【やってはいけない】近寄ってはいけない危険な毒蛇

ピンナップアイコン

  • 総合得点

    8165

  • 評価者

    90

  • コメント

    6

  • ランキング

    160

https://ghostmap.jp/urban/detail.php?cd=3995

このページのURLをコピーする

近寄ってはいけない危険な毒蛇

ラッセルクサリヘビ
南アジアにいるこのヘビで年間何千人も死亡している。
出血毒と神経毒を持っている。
このヘビに噛まれて、命が助かっても出血毒の影響で、手足を切断する事がある。
アマガサヘビ
台湾六大毒蛇の1つでペプチド毒を持っていて、このヘビに噛まれるとすべての筋肉が止まって、呼吸困難に陥り命を落す。
人家周辺にもこのヘビが出没していて、中には家にも入ってくるヘビもいる。
寝ているときに噛まれて、死んでいた事も実際に起きている。
フィリピンコブラ
コブラの中でも最悪な神経毒を持っているヘビで、このヘビに噛まれると30分ぐらいで命を落す事もある。
ハララカ
出血毒を持っていて、何も処置をしなければ死に至る。助かっても後遺症が残る。
テルシオペロ
大人でも噛まれると数十分で死に至る程の強力な毒を持っている。
さらに攻撃性が高い、機敏な動きを見せるに加えて、人家周辺にも出没する事がある。
カーペットバイパー
中東からインド辺りに生息する毒蛇で、近寄っただけで攻撃してくる。
毒蛇で死亡した人の被害で他の毒蛇を寄せ付けない程このヘビが人を殺している。

ストリートビュー募集

この話について情報や感想があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする

この都市伝説は怖かったですか?

4.83 /590人が評価)

1 2 3 4 5

↑のオバケをタップすると数字が増えます

ジャンル:

心霊写真や心霊動画が撮れてしまってお困りのあなたへ

厳選レビュー(3月30日更新)

この度初めてこのアプリを利用し、どうしても気になっていた写真をセイ・ラグナさんに鑑定していただきました。結果的に心霊写真でなかったのですが、丁寧できちんと的確なご指摘をいただき、納得しとても安心しました。500円は安いと思います!

利用者

今なら300円割引クーポンもらえるので実質200円!

ここでCM「この話の意味がわかったらゾッとします」

ここで突然心霊写真クイズ!

シェアする

コメント

「近寄ってはいけない危険な毒蛇」に寄せられたコメントです。

この都市伝説についての感想や真相の解明など自由にコメントしていってください。

名無し | 2024/05/03(金) 08:48:57

報告

毒蛇の毒には2種類あります。
①神経毒:コブラ、ウミヘビ等
②熔解毒:ハブ、まむし等

①は嚙みついた場所から脳に至る神経を麻痺させ、延髄にある
 呼吸中枢を止めて窒息死させます。
 比較的短時間で昇天するため、クレオパトラ等が自〇に使いました
②は、悲惨です。クサリヘビ類(日本では、ハブ、マムシ、やまかがし)
 が持っており、噛みついた場所から筋肉を溶かしながら、静脈の
 流れに沿って心臓へ向かいます。
 心臓に入った血液は「蛇毒で溶けた筋肉」が混じっており、
 酸素と混じって「動脈血」として放出されますが、「腎臓」で
 「溶けた筋肉」が詰まり・・
 最後は「腎不全」で昇天します。
 特に「まむし」は、幼体でも成体並みの毒をもっており
 うかつに手をだすと危険です。
 これで「病院送り」になった登山客を「六甲山」で何人も見ました。
 ご安全に。

3

名無し | 2024/05/03(金) 09:12:50

報告

へー

名無し | 2024/05/03(金) 21:29:24

報告

ヤマカガシも毒ヘビですね。日本には3種類かな?

名無し | 2024/05/04(土) 08:19:22

報告

ヤマカガシ、サキシマハブ、トカラハブ、ヒメハブ、ホンハブ、タイワンハブ、ツシママムシの7種でうち1つが外来種。

名無し | 2024/05/04(土) 08:22:39

報告

マムシも追加で8種だった。

名無し | 2024/05/04(土) 08:49:20

報告

猫ミームマムシか猫ミームハブかな?

返信コメントを書く

このページの監修者
全国心霊マップ

心霊サイト運営者

全国心霊マップ

修正・削除依頼

削除依頼について
当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。

霊感に関するQ&A

霊感を強くすることってできる?
霊感がなくても霊視ってできる?
自分の守護霊を調べる方法ってある?