トップページ
ピンナップ
心霊スポット
心霊写真
都市伝説
怖い動画
心霊マニュアル
お祓い
質問掲示板
心霊アプリ
おすすめVTuberたみーCh / 民安ともえ
【やってはいけない】鏡に向かって「お前は誰だ」と言い続けると発狂する
ピンナップに0件の都市伝説があります ピンナップを表示する
総合得点
9197点
評価者
153人
コメント
18件
ランキング
69位
心霊写真を除霊したいなら
「心霊写真が撮れてしまったけど自分で除霊なんてできないのでは?」「できます!」
詳しくは心霊写真の除霊方法に記事を書いているので確認してみてください。
https://ghostmap.jp/urban/detail.php?cd=332
このページのURLをコピーする
鏡の前に立ち、自分に向かって「お前は誰だ」と語りかける。これを毎日繰り返していると発狂してしまう。
これはナチスがユダヤ人に行った人格コントロールの実験。実験開始から10日が経過すると判断力が鈍り把握能力が低下した。さらに実験を続けると自我が崩壊して自分が誰だか分からなくなってしまった。
1日に10回「お前は誰だ」と鏡の自分に対して話しかける。これを30日間繰り返すだけでほとんどの人間は狂ってしまうのだから恐ろしい。
この話について情報や感想があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この都市伝説は怖かったですか?
4.28 /5(153人が評価)
1 2 3 4 5
↑のオバケをタップすると数字が増えます
【霊視の方法】霊感がない人でも霊視ができるようになるやり方
霊視は霊魂からその人の思考や情報を入手する能力のことです。 霊視をマスターすれば霊を見ることはもちろん、他人の気持ちや考えを覗くこともできます。 霊視は霊能力者だけがつかえる特殊能力だと思っていませんか? 実は霊感が強くなくても霊視ができるようになる方法があります。簡単なのでぜひ試してみてください。
霊視とは
だれでもできる簡単な霊視の方法
霊視を絶対に成功させたいなら第三者にやってもらうほうがいい
よく聞くセリフ(ジモティ編)
心霊スポットの探索をしてると何度となく聞くセリフ 「あそこはよく通るけど聞いたことないなあ、そんな話」 「ここらに◎…
身内以外の故人の写真は持ってはいけない
亡くなった人の写真は、身内の人の物であれば持ってることも多いでしょう。しかし、他人が手にすることがあったとしたら、家に持…
汗を拭いたハンカチを放置してはいけない
夏は汗をよくかくため、ハンカチを持ち歩く人が多いでしょう。それ自体は問題ないのですが、カバンの中に入れっぱなしにするのは…
ひとりでこっくりさん
こっくりさんの正しいやり方には「必ず2人以上でやること」というルールが含まれています。 こっくりさんは単なる遊びと…
かごめ降霊術
用意する物 ・鏡 ・ロウソク ・ライター ・紙 ・ハサミまたはカッター ・鉛筆やペンなど筆記用具 ・水また…
棚などの収納用品を窓際に置く
棚などの収納用品を窓際に置くと日差しが入らないどころか、 空気が悪くなり、縁起が良くありません。また、収納用品をどうし…
都市伝説を知りませんか
都市伝説投稿のやり方
本当にあった話でも創作話でもどんどん聞かせてください
都市伝説を投稿する
この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?
答えを見てみる
シェアする
コピー
「鏡に向かって「お前は誰だ」と言い続けると発狂する」に寄せられたコメントです。
この都市伝説についての感想や真相の解明など自由にコメントしていってください。
コメントを書く
名無し | 2021/08/12(木) 07:10:27
報告
1度発狂したらもう自分の事忘れるままなの?
12
返信コメントを書く
名有り | 2021/08/10(火) 22:59:21
脳の勘違いか何かで狂うんじゃない?
13
名無し | 2020/08/20(木) 20:53:23
これ聞いたことあるかも‼︎
11
名無し | 2019/04/01(月) 20:27:04
え~、それだけで?あっそ
名無し | 2019/03/30(土) 21:28:35
発狂よーい、のこった!
16
名無し | 2019/03/26(火) 15:35:50
俺の中の俺
天彩 | 2018/10/08(月) 16:57:16
やったことある 3回ぐらいやって飽きたからすぐやめた
名無し | 2020/02/26(水) 22:20:27
お前は……誰だ…?
名無し | 2020/08/20(木) 20:54:06
すごい度胸!尊敬します!
名無し | 2018/09/01(土) 17:52:26
私は怖いのでやりたくありません・・・。
14
名無し | 2017/12/24(日) 11:41:59
やろうとしたら、途中でなぜかミラーマンに変身してしまったので辞めた
26
名無し | 2017/03/24(金) 01:16:52
⬆️頭良いな。
21
名無し | 2016/11/30(水) 03:17:40
逆に鏡の中の自分に、成功者!とか(なりたい自分)語りかければ そうなれるってことじゃないかな?
29
名無し | 2018/12/31(月) 17:11:44
鏡に向かって話し掛けるな! ママにいいつけてやりゅ! ママーこの人がって、ママが鏡の中に! 助けて!ウワァァ!
名無し | 2021/10/23(土) 08:01:18
やってみました!ここ数年、朝起きたら真っ先に洗面所に行き、鏡に写った自分の姿に向かって「世紀末救世主!」と言っています。しかし残念ながらなかなか世紀末救世主にはなれそうにありません。
名無し | 2016/11/09(水) 18:35:39
シュトーレンも関係している
17
名無し | 2016/07/28(木) 03:14:56
ザッハトルテも関係している
18
名無し | 2016/07/26(火) 05:52:33
ゲシュタルト崩壊が関係しているらしい
19
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
プロフィール
X(エックス)
修正・削除依頼
削除依頼について 当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。 そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。
霊感が強くなる鍛え方。3つの簡単トレーニングとプロが伝授する方法
霊感は生まれ持った才能が大きく影響しますが、普通の人でも鍛えればある程度まで霊感を強くすることはできます。 ここではだれでもできる簡単なトレーニング方法を紹介します。 でもあまり霊感が強すぎると見たくないものまで見えてしまいます。鍛えすぎ注意。
霊感を強くすることはできる?
霊感を強くする鍛え方
プロの方から霊感訓練を伝授してもらいたい
【守護霊を知りたい】自分の守護霊が誰なのか調べる方法
霊感の強い人ならほぼ確実に守護霊を見る方法を紹介します。霊感のない人でももしかしたら見れるかもしれません。 簡単ですぐにできるのでとりあえず試してみる価値はあります。 「自分で見るのは不安」という方には専門家に守護霊を診断してもらう方法を紹介します。
自分の守護霊が誰か調べるには
専門家に守護霊を診断してもらう方法
前のページ
他人の目を10分間見つめ続ける
次のページ
異世界に行く方法
\ もっと都市伝説を見る /
新着都市伝説
【実話】女の幽霊
赤濡れ女
逆再生
九頭竜湖~夜の峠道
新着コメント
刀剣乱舞は放送禁止レベルのアニメ
名無しさん(05/11 10:12)
鬼滅の刃 胡蝶しのぶのモデル
名無しさん(05/11 10:09)
わたしとなにしたの?
名無しさん(05/01 08:05)
電気を消して水を飲む
名無しさん(04/28 18:13)
藤子不二雄先生が亡くなった日に放送されたドラえもん
名無しさん(04/25 20:05)
トイレットペーパーのメッセージ
名無しさん(04/17 16:06)
スパイファミリーの風刺
名無しさん(03/28 18:41)
太鼓の達人に隠された謎の曲
テトリスさん(03/27 20:38)