体不明7
↑ボタンをタップすると投票できます(3回まで)