トップページ
ピンナップ
心霊スポット
心霊写真
都市伝説
怖い動画
心霊マニュアル
お祓い
質問掲示板
心霊アプリ
おすすめYouTuber奇怪千万
霊媒師や祈祷師、呪術師等は急死や短命が多いと言われます。他にもそのような「職業病?」の方、ごぞんじです?
肝試しガチ勢の必需品
https://ghostmap.jp/question/detail.php?cd=1007
このページのURLをコピーする
質問はありませんか
質問投稿のやり方
心霊やオカルトに関する質問ならなんでもOKです
質問を投稿する
霊媒師や祈祷師、呪術師等は急死や短命が多いと言われます。 私の一族(先祖は戦に破れ、紀伊半島に逃れて名前を隠し霊媒師や祈祷師になった人もいます) にも過去、そのような人が少なからずいました。 他にもそのような「職業病?」の方、ごぞんじです?
この質問に共感しましたか?
共感した 2
この質問の答えを知っている方はぜひ教えてください ↓回答する
「霊媒師や祈祷師、呪術師等は急死や短命が多いと言われます。他にもそのような「職業病?」の方、ごぞんじです?」に寄せられたコメントです。
この質問に対する回答や意見などがあればぜひコメントしていってください。質問者のお力になれる方をお待ちしております!
コメントを書く
名無し | 2020/07/08(水) 20:25:23
報告
確かに短命の方々が多いです。職業病もありますが、若い時の過酷な修行が短命になっているではないか? いくら霊感が強くても霊関係で使うことはないと思います。
3
返信コメントを書く
名無し | 2020/07/06(月) 11:16:57
>2 なぜ、このような質問をしますかと言いますと、祖父の代まで霊媒師、俗に言う「拝み屋」を いまでいう「wワーク」でやってまして、男性は全員60台前半で急死、女性は70台で脳が狂って 悶死していたからです。私と家族は「拝み屋」はやっていませんが、「親の因果が子に報い、上7代 下7代まで続く」との言い伝えがあります。家族、一族で同じような「拝み屋」やっていて急死や 悶死された一族は他にもいらっしゃるか、お聞きしたいだけです。
5
名無し | 2020/07/06(月) 19:24:04
なるほど、そういうことでしたか。それにしても、脳が狂って悶死って怖いじゃないですか((;゚Д゚)) あいにく直接の知り合いに拝み屋さんがいないので、他にそのような事例があるかどうかは分かりません。ただ、これは昔から言われていることですが、霊媒体質の人というのは生まれつき肉体と魂の接合が少しズレているというか、不安定な方なのだと聞いたことがあります。 つまり普通の人は生きている間、肉体と霊体がしっかりくっ付いていて一体化しています。それゆえ幽霊を見ることもなければ、心霊現象に遭遇するすることもほとんどありません。霊媒体質の人は、その肉体と霊体の接合の不安定さゆえに霊を知覚することが出来るのだと言う理屈です。こう考えると、霊能者・霊媒の人はもともと魂が抜け易いので、短命の説明も出来るわけです。 なので、もし質問者様がそれほど強い霊感もなく、今まで霊障と思われるような経験もなければ、因果とかはあまり心配する必要はないと思いますよ。いらない心配をしてストレスをためて病気になったら元も子もないですから。まあ、あまり参考にならなかったかもしれませんが、こういう話もあるということですね。
名無し | 2020/07/07(火) 04:12:46
ありがとうございます 安心しました
名無し | 2020/07/06(月) 11:00:02
>1 説明不足ですいません。うつ病なんかのどこの職場でもある病気ではなく、その「職業」をやっていて 罹患率(かかる確率)が高い病気のことです。対象は霊媒師です。 例えば「林業」ですとチェーンソーによる「白蝋病」、「潜水夫」ですと「エアーエンボリズム(潜水病)」 「炭鉱夫」ですと「塵肺病」なんかにあたります。 よろしくお願いいたします。
1
1 | 2020/07/06(月) 10:23:37
あっ、霊能者・霊媒師で他にも「職業病」と思われる人って意味ね。ここたまに心霊と関係ない質問する人いるから、最初どっちか分からなかったよ。 やっぱり2003年に亡くなられた冝保愛子さんだね。ものすごく短命という訳でもなかったけど、71歳だったから現代の女性としては少し短命でしたね。 あと私が子供の時に心霊番組に出てた北條希功子(きくこ)さんとか。冝保さんほど有名じゃなかったせいか、あまり情報がないのですが2013年に亡くなられたそうです。やはり71歳でした。人知れずにひっそりと亡くなっていて、後で知って軽くショックでした。
名無し | 2020/07/11(土) 06:07:42
うちの一族の女性は「拝み屋」やっていた女性全員、70代で脳が狂って悶死したのが納得しました。 一番悲惨だった2人は・・一人は「蛇つき」になって排水溝に首を突っ込んだまま抜けなくなり溺死。 もうひとりは、「狐つき」になって2-3m突然ジャンプして天井に激突して脳挫傷で死にました。 コメントありがとうございます。
名無し | 2020/07/17(金) 00:02:48
「拝み屋」はある意味超ブラック職種です
名無し | 2020/07/06(月) 09:26:00
すいません、ちょっと質問の意味を確認させて下さい。仰られている、他にもそのような「職業病?」というのは、霊媒師以外の職業病についてですか? 業界により色々な職業病はあると思いますよ。ブラック企業はどこもヤバいだろうし。ひと昔前にアスベストによるじん肺被害などもありましたね。看護師とか医療関係者も激務で大変だと思います。飛行機の客室乗務員(フライトアテンダント)ですね、昔はスチュワーデスと呼ばれ人気職種だった時代もあります。特に国際線の場合、どうしても睡眠、食事の時間が不規則になるので自立神経失調症になったという話も聞きました。もちろんパイロットも同じでしょうが。
2
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
運営者情報
X(エックス)
修正・削除依頼
削除依頼について 当サイトに投稿して頂いた内容には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。 そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対応させていただきます。
霊感が強くて得したという人はいますか?
「魔の知らせ」を体験された方おられますか?
幽霊を確実に見れる方法はありますか?
猫には霊が見えているのですか?
自分の意識で夢を創造していると夢の中で気付いたことはありますか?
幽霊をたまに見るのですがどうしたらいいですか?
「幽霊なんていない」と言うひとはなぜ全国心霊マップを見ているのでしょうか?
どうすれば幽霊と友達になれますか?
亡くなった人に会うことはできますか?
瞑想してるとフッとリアルなイメージが見える時があった。これは生霊を飛ばした事になる?
動物は霊が見えるというのは本当なんでしょうか?
ひとりかくれんぼを実行したことはありますか?
前のページ
本気で幽霊、霊感といったものを信じている人に質問なのですが、なぜですか?
次のページ
シェアする
コピー
\ もっと質問を見る /
霊に取り憑かれているかもと不安な方へ
新着質問
霊との性交渉、肉体の交わい 出張でビジネスホテルに泊まってた時の事なのです
今年のテレ東の心霊番組無さそうだね。
インターネットカフェの本棚に飾られた漫画の表紙に描かれていた主人公の、目の焦点が
一人で留守番をしていたら、誰もいない廊下からギシギシという音がし、怖くなり寝室に
新着コメント
名無しさん(07/26 10:22)
最近は謎の夢をものすごく見るようになりました。これは何かのメッセ
名無しさん(07/25 12:54)
函館市にある五稜郭に行った数ヶ月後に、函館市が水没した夢を見ました。水は下水や雨
名無しさん(07/24 12:44)
学校で一番数値が高い場所どこですか?
北の心霊スポット巡り人さん(07/17 01:13)
この前心霊スポットに行って写真を撮ったら幽霊が写ってました、この写真は放置してい
北の心霊スポット巡り人さん(07/17 01:10)
ストレスや人間関係に変化が起きる前に幽霊を見る事って有り得ますかね
名無しさん(07/13 09:58)
作り花を飾り、失くなった人の写真を置き、観賞するのは、良いの?悪いの?
名無しさん(07/12 20:20)
名無しさん(07/12 20:11)